goo blog サービス終了のお知らせ 

家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

結婚しました

2007-02-26 10:00:31 | Weblog
昨夜突然の客があった。

「僕たち結婚しました」と言う。

「実は一昨年の今日私たちは知り合ったのです」と奥さんが言った。

私も薄っすら思い出していたのだが、その日が今日だったのかは忘れていた。

2年前の今日私は彼を呑み会に誘った。

そこで呑んだ後二人でいつもの集合場所「スクーター屋兼飲み屋」になだれ込んだ。

そこに彼女が居あわせた。

複数集まっていた女性の中で、たまたま彼女だけが彼氏の居ない女性だったということなのであった。

偶然の上に偶然が重ならなければ、こういう出会いにはならない。

その偶然の中で「私が誘ったから」という事実をありがたく思ってくれていた。

そして出会った日を大切にしてくれて今日挨拶しに来てくれたのだった。

初心を忘れないことは夫婦生活をするうえで大切なことだと思う。

夫婦間に危機が生じたとき私の顔を思い浮かべて仲直りしてもらえたら私は事実上の仲人だなと思う。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わすけ)
2007-02-26 17:30:33
今は記念日流行り
付き合って一週間記念に始まり
付き合って一ヶ月、三ヶ月、半年など。
その度にプレゼント交換やサプライズに渾身してるようです。
それが一年となればビッグイベントとなるんです。
普通の場合の付き合って1年記念はほとんどが旅行と決まっているようで…。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-02-26 18:47:12
記念日でそんなに盛り上がっていったら30年経過している私は何をしたらよいのやら。
記念することは悪いことではないと思います。立ち止まって振り返り、これからの方向を確認し今までに感謝する。
だたの形式にしてしまうのならアホ。
返信する
Unknown (わすけ)
2007-02-26 19:05:49
全員のカップルにとは言えないのでしょうけど、
ただの「アホ」ばかり  笑
返信する
ドラマみたい (昌雅)
2007-02-26 21:16:37
TVドラマみたいなお話ですね。
どこで出会いが有るかは分からないものですね~。
返信する
昌雅様 (無職無収)
2007-02-27 09:46:27
「出会い」って本当に分からないですね。
せっかく出合っても、うまく発展させられなくて・・・。とか「出会わない」と決め付けている人が多いような気がします。
「出会い」を大切にしたいですね。
返信する
うちの子も (kumeshin)
2007-02-27 12:53:13
毎日の過ぎるのが早い時期になっていることを今感じていますよ。先日のコメントからまたまた日にちが経ってしまっていました。タイトルからわかるかな?あの二十歳になった長女の彼が正式に明日挨拶に来るような話を先日女房から聞きました。帰りの迎えの車で「どうなんだ?」との問いに、ニタッーって笑った横顔だけがありましたよ。夫婦の会話、若すぎるよなーなんだけど、本人しだいでOKと育ててきたからね。娘を持つ親だよ。うらやましいかな!
返信する
Unknown (温故酒新堂)
2007-02-28 11:04:56
地酒とアンコウ鍋の会に来てくれた彼
ですね。
あの会を開催していなかったら二人の
出会いは無かった?かも。
おめでたい話に関わることが出来て嬉しいですね。
そう思うと本当に縁と言うものを感じます。
あれからもう2年が経つんですね。
返信する
(温故酒新堂)様 (無職無収)
2007-02-28 11:18:01
そうです。その彼です。ですから 温故酒新堂様のおかげとも言える訳です。
美味しくアンコウ鍋と地酒をいただいただけでなく妻までめとったわけです。
S山君の一人勝ち。
返信する
(kumeshin)様 (無職無収)
2007-02-28 11:23:36
お宅の子も!

もうそんなになるのですね。
女の子は早いね。
でも、その通り!本人しだい。

孫が抱ける日は近いね。
返信する
無職無収 様 (kumeshin)
2007-02-28 13:17:35
そうなんだよ。下の子も高校3年生、明後日には卒業です。進学の予定で考えていたのに、本人途中で方向変更、就職も内定しあとは4月から社会人です。まあ、一先ずこちらも子育て卒業になりましたよ。最近は自分の年の経過を「年とった」などと考える前に、月日の経つ速さを感じていますよ。もう娘たちも実家やら友の家へ行くことも…、などと考えると一抹の寂しさがって感じてますよ。
返信する

コメントを投稿