私めが加入している県民共済 の2018年度決算の結果、共済掛金 (=保険料)の割戻金 が確定し、8月1日に口座振込しますよ、という通知書が広島県民共済生活協同組合から届きました。
私めは70歳~80歳が対象の「熟年4型」保険に加入しており、毎月4,000円の掛金(=保険料)を支払っております。
今年の割戻率は27.86% で、掛金総額の年間48,000円の27.86%の13,372円が割戻金ですが、掛金総額の5%=2,400円は出資金に組入れられるので、結局10,972円が割戻金として8月1日に口座振込されます、ということです。
(↓)が、小さくて見にくいでしょうが、その通知書です。
(画像は一部加工・修正してあります)
尚、昨年の割戻率は28.16%、一昨年は28.92%、更にその前は31.31% でしたから、ここ4年間で割戻率が年々低下(悪化?)しております。
同封されていた「2018年度 事業と決算の概況報告」によれば、年度末の加入者数は全国で約2,129万人 で、掛金総額は約6,292億円、支払った共済金(=保険金)総額は約3,505億円で、給付率は55.7%だそうです。
2018年度は、大阪北部地震、北海道胆振東部地震、西日本豪雨、台風21/24号近畿風水被害による共済金(=保険金)が約360億円で、例年以上に? 災害共済金(=保険金)が支払われたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます