知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

broken record

2006年07月09日 | 英語

英検の二次試験が終わったので、早速「LOST」を借りて来ました。

第7話「暗闇の中で」。

麻薬の禁断症状と闘うチャーリーと闇を飛んで行く蛾。
印象的なエピソードでした。

ジャックの台詞から。

"Call me a broken record".

"broken record"は壊れたレコード。何度も同じことを言うこと。日本語でも壊れたレコードみたいになんて言いますね。
この言葉。レコードを知らない世代にはちゃんと通じるんでしょうか。

もう一つはチャーリーの台詞。

"You thinking I'm useless and a junkie to boot"

"to boot" はおまけに、その上。

語源は履物のブーツとは全然関係ないそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検二次

2006年07月09日 | 英検・TOEIC

英検二次試験行って来ました。

感想は。

スピーチにならなかった!

試験官とただおしゃべりしてきたという感じです。
スピーチの後の試験官のするどいつっこみに言葉がつまったなんていう経験談をブログに書いている方がいましたが、私の場合はどーも違う。

優しい。

もしかして、あまりのスピーチの稚拙さに試験官が気の毒になってつっこめず、世間話に切り替えたのかも、、、、

今の実力では、5つのトピックのうち1つ位は自分の用意したスピーチと同じか、多少似通っているものがないと無理でしょう。

ちなみに私が選んだのは「プライバシー対電子監視システム」(正確にはよくおぼえてません) というトピック。

あとは何だったかなあ。一つも思い出せない。

でもまあいいか。終わったんだもーん。また映画と読書再開!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする