テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

嵐の中をも、走るー!

2014-07-11 21:39:39 | ブックス
「こんにちわッ、テディちゃでスゥ!
 うわあッ、むしィあちゅいィ~ッ!」
「がるる!ぐるぐるがるるる!」(←訳:虎です!台風一過だもんね!)

 こんにちは、ネーさです。
 今日の関東は猛暑、
 ツール・ド・フランス開催中のフランス北部は雨が続き、
 そして今頃カナダの西部はどんなお天気なんでしょう?
 本日の読書タイムは、
 遠い異国を舞台のノンフィクション作品を、どうぞ~!

  



 
               ―― 犬と、走る ――



 著者は本多有香(ほんだ・ゆか)さん、2014年4月に発行されました。
 御本の表紙写真で、ムクムクぽよぽよの可愛い仔犬たちを抱っこしているのが、
 著者・本多さんですよ~♪

「うむゥ~、いッぱいィ、いるでスゥ!」
「ぐるがっるる!」(←訳:まだ小っこい!)

 小さいのは今のうちだけ、なんですよ。
 この仔犬くんたち、愛玩用の小型犬じゃないのは
 見れば分かりますね。
 大きくなるとどうなるか、というと……
 はい、御本冒頭の、カラー写真ページを参照されたし。

「おおッ? たくましいィぞッ!」
「がるぐるるるー!」(←訳:ソリ引いてるー!)

 著者・本多さんのお仕事は
 マッシャー(犬ぞり師)さん。

 御本のプロローグを著した2013年3月の時点で
 一緒に暮らしている犬の数は……
 26匹!

 老犬から生まれたての子犬まで、
 合計26匹+本多さん、の大家族です。

「にッ、にじゅうろくゥ~…!」
「ぐるるるぅ~!」(←訳:大勢だなぁ~!)

 いえ、たいていのマッシャーさんは60匹以上の犬を所有している、と
 本多さんは記しています。
 26匹、というのは少ない方、なのね。

 それもそのはず、
 本多さんは“根っからのマッシャー”ではありません。

 日本に生まれて日本に育ち、
 学業や就職先も犬ぞりとは関係なく、
 でも、大学時代、オーロラを見ようとカナダに旅して、
 そこで出会っちゃったんです。
 オーロラでなく、
 犬ぞりに。

「それはァ、またァたいへんなものにィ~…」
「がるがるるぐるる!」(←訳:惚れ込んだもんだ!)

 この御本は、本多さんが徒手空拳でカナダへ渡り、
 マッシャーとなって、
 日本人女性としては初の、
 1600キロにも及ぶ長距離犬ぞりレースを完走するまでの苦闘の記録です。
 ええもう、
 苦闘という言葉では足りないくらいの超級苦闘なんですけど、
 めげずに、タフに、ひとつひとつ、
 断崖のような壁を乗り越えてゆく
 その真っ直ぐさときたら!

「だいやもんどのォ、みたいにィ!」
「ぐるるる!」(←訳:挫けない!)

 未知の土地、厳しい修行、
 お金も保障もない暮らし。
 嵐の中で遭難しかけながらも
 本多さんを信じて従ってくれた犬たち。
 そうして、初めて自分の犬舎を持ち、
 いざ!世界でも類を見ない過酷なレースへ……!

「すッごいィ、どこんじょうゥ!」
「がるぐるるる!」(←訳:不屈なのです!)

 本多さんのド根性、
 さあ、読み取ってくださいな♪
 ノンフィクション好きな御方に、
 ワンコ好きな御方に、
 おすすめの一冊です。
 密かにマッシャー希望!な御方も、ぜひ~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする