家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

歩幅で距離を測る

2019-10-04 09:40:58 | Weblog
以前から春野の側溝の長さが気になっていた。

長い側溝を管理しているが、いったい何メーターあるのだろうか。

ホームセンターに行くと距離を測定するための物が売られている。

昔からある巻尺を初めとして、ウォーキングメジャーという、よく交通事故現場でおまわりさんが歩きながら道路の測定をしている、あの測定器。

新しい物としてはレーザー光線を利用した測定器が、そこそこの値段で売られている。

だが私は側溝の測定をしたいだけ。

それなら歩幅で大昔のような測定方法があることを思いついた。

どうやって私の「1歩」の長さを測るか、と悩んだが。

何のことはない。

持ち歩くスマホに 歩数 歩行距離 歩行時間 消費カロリーなどが表されているではないか。

歩行距離 ÷ 歩数 = 1歩の距離だ。

最近の1週間分を計算してみた。

答えに若干のばらつきは出るが、それは小数点以下なので、ほぼ一定だ。

だから、その出た結果を全部足して7で割る。

1週間分の平均を出したのだ。

すると69.55cmだった。

ちなみに自分の身長×45%を基本とし逆算すると154.55cmが私の身長となる。

私の身長は、これより少し高いが正しい身長から割り出してみると1cm未満なので問題ない。

で、実際に測る時に歩数を数えるのはいいが間違えてしまいそうな気がする。

そこで思い出したのがカウンターだ。

これは私の息子たちが幼稚園に通っていた時に購入したものだ。

その幼稚園はボール撞きや縄跳びの数が1000回を超えるまでやらせて、そのうえ検定もあった。

そのため自宅での練習用として使用した。

さていよいよ測ってみる。

1歩1歩にカシャカシャとカウンターを押して歩く。

まずは門から下側に歩く。

214歩だったから距離は148.837メーター。

次に上側に歩くと130歩っだから90.415メーター。

合計約240メーターの側溝を管理していることがわかった。

分かってみると少し疲れる気がした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (板橋区民)
2019-10-04 11:51:55
現代の伊能忠敬のようなことをしてますな。手近なもので工夫するのはいいですね。

ちなみに、ボールつきは最終的に1万回でしたね。
返信する
板橋区民様 (家訓は遊)
2019-10-07 19:16:02
工夫しているときが楽しいし、やっているときはワクワクです。
1万回でしたか。ご苦労さま。ボールつきは、もう慣れてしまって子供たちや先生が無関係な話をしながら挑戦している姿を思い出します。
返信する

コメントを投稿