Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

スズキハウスはDrの歴史?

2008-11-29 21:29:40 | Drの番外編(秘密)

創業当時の社屋は6畳一間のススキハウスでした


20数年前の創業時からDrのショップで変わらないのがこのスズキハウスなんです。

記憶によると総工費60万円施工日数2日!だったと思います。

このスズキハウス(プレハブ)は結構良くできていたのですが諸般の事情にてトイレナシ水廻りナシという劣悪な環境でありました

おまけに土足厳禁は良いとして軒がないため雨が降ると靴はビショ濡れでした。




このように増築リフォームで水廻りも出来た


さすがに不便であったので増築して何とか使えるようになりました。

この時代のオフィスをご存じの方はかなり古くからのお客様であります。

やがてこのスズキハウスは役目を果たしてショップは東隣に移転したのはご存じかと思います。



部品庫時代のスズキハウス


画像のごとく長い間部品庫として活躍したのですが例によって次から次へと部品を押し込むものですからどこに何があるか皆目わからないために単にガラクタ小屋となってしまいました



再度リフォーム後社長室に変身! (散らかっていてスイマセン


約30万円を投資してリフォーム後は結構居心地の良い社長室兼密談室?となりました。

それは10年近く活躍しましたが今回の引っ越しで新しい社屋から遠すぎるのと引っ越しの荷物の物置となってしまい活躍の場がなくなりました

Drは余程このスズキハウスに未練があるのかもしれません。

再度整理してDrの隠れ家兼レストルームにするべく検討中であります

それにしても20数年間Drのショップで活躍したスズキハウス君にはご苦労さんと感謝の言葉を捧げたいDrであります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショップをモディファイしました

2008-11-27 21:13:14 | 雑記帳

暗い展示場はイケてません


主に予算的な面で新しいショップの造作設備は頓挫しておりました

それでも何とか実用面では不便と言うほどではなかったのですが秋になり日暮れが早くなればショップはほぼ真っ暗な状態でした。

こんな時間に商品車を見に来る人も居ないと言えばいないのですが真っ暗はイケてませんね。


朝から屋外用照明の工事ザンス


持つべきものはお客様というか昔から懇意にしているH電設さんに相談して追加照明の工事をして貰いました。

H電設さんのアドバイスに基づき照明ONは自動で切れるのはタイマーでというコンセプトであります。


ジャジャ~ン! 明るくなりました


今回の工事はどちらか言うとささやかではありますがそれでも随分と使い勝手は良くなりました。

これから明るくなった展示場で遅めでも商談しまっせ~!

夜間商談ならなんかサービスしようかと企むDrであります(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New DELTAの価格発表ザンス(安い!) 

2008-11-21 21:43:25 | イタリア車

イプシロンやテージスと共通するスタイリングのニューデルタ


かってこのブログでもNEWデルタがデビューしたのをレポートしました。

今回は例の取引先イタリア人から価格発表があったので一般小売価格をお知らせします。


DELTA CRO T-jet 150PS M/T 3,7000,000.
DELTA PLATINO T-jet 150PS M/T 3.9000,000.


もちろん予備検査付税込価格で後は登録の経費が乗り出しに必要です。


CROとはあまり聞き慣れないグレードですがPLATINOとの差は装備面で少し違います。

大きな所ではACがマニュアルかAAC(オート)の差でAACはヂュアルゾーン仕様となります。

他にはホイールのサイズが16と17ですが電動サンルーフがPLATINOでは標準でCROでは156,000のOptとなります。

加えてメタリックペイントとインテリジェンスペイント(共に+¥62,000)もPLATINOでは標準となりますので20万円の価格差以上にPLATINOを選んだほうがお買い得と言えるかもしれません。



真ん中のモニターはリブラぽい? これはオーディオでしょう


このNEWデルタが300万円代で買えるなら結構リーズナブルじゃないですか?。

前回のレポートでは予価4,500,000でしたから随分と安くなりました。

円高の恩恵もたぶんにあると思いますが今発注すれば少なくとも目立つことは受け合いであります!(笑)。

1,368ccのターボ付きで150PSの走りが気になるDrであります。

誰か注文してくれたら試乗出来るのですけどネ(苦笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drの気になる一台

2008-11-18 21:09:01 | イタリア車

FIAT 124 Sport Coupe Sr1 広告で発見!

