昨年7月、セコムの通信ボックスが故障 して、すったもんだの挙句、昨年12月に auの3G回線を使う旧式の通信ボックスに交換 しました。(→ こちら)
その後、6月中旬にセコムから、今迄のau 3G/4G電波ではなく DoCoMo の4G電波を使うシステムが新しく開発され 使用可能になったので、先ず 我家のDoCoMo の4G電波レベルを測定させて欲しいとの依頼が来ました。
6月下旬、我家のDoCoMo の4G電波レベルを測定した結果、電波の強さも安定度も十分で合格でした。 セコムは翌日にでもDoCoMo 4G方式の新型通信ボックスに交換したいと言いましたが、もし万が一 何か問題が出た時の対応を考えると、7月1日~8日の東京滞在中を避けて、私めの在宅中に交換したいので、東京から帰宅する7月9日以降に交換したいと私めが要望しました。
そして7月11日、遂にDoCoMo 4G方式の新型通信ボックスに交換 しました。 通信ボックスのトラブル発生からほぼ1年も経ってしまいましたが、ともかく納得のいく対策を打つことができ、一安心ですわ。
さ~て、しばらくは初期不具合が出ないか、要監視です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/b2fcb1da281110b1fd6d86c6682357b8.jpg)
(去る6月16日の「父の日」に息子からもらった超高級品 サクランボです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます