満月が地球の影に入り、暗くなる 皆既月食 が一昨日2014年10月8日に起きましたので撮影してみました。
先ず 満月が地球の影に入り 約半分超の部分月食になった月です。(18:52撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/ec28376cd4e1d3c6fa5e45aa9a2e8c43.jpg)
完全に地球の影に入った皆既月食中の赤銅色というのでしょうか、赤黒くなった月です。(20:11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/03d0cf9d3689af6a0a680ef281ab0749.jpg)
違うカメラで撮ったオレンジ色になった皆既月食中の月です。(20:01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/d799b1c55faf7c9c4ed569fb9f49cbba.jpg)
(↑)の2枚では月の色が大分違って見えますが、皆既月食中の月の色は、地球の大気中のチリが少ないと(大気を通る光の量が多いため)オレンジ色のような明るい色に見え、チリが多いと(大気を通る光の量が少ないため)灰色や黒のような暗い色に見えるんだそうです。
皆既月食から再び部分月食に戻った月ですが、影の部分に焦点を当てて撮った写真です。(20:42撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/c9824a94f12b124a68de7883f5d5165c.jpg)
今度は部分月食の明るい部分に焦点を当てて撮った写真です。(21:01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b5/9ab16b24ab8a1baacca8c1e6ceacff20.jpg)
次の皆既月食は半年後の来年2015年の4月4日だそうです。
尚、3年近く前の2011年12月11日に起きた皆既月食の写真は(→ こちら)です。
(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)