
2002y 156SW GTA 3,2V6 24V 5.1万km 車検受渡 1,680,000←安い

今回ご紹介する156SWはもちろんそんじょそこいらのSWと違います。
ご存じのようにFAJ正規物はGTAと言えどもセレスピードでRHDですネ。

泣く子も黙る6速マニュアルシフト

セレも悪いとは言いませんがやはりGTAはマニュアルで決めたいところです。
セレよりもこちらの方がスムーズな運転が出来ますからネ!。
<

泣く子も黙るLHDダス

ボディ色はデイトナブルーという鮮やかなブルーです。
内装レザーカラーは選べましたがとりわけこのイモラレザーナチュラルというツートンカラーは良く似合います。

SWは結構スタイリッシュ

ここでちょっと話はそれますがサルーンとSWの位置づけを考察してみましょう

そうなんです川崎さん?!←意味不明w
あなたが156を買うならサルーンかSWかどちらが欲しいですかということです。
フツ~の選択であれば荷物を多く積みたいならSWということになるでしょう。
しかし、156SWはワゴンの癖にあまり荷物を積めないから話がややこしいのですw


サルーンVSスポーツワゴン 荷室の横幅を比較の図
156SWはワゴンの癖にサルーンよりも荷室幅が狭いのですネw。
その理由はBOSEサウンドシステムにあります。
荷室の左側面は物入れだと思う方も多いと思いますが・・。

ガビ~ンw 中身はBOSEのウーファーが占領の図

ちなみにBOSEナシもありますのでそちらはサルーン並の幅です。
ただほとんどのSWはBOSEが装備されてるようで荷室幅を制限されています。
奥行きに関しては全く同じですし残された手だては荷物を山積みすれば絶対的にSWのほうがラゲッジの容量は勝るでしょうw。
しかし・・
そんなことしたら後ろが見えましぇ~んww(笑)。
実はSWのデビュー当時よりサルーンよりも荷物の積めないワゴンなんて陰口を叩かれていたのですネ

よってワゴンは実用重視よりもスタイル重視であることが言えると思うDrなりザンス


アンドレ・マルタン(※)並の撮影テクですネ!w(笑)
この個体は二年ほど前に販売した個体で今回は下取りで再入庫した次第です。
管理していた個体故に安心の一品です

近所を例によって試走しましたが特に不具合もなく町内会長(←快調w)でした???。
いつになくDrの右足に力が入ったのは理由があります。

ステンマフラーは快音仕様!

アイドリングを含め低速域ではほぼノーマル並の音量です吹かすと快音に変身します

これなら近所から苦情も来ないでしょう。
同じ156でもむしろサルーンよりもスタイリッシュで荷物も積めて6速マニュアルを駆使すればある時はスポーツカーのGTAです。
一台で街乗りからロングにとオールマイティに使えるこの156GTAはなかなか良いじゃあ~りませんか!


※ 一連のシトロエンの広告画像など流動的な撮影で有名なフランスの写真家