今回の極貧パソコン復活シリーズで一番面白い経験 だったのは肥大したソフトの削減でした。いらないソフトの削除とXPを 如何に小さくするかをネットから情報を集めて試みました。
特にFMVは添付ソフトがこれでもかというくらい入っています。これは私のパソコン初めのFMV デスクパワーTPのときからそうでした。当時は珍しさもあっていろいろと使ってみたりしたもの ですが、長い間つかっていると使わないソフトは一生使わないのがやっとわかってきました。
それでも根 がケチですから折角ついてきたソフトをアンインストールするのは抵抗があったものでした。それがメーカー品 から自作に手を出すようになるとできるだけソフトは入れないようになったものです。それでもOSから始まっ て最低限必要なソフトを入れるといつも5時間くらいかかっていたものです。今だったら、OSとOFFICE やOPERAにウィルスソフトくらいしか入れないので早いものです。ただ、ウィルスソフトだけは最初につい ていたもの以来、どうしても好きになれません。あれがパソコンの能力を邪魔していることを考えるとパソコン の世界にウィルスが無ければどんなに良いだろうと何時も思います。
さて、久しぶりに貰ったFMVには相変わらずこれでもかというほどソフトが満載です。これじゃ動きも悪 いのだろうと、とにかく使わないソフトを一つ一つアンインストールしていきましたが、これがなんとも時間が かかる。やっとある程度まで減らすのにどれだけかかったやら。
これはその前にリカバリーディスクでOSだけを入れてあとは別に必要なソフトだけ入れるべきですね。こ れならすぐに終わりました。尤も、貰いものですから必ずリカバリーディスクが付いているとは限りません。
それでもこうやって不要なソフトやデータなどを削除していくとかなり軽くなったような気がします。これ にメモリーの増設などで私にとっては十分に使える速さになりました。尤も、最近のパソコンにはほとんど触っ たことが無いのでその速さを知らないのが良いのだと思います。きっとGoogleEarthなんかを使った らその軽さにきっと欲しくなってたまらないでしょう。ということで、できるだけ最新のパソコンには近寄らな いことですね。しかし、やはり触ってみたい気もします。
さて、いらないソフトを削除して大分小さくなりま したが、それでもOS自体の肥大が気になります。95あたりは1ギガも しないHDDに入れてもまだ十分に空きがあったはずですから相当コンパクトなものだったのでしょうね。それ が今や散々削ったつもりでも10ギガを切ることができません。コントロールパネルのプログラムの追加と削除 を見ても初期のころには無かったなんだかわからない大きなソフトが沢山あります。どうもインターネットに関 連しているようで、一度削除してもいつの間にか入っているのもありました。この辺りはもっと勉強しないとど れを削除できるのかが良くわかりません。
勉強することが多すぎ!