昨日の「ディスカバリーチャンネル」で「ヌードリング」という方法でナマズを捕まえる人達が紹介されていました。
何とこのヌードリング、素手でナマズを捕まえます。
産卵期のナマズを捕まえるのは生態系に影響を与えるという学者と年に数匹のナマズを取ることがなぜ悪いというヌードリング愛好者。
今後どちらの言い分が尊重されていくんでしょう。
ヌードリングは"noodling"と書きます。
ヌードではなくヌードル、麺。
ナマズが手からするっと抜ける様子がヌードルを連想させるのかなと思いましたが、ナマズを捕まえていたおじさんは「noodleというのは愚か者という意味」だと言ってました。
辞書を引いてみると、確かに"a stupid person"という意味があります。
語源はどうもはっきりわからないようです。
それにしても夢中になってマナズを捕まえていた皆さん、頭からどっぷんと潜っています。その水、相当濁ってますよ。だいじょうぶですか?