テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

お祭りが来るぞ!(予告編)

2014-07-26 21:20:13 | おまつり
「こんにちわァ、テディちゃでス!
 はなびィ、きらきらッ!」
「がるる!ぐるるがる!」(←訳:虎です!玉屋に鍵屋!)

 こんにちは、ネーさです。
 今日7月26日は、私たちの地元・東京八王子市の花火大会!
 先程まで、どかん!どどん!と賑やかでしたよ♪
 賑やかさに釣られ、本日は読書もアートもひと休みして、
 お祭り情報を、どうぞ~!

  


            ―― 八王子まつり ――


「ことしもォ、やりまスゥ!」
「ぐるるがるる!」(←訳:八王子まつり!)

 2014年の『八王子まつり』日程は、
 8月1日~3日まで。

 1日金曜日には、氷の彫刻展や、宵宮の舞、居囃子など。

 2日土曜日は、関東太鼓大合戦、山車巡行と神輿渡御、居囃子など。

 3日の日曜日は、神輿渡御、山車巡行、獅子舞、居囃子など。

  

「だしがァ、たァ~くさんッ!」

  

「がるる!」(←訳:出ます!)

  

 上地区の山車は10台、御神輿は8基。
 下地区の山車は8台、御神輿は10基……だったのですが。

  

 今年、下地区・南町の山車が100年ぶりに復元されるのだそうです!
 8月3日の午後3時から
 《山車立ち上げ》という儀式(イベント?)が行われるんですって♪

「ふむむゥ? どんなのかなッ??」
「ぐるる~!!」(←訳:見たい~!!)

 戦災で焼失した山車人形を復元、
 今年平成26年に建造当初の一本柱人形山車に復元、ということらしいわ。
 八王子近郊の山車マニアさん、見に来てくださいね!

  

 そして、今年もやります!
 神輿渡御!
 八王子の東の鎮守・八幡八雲神社さんから、宮神輿!

  

 西の鎮守・多賀神社さんからは、千貫神輿!

「おォ~もォ~いィ~おみこしィ!」
「がるるるぐるる!」(←訳:見どころですよ!)

 8月1~3日が猛暑にならぬよう、
 皆さま、祈ってくださいませ!




   では、と。オマケ画像も忘れずに!
   
   『森永製菓』さんの新作、
   《期間限定 レモンティークッキー》♪
   「れいぞうこでェ、ひやしてッ」
   「ぐるるるがぅ~る!」(←訳:いただきまぁ~す!)

   異常な暑さはまだ続く……のでしょうか?
   とにかく皆さま、
   御身体に気を付けて、穏やかな休日を!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする