私め、13年前の2007年6月17日 に、このブログを始めましたので、今日はブログ開設13周年記念日 です。
全くもって よく続いたものだと 自分自身が驚いております。
しかし、当初のテーマだった定年退職、再雇用、再退職、年金生活の記事は一通り終了してしまい、近頃は毎年同じ話題の繰返しで、ややマンネリ気味だと思っております。 このブログも そろそろ終活の頃合いかも知れませんねぇ。
私め的に、昨年からの1年間を振り返りますと、
● 孫娘のピアノ発表会が昨年7月に行われたこと、
● 新天皇の即位を内外に宣言する「即位礼 正殿の儀」が昨年、令和元年10月22日に行われたこと、
● 左右 上奧歯の入歯を作り、上前歯を本歯にしたこと、
● 所有農地が売れたこと、
● 東京の多磨霊園墓地の抽選に当選したこと、
● 昨年11月21日から今年3月末日まで、訳あって このブログを休止したこと、
● 今年に入ってから新型コロナウイルスの感染が始まり、その後は皆様ご存知の通り、緊急事態宣言、休業要請、外出自粛要請、等々と日常・社会生活が激変したこと。
さて、次の1年には何が起きるのか?
(定説通り 下前歯から乳歯が抜けた孫娘 @5歳10ヶ月)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます