何かの記念日にはGoogle ロゴデザインが変わる のですが、先月3月 で私めが気付いた Google のロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
尚、どれも大きい画像はありません。
(1)3月3日、雛祭り
雛祭りは雛人形を飾り、女児の健やかな成長を祈る桃の節句祭り の行事です。
この日の Google ロゴは、身の穢れを水に流して清める流し雛 をデザインしたものでした。
(2)3月5日、安藤百福 生誕105周年
安藤百福(ももふく)は日本と世界の食生活に一大革命を起こした「チキンラーメン」と「カップヌードル」を発明・開発した日清食品株式会社の創業者です。
この日の Google ロゴは、安藤百福がインスタントラーメンを食べている様子、インスタントラーメンの開発に没頭している様子、宇宙でインスタントラーメンを食べている様子、インスタントラーメンを生み出した研究所の小屋で動き回る様子の4種類のアニメーションが出てきました。
(3)3月8日、国際女性デー
国際女性デー( International Women's Day )は、1904年のこの日、ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことに由来しています。
この日の Google ロゴは、さまざまな仕事で活躍する女性達が描かれたイラストでした。
(4)3月11日、東日本大震災から4年
4年目を迎えた「3.11」のこの日、グーグルはロゴの変化はありませんでしたが、検索窓の下に「あの日から4年。東北の今を知る。」とあり、クリックするとグーグルの「未来への記憶」特集ページに跳ぶようになっておりました。
一方、ヤフーはトップページに「3.11 復興支援」の文字と日本地図のイラストがあり、検索窓の左側にヤフーのチャリティー企画「3.11、検索は応援になる」の文字が出て、クリックするとチャリティー企画の特集ページに跳ぶようになっておりました。 私めも皆様に「3.11」の検索をお願いしました。(→ こちら)
(5)3月21日、春分の日
春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨として制定された国民の祝日です。 この日は「昼と夜の長さが同じ」と言われますが、実際は昼の方が長いのですが、春がやって来るのを実感できる頃ですね。
この日の Google ロゴは、普段のGoogleの文字色(← 上の3月11日の画像を見て下さい)と同じ色の花が咲く、春の訪れ を感じさせるアニメになっていました。
(6)3月23日、エミー・ネーター 生誕133周年
エミー・ネーター( Emmy Noether )はドイツの女性数学者で、解析力学や場の理論において、系に連続的な対称性がある場合には それに対応する保存則が存在するという「ネーターの定理」は基本定理だそうですが、私めは知りませんです。(汗;;)
この日の Google ロゴは、Googleの文字以外の円の一つ一つは、位相幾何学、昇鎖/降鎖、「ネーター環」、時間、群論、角運動量保存、連続的な対称性という ネーターが構築した数学と物理学の功績を示しているようです。
(7)3月27日、古河多四郎 生誕170周年
古河多四郎は体系的な機能を持つ言語としての手話を考案した教育者で、指文字のような表現方法を取る「手勢(しかた)法」が現在の標準手話として制定されている日本手話の原型となっています。
この日の Google ロゴは、障害者教育に使われる手話がアニメーションで表示されました。
(8)3月31日、エッフェル塔 完成126周年
エッフェル塔は、フランス革命100周年を記念してパリで行われた第4回万国博覧会のために建造された塔で、今ではパリを代表するシンボルになっています。
この日の Google ロゴは、エッフェル塔を建てている建設作業員達を描いたものでした。
(9)番外
3月26日から31日まで Yahoo! JAPAN のトップページに桜のイラストが追加表示されておりました。 東京の桜の開花宣言は3月23日だったのに?? でも春らしくて良いですねぇ。