
ズリ落ちるリフト

この支柱の無い埋め込み型リフトは新品であれば優に6桁万円後半(工事含む)はします。
事実、もう一台の同型リフトはそれくらい投資しました。
あまりにお財布に優しくないから、ネットで中古品を格安GETして、出入りの工務店に
穴掘りから設置を依頼したら新品の数分の一で済みました

特に問題なく使用していたのですが、クルマがズリ落ち始めました

油圧シリンダーの老化で、古いためにパーツが無いそうですw。
代替品で修理は可能ですが、なんとウン十万円とお財布に優しくありましぇん。
何とかシールのみの交換でお茶を濁してきたのですが、再度ズリ始めました

シール交換は旧式なために、ユニックで吊る必要があり、これまたお財布に優しく
ありましぇん。
ここで気づきました。
安物買いの銭失い

新品で買った他のリフトはマイナートラブルはあっても、決してこんな深刻な事態には
陥りませんからネ。
いっそう、清水から舞台から飛び降りたつもりで、新品を購入しようかとも思いました。
しかし、

又もや中古品をGETw
悩んだあげく、たまたま近隣で中古品を発見したので、性懲りも無く買っちゃいました。
もう少し新しいかと思ってたら、どうも全く同じ品物でしたw。
ただ、使用頻度が少なかったようで、かなりしっかりしてます。
全く同じサイズだったので、設置はラクチンでした。
こちらも、専門業者は割高なので、出入りの工務店とその下請け鉄工所のユニックで
お安く出来ました

今のところは、全然ズリ落ちましぇん


こちらも壊れた

もう随分前に購入したマシーンですが、使うのが面倒になり、お蔵入りしてました。
だいたいこの手の機器は導入当初はもの目面しくて稼動頻度も多いのですが、
一般修理が忙しいから、ついど~でも良くなっちゃいますw。
まさに邪魔者以外の何者でもありませんでした。
ところが、使いたい場面がありまして、二年ぶりくらいに電源を入れたら動きません


起動せず

原因は二年間も電源を抜いていたので、内部メモリーが喪失したようです。
バックアップ電池も崩御してるようです。
代理店に修理を依頼したら、マシーンを送れと言うじゃあ~りませんか!。
こんな大きくて重い物体をおいそれと送れません

当然出張修理が常識のはずですが、却って高価になるとのことダス。

なぜか三菱のマイコン
善後策として、マイコンを外して送りましたが、未だに返って来ません

当時FIAT500の新車が買える位のお値段でした。
もう少し使わないと元が取れましぇん
