goo blog サービス終了のお知らせ 

家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

CD SD USB

2010-09-08 08:52:36 | Weblog
妻の部屋のステレオが壊れた。

持ち込まれるCDをかけることが出来ない。

早急に買う必要があった。

だがどれを買ってよいのか分からない。

ずいぶん前から カセット CD MD と音楽の録音メディアが変わってきた。

今子供たちが持ち込む音楽は アイポット のようなインターネットを介して取り込んだものだ。

じゃぁ アイポット のかけられるステレオが良いのかというとそうでもない。

妻が以前録音しておいたMDを聞かせる必要もあるのだ。

とりあえず私の部屋にあったステレオを妻の部屋に移動してCDとMDは聴ける状態にした。

さて今度は私が音なしになってしまった。

いろいろ考えてみたが アイポット とていつまで続くのかは分からない。

少なくともパソコンとつながりを持てる物で安価な物という条件で探した。

アマゾンで CD SD USB の使えるものを見つけた。

本体5200円送料840円合計で6040円だ。

注文した翌々日には届いた。

さっそく試してみた。

パソコンからUSBメモリーに移した音楽をUSB端子に挿入する。

青い表示板に USB 001→ と現われて再生が始まった。

音は、それなりであるが私には充分だ。

次々と変わる音楽の聴き方。

その時代に合わせるしかない。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (板橋区民)
2010-09-08 11:33:58
PCで聴くという手もありますよ。
それなりのアンプを繋げばそこそこいい音します。
返信する
Unknown (山水)
2010-09-08 17:29:59
以前娘が安かったと喜んで買ってきたのにMDがついていなくてがっかりしていたが 今はMDも使わない
それにしてもネットでの買い物 田舎の人だけでもないですね
返信する
板橋区民様 (無職無収)
2010-09-09 08:12:26
PCでも聴くことはあります。ネットラジオやyoutubeなど。やはり、それ以外に音の出る機器が欲しいのね。PCの電源を落としていても聴きたい。
返信する
山水様 (無職無収)
2010-09-09 08:15:15
ネットでの買い物は多いです。電化製品の修理が、ほぼなくなってしまったので「買う時」に安い物にしますから。
ネットでの買い方もまた多様ですね。
返信する

コメントを投稿