あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

「行って来ました、公式オフ会」

2007-12-01 22:47:38 | インポート

 

 曇り勝ちだったお天気も乗船するころには青空が広がってきました。神戸港からのクルーズは初めてです。船内に入るとクリスマスツリーとトリオの楽隊がお出迎え。そしてどこからともなく良い匂いもただよってきます。甘いバターの香りはポップコーン。視覚はもちろん音や匂いも加わって、いやがうえにも期待と楽しい気分が高まってきました。

 

写真:岸壁に横たわる「ルミナス神戸2」号

 

本日はプロバイダー「ぷらら」(このブローチ・ブログもぷららです)の「2007年ぷらら公式オフ会」が開催されました。オープニングで各スタッフの紹介などが行われるうちに、ルミナス神戸2は静かに出港です。まったく振動もエンジン音も感じません。神戸港を出て西に向かって明石大橋を通過したあと、また引き返す約2時間半のコースです。

 

 

 クルーズとともに楽しみなのは、なんといってもランチ。ビュッフェ形式で飲み物はフリーです。酢豚、マーボ豆腐、ちまき、チャーシューバーガー、そのほかお寿司、サラダ、デザート・・、そして綿菓子も自分で作るのです。たっぷり食べたよ。満足!満足!やはり神戸、中華風のお料理が多かったです。<o:p></o:p>

 

 写真:正面できらびやかなツリーと軽快なジャズがお出迎え。

 

 

 船内ではクロスワードをラリーで回答する「ぷららりー」やお楽しみ抽選会など、イベントももりだくさん。残念ながら抽選にはあたらなかったけど、まっ、このオフ会に参加できただけでもラッキーでした。なんせ200人のところに1000人の応募だったらしいです。実際参加して良かったなあ。いろんな人にも出会えました。<o:p></o:p>

 

 

写真:もう少しきれいに取り分ければ良かった。美味しそうに見える?ワインもビールもフリーなのは嬉しい人が多かったみたい。

 

 

 

 ぷららの社長さんは「会員数246万人のうち大容量回線使用が202万、そのうち光ファイバー93万人(10人に4人の割合)で、ぷららの利用者は先駆的なユーザーがとても多い」と誇らしげでした。このオフ会はとても好評だということです。そしてぷららのスタッフや事業についてもわかり、身近な存在に感じられました。

 

<o:p></o:p> 

同じテーブルの女性はなんと、名刺を68枚交換されていました!あいよっこは10枚程度。それほど人と接することが好きなんだー、とおもいきや「一番たくさん交換した人にごほうびが出ると思った」と!質問されたスタッフも「来年はそのことも考えます」とお返事されていました。それにしてもすごいエネルギーですね。 

<o:p> ちなみにルミナスランチ4,000円~、バイキングコース6,000円~。</o:p>

<o:p>

詳細はルミナス神戸2(ルミナス観光株式会社)、クルーズにはそのほかコンチェルト(株式会社神戸クルーザー)などがあり、コースがやや短くなるようです。

 

<o:p>

写真:可愛いマスコットガールさんはバルーンつくりが上手。

</o:p>
</o:p>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「身体の声を聞く」 | トップ | 「脳の食欲中枢は原始時代と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事