昨日12月9日は愚息の嫁さんの誕生日でしたので、お祝いとしてネット注文で、生花のアレンジメントにハート型の大きなバルーンが付いているサプライズ・プレゼントを送りました。
(ちなみに、お値段は税込価格 5,250円+送料 525円 の計5,775円です)
詳しいことは言えませんが、嫁さんに誕生日のお祝いは何がいいか事前に聞いたところ、自分のものはいいので夫婦二人で使える「あるもの」を所望されました。 それは家庭への贈り物としてはいいのですが、個人への誕生日祝いとしてはちょっとどうかな?と思えるものでした。 しかし、愚息夫婦がそれでいいと言い張るので、それでOKにして購入代金を送金しました。
しかし私めとしては やはりどこかすっきりしませんでしたので、二人には言わずにサプライズ・プレゼントとして花を送った次第です。 大した費用でもありませんし…。
昨夜嫁さんから、「あるもの」でも十分過ぎる位なのに、お花まで、しかも Happy Birthday !! と書いてあるバルーンが付いていて、とても楽しい贈り物を頂いて驚きと感謝で一杯ですとの(義理のお世辞もあるでしょうが…)お礼の電話がありまして、一応私めの狙い通りになりましたです、はい。
昨日の日曜日、朝8時半から町内一斉清掃がありました。 毎年 梅雨前と年末の恒例の行事です。
一斉清掃といっても、自分の家の外回りのゴミ掃除だけで、昔のように下水溝のドブさらえをして下水溝に殺菌防虫剤を撒くこともありませんし、下水溝の掃除はしないように回覧板が事前に回っておりました。
我が家の庭にはヤマボウシやコナラ(←ドングリが出来る)といった落葉樹がありますので、秋から冬にかけては庭や外の道路に落ちた葉っぱの掃除が大変です。 昨日も道路に面したコナラの葉っぱをおっ家内が棒でたたいて落とし、それを私めが集めて掃除するという具合で、1時間位かかりました。 その後、ついでに庭掃除をしまして、終わったのが10時過ぎでした。
ところで「町内」と言っても どこからどこまでが町内なのか 実の所よく判りません。
回覧板を廻す20軒位のことなのか? 道路に周囲を囲まれた1ブロック(=住所表示が同じ番号)のことなのか? 住所表示が同じ丁目のことなのか? 住所表示で同じ町名のことなのか?
一斉清掃を行ったのはどうも住所表示の同番号よりは広い範囲ですが、同じ丁目よりは狭い範囲のようで、どうも同じ丁目を幾つかに分けているような感じでした。
皆様のお住まいでは 町内というのはどのような範囲なんでしょうかね?

連続撮影中のシャッター音で私めが写真を撮っているのに気付いたようで、怪訝そうな顔でしばらく私めを見つめておりました。 決して怪しい者ではありませんよ。

毎年2回 健康保険組合が部門毎に万歩計を配って、1日1万歩チャレンジ運動が1週間行われます。
今年6月の全社結果は、参加率68%、参加者の1万歩達成率は42%だったそうで、昨年の2回より参加率&達成率ともに、良くなっているそうです。
私めは片道約35分の徒歩通勤をしておりますが、私めは大の汗かきでして、梅雨~夏場は汗が流れ出しシャツがびしょびしょになってしまいますので、実は梅雨~夏場はバス通勤にしております。
徒歩通勤をする秋~冬~春は軽く1日1万歩を超えるのですが、バス通勤をする梅雨~夏場は1日6千歩位です。 ですから6月は1日1万歩が達成できませんでしたが、今回の11月は1日1万歩を達成しましたです。
ちなみに、今回おっ家内に万歩計を1日だけ付けさせてみたら、4千歩弱でした。 専業主婦が主に室内で歩く歩数はそう多くないということですかね。
私めの住む団地でも、夕方から夜中まで、数人で連れ立って歩く人達(特に女性)が多くいます。 徒歩通勤しなければならない環境にある人を除けば、現代では歩く距離は減っているんでしょうねぇ。
歩くことに関して言えば、田舎より都会の人が歩いている気がしないでもないですね、印象的にはですが…。 公共交通機関が少ない田舎では車がないと生活できないので、何にせよ車に頼ることが多く、意外と歩かないのではないかと思います。 例えば東京のように車より電車や地下鉄に頼る生活では、最寄駅まで歩いたり駅構内の乗換えなどで、思いの外歩くことが多いように思います。 それに東京の人は歩くスピードも早いですね。 私めなんぞは東京の人の歩くスピードに付いていけずに、むしろ他の歩行者の邪魔や渋滞の原因になっているのではないかと思うくらいです、はい。