同じクルマを何回も買い直すというのは余程好きなんだしょうね

Drにとってまさに初恋のイタリア車が巻頭画像のFIAT124でありました。

この話はかってブログにも書きました。

実は何度も買い直したあげく今でも一台保有しております。



Drの124SportはSr2  キャレロのH1ライトが眩しい?


寝てる子を起こすとはまさにこのことであります??。

偶然雑誌の広告に124SportのSr1で程度が良さそうなのを発見しました。

価格は100万円とのことで安いか高いかは買う人の価値感です。

しかし・・・


悩んでいたらいつのまにか広告から消えておりました

半分くらい現地まで見に行きたいと思っていたのに・・


話は重なるものなんです???。



又、出た!  ワンオーナーの124で実走行5万kmらしい


そんな話をお客様としていたら某業者さんがイタリアに売り物有りまっせ~とご親切に紹介してくれました。

なんとワンオーナでオーナーはすでに他界されたそうです

価格は前出の124と輸入コストを足せば同じくらいのようです。

探しても無い124が二台も偶然出るとは驚きのDrであります。


コーダトロンカとメッキモールが綺麗 テールライトはエスパーダが盗用


景気が良けりゃポンと衝動買いしたいのはヤマヤマでありますが折からのクルマ不況で道楽に散財するのは辛いところであります。

せめてDrの124が売却出来たらぜひ購入したいけど・・・。



基本的なフォルムは同じSr2  マルミッタANSAはノンオリジナル  


やはりどのクルマでもそうなんですが何度かマイナーチェンジされたクルマはやはりオリジナルが一番美しいと言うのが定説なんです。

ポルシェ911のオリジナルはナローでやはり問題外に美しいです!。

ジャグアーXJ6もSr1がやはり美しいですね。

個人的に全ての車種に当てはまらないと思いますが一理あるのは事実であります。

たぶんこの124を新たにGetしても殆ど乗らないし今の124と同様やたら惰眠を貪ることになるでしょうね。

だからここはグッと我慢の子で”思い出に留めておく”のが良いのじゃないかと自分に言い聞かせているDrであります。←ツライ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drのブログな日々?!

2008-11-16 19:47:58 | 雑記帳

本邦初公開!  Drのブログのアクセス数ダス


賢明な読者であればなんでDrはブログを毎日更新にしたんやろと思われるでしょう。


そのような疑問があって当然かと思います(苦笑)。


その理由は比較的単純明快であります。


毎日更新ならアクセス数が上がるものなのかと言う疑問と毎日更新はハードかなという関心であります。

結論としてアクセス数は極端に変わりませんでしたがなぜか土曜日は増えました。

これは毎日更新を知らない方が多いから敢えてアクセスしなかったということも考えられます。

土曜辺りは更新してるかもしれないというのでアクセス数が増えた可能性もあります。

毎日更新は質量を落とせばそんなに大変じゃなく結構サクサクと短時間に出来ちゃいますね

週一回の重めよりもある意味ラクチンだと言えます。

結論は出ませんがもう少し試行錯誤でやって見ようと思うDrであります。

ランキングインの道は遠いようですがかって一度だけ1,000位以内に入りました。←過去の栄光か

みんなアクセスするようにネ!(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000GTVをGET?

2008-11-15 22:02:18 | 雑記帳

ボンネットの開き方が反対のようですが?

少し前の出来事ですが随分昔からメンテをしていたお客様の2000GTベローチェを引き上げて来ました。

おそらくここ10年は稼働していなくて露天に放置されていたようです。

Drの記憶では元々ボディはよろしくなかったはずでした。



ガビ~ン!  ボディ全体がほぼ崩御されてます


Drが過去に見たジュリア105の中でも悪い方のBest3には入るコンディションであります。

正直なところレストアは無理です

レストアコストを勘案すると遙かに良い完成車が買えます。



エンジンは一度O/Hしたはずです


ボディは諦めて使えるメカパーツのみ保存することにしました。

エンジン、ミッション、デフ等は今後使用する機会があります。

ちょっと心苦しいですが残ったドンガラは廃棄することにしました。

伝統のジュリアが一台世の中から消えてしまうというのが非常に残念なDrでありました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drのサーブな日?

2008-11-14 21:37:03 | 新着入庫

99y SAAB 9-5SE 2.3T エステート 


当社は北欧車専門店ではありません(苦笑)。

どちらかいうと北欧のクルマは好きじゃないDrであります。

その理由は全体に大味なのと乗ってみてもこれと言った感性を感じられないからです。

それじゃなんで「新着入庫」やねんということになります。

そうなんです川崎さん???←意味不明

たまたま上質の売り物があったので買ってしまったというのが本音であります。



速い!  軽快! 低圧ターボは伊達じゃない!


この9-5には低過給のICターボとやらが装備されています。

走って先ず驚くのがすごく低回域から有効なトルクを発するエンジンです。

アイドリング+αからグングンと車体を引っ張ってくれます。

まさにドッカンターボの反対ですごく有効域からパワー&トルクを発揮します。

スペックを見て納得しました??。

170PS/5,500rpm 28.5kgm/1,800rpm!

なんとわずか1,800rpmで最大トルクを発揮するのですね!。

170psのパワーは充分以上でその気になればいかなるシチュエーションでも速いと言えます。

他は特に感銘はしませんでしたが少なくともパワーだけの直線番長?でなくサスもそれなりに剛性感はありまずまずのバランスと言えるでしょう。

サスペンションはしなやかさも併せ持っており平均的な日本の道路でもそれなりに快適です。

ただ全体的な乗り味はどこか国産車的でプラスαを求める人には物足りないでしょう。

実用重視であれば全くノープロブレムですが。



よくある後付のカーナビですが


開けゴマ!



開きました(笑) Drも感激のベストモディファイです


後でカーナビを取り付ける場合は特にそのモニターの設置場所が問題となります。

無粋なオンダッシュは出来るだけ避けたいけど場所がないみたいな・。

このサーブのオーディオも規格外で1DINサイズも不可のようです。

何を隠そう?Drもこのような実用とシンプルさを兼ね備え設置が出来ないかと何度か思ったことがありました。

そういう市販品は知る限りないのでやはり市販品を改造するしかないようです。

この個体には本当にうまく装着されておりDrも感激した次第であります。

本当はこのナビをネタにしたかったのかもしれませんネ(苦笑)。


☆サーブの詳細はこちらへお安く売ってますので皆様検討して下さいネ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと事件が?

2008-11-13 21:15:32 | 雑記帳

ガビ~ン!   ダ、ダ、ダレが・・・・


先日の定休日の出来事です。

仕事熱心なDrが休日返上で午後に出社したらご覧のようにバリカーに何者かのクルマが激突したようでキツクリ目に折れ曲がってるじゃあ~りませんか。←もちろん浜祐二調でお願いします

前日の夜の10時くらいにDrはこのバリカーを立てたのでそれ以降の犯行?と思われます。

好んで激突はしないだろうから夜で見えなかったと思われます。

それも後退時の可能性が大きいです。



やむなくお巡りさんに被害届を出しました


この場合ややこしいのがこの敷地もバリカーも借り物なんです。

Drサイドの不注意での破損であれば当然こちらで修理弁償ということになります。

しかし、今回のような犯人不明の場合は誰か弁償するかが問題となります。

仲介の管理業者曰く貸し主(大家)と借り主の間で責任のなすり合いのような醜い争いが通例よくあるとのことで逃げ腰であります。

例えば貸しガレージのフェンスに何者かが当て逃げして壊した場合なんかですね。

個人的にはフェンスにしてもバリカーにしてもそういう条件で賃貸契約していたら貸し主に修繕する義務があると思うのですがどんなもんでっしゃろ?。



犯人の残した残骸でテールランプと思われます

やはりバック時の激突に違い有りません。

乗用車にしては高い位置にバリカーの激突後があったのでトラックかもしれません。

しかしこのガレージの奧までバックで進入すること自体が不可解です。

重大なひき逃げならともかくこの程度で警察は動いてくれないでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナローが旅立ちました

2008-11-12 21:32:22 | 雑記帳

陸送屋が来るので慌ただしくクリーニングの図


Drの秘蔵っ子ナロー911はほぼ最北端に目出度く嫁ぐことになりました。

今回はレストア途中にも関わらずDrを全面的に信頼して頂き即決して頂きました。

しかもほぼ全額を前金で決済して頂きDrとしてはまさにウレシカルカル明治のカール状態でありました

まさにお客様は神様としか言いようがありません。

誰ですか?。

資金繰りが楽になったんじゃないかと邪推する人は?。

それは正解です(笑)。

それはさておきDrとしては無事にお客様の手元に到着することを祈るばかりであります。


Drの得意技中軽度のレストレーションを施したナロー911は少なくとも外装内装はピカピカの新車状態に近くなりました。

正直なところお客様の期待を裏切らないように採算度外視で頑張ったつもりであります。←本当ダス

しかし作業の工程では全て順調に行く物ではありません。

今回はダッシュボードに亀裂が入っておりこれをどう修復するかが悩みでした。



ダッシュクラックは頂けません  修復前の図です


ナロー911の場合は新品のダッシュは入手可能です。

しかしコストは結構な物で約15~20万円はするようです。

そこでオーナー様と相談の結果新品じゃなくても良いという指令が下りDrは独自のリビルト路線を轢くことにしました。



Drマジックでクラックを修復の図

ちょっと今回は違う手法でクラックを樹脂で埋めて整形してその上にビニールレザー貼りました。

ダッシュは結構三次曲線ですから一枚物を貼るのは難しく中には貼るのが不可能な個体もあります。

このナローに関しては何とかギリギリの作業でありました



たぶん門外漢には修復したのは解らないかもしれません

シビアに見ればレザーの質感が違いますがDr的には許容範囲です。

割れているままと較べれば雲泥の差であります。

以前にもアルファ2000GTベローチェでこの手法は経験有りこちらも結構完璧でした。

全ての車種には適応出来ませんが成功例としてご紹介しました。

中軽度のレストアはDrにお任せ下さい。

頑張ってやりまっせ~!(苦笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブに火を入れました

2008-11-11 21:18:28 | 雑記帳

今年後半の部になり初めて火を入れました


Drの念願の薪ストーブでありますが設置されたのが早春ということであまり活躍しないままに終わりました。

一応、炊き方はそれなりに修得したつもりですが久しぶりに火を入れたらなんと煙幕のように部屋中が煙りだらけになり焦りました

ストーブから明らかに煙が漏れていて買った店に電話したら休業日で何ともなりません

煙幕はしばらく辛抱すればやがて消えるのですが炊き立ての不完全燃焼時に問題があるようです。

後でお店に報告したら親切心溢れるこのお店の専務が早速見に来てくれてどうも部屋の換気扇が原因だろういうことになりました。


冬に向かって先ず燃料である薪を確保しなければなりません。

聞くところによると2トン!くらい1シーズンに必要だとか



仕方ないので2ton分薪を買いました

お店の紹介で奈良は吉野から本日薪屋さんが自ら運んでくれました。

こちらもとっても親切な業者さんで頭が下がります

薪2ton分のコストは運賃込みで約80,000でした。

今までの強力灯油ストーブは一日で20Lくらい消費しておりました。

ちゅうことは月間500L(20LX25日)くらい消費していたことになります。

100/Lなら月間50,000の暖房が必要なのでもしかしたら薪のほうが断然安いと言えますが実際に検証してみないと結論は出せません。

灯油ストーブには電気代が加わりますが薪ストーブに電気は不要です。



俄作りのテント倉庫は2tonの薪で一杯になりました


薪が安いか灯油が安いかは別にして薪は手間が圧倒的にかかることですね

他のストーブのようにスイッチポンじゃなく火を起こすのは結構手間ですしコツも要ります。

一番面倒なのは定期的に薪をくべる必要があることです!

おおよそ1時間に一本は継ぎ足す必要があるようでそれこそ鍋奉行ならぬ薪奉行が一人必要なんですね

最もこれを面倒と見るか楽しみとみるか全く価値観の違いで薪ストーブの魅力に惹かれた人達はそれこそ全てが楽しみだと言えましょう

果たして面倒くさがり屋のDrにそれが務まるかですが今のところ全然大丈夫ですよ!。

本当にユラユラ踊る炎を見ていると時間が経つのを忘れますし何時間でもこのまま見ていられそうなんですね。

但しそれでは仕事になりませんが(苦笑)。

パチパチという薪の燃える音も良い響きです。

本日よりほぼ毎日焚こうかと(昼からかも?)企てておりますのでお暇であればどうぞ暖を取りに来て下さいネ!。

ストーブ奉行志望の方がいらっしゃいましたら歓迎しますよ(笑)。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする