団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

地震と太陽光発電

2011年07月06日 | 太陽光発電

  

太陽光発電の営業に復帰したものの暫く離れていたので勉強不足を思い知らされます。何でもないことを質問され ても忘れてしまっていて直ぐに返答できないことがあります。
  「地震は大丈夫ですか」なんて質問を受け、「そう言えば、そんな情報を調べる事もなかったなぁ」と思わず反省。 ちょっとサーチしてみました。良いのがありました。

  ECO JAPANより  2009826

  駿河湾地震――そのとき太陽光は!?

  …略

  仮説「太陽光発電は地震から屋 根を守る」

 今回の結果で、少なくとも多くの 人がイメージするような「太陽光を載せると屋根に負担がかかって地震の被害が大きい」という説は、くつがえされたの ではないでしょうか。ちなみに私は平成16年の新潟中越地震のときも、震源地に近い地域 で取材をしたことがあります。当時はまだ事例も少なく、取材できたのも3件に過ぎませんが、やはりその際も太陽光発電設備は無事でした。

 今回の状況を見ていると、さらに 一歩踏み込んで「太陽光発電は地震の時に屋根を守る効果がある」という仮説も浮かびましたが、それを結論付けるに は、まだまだ事例が少ないでしょう。今後さらに、東海地震で想定される震度8などのもっと強い揺れに対してはどうかなど、より多くの事例研究が必要だと思い ます。ただ、もしそのような効果が証明されれば、これからの太陽光発電の普及に、さらに弾みがつくはずです。

   今後はこのような分野の研究も、深めていく必要があるのではないでしょうか。

  以前は、太陽電池を載せることで屋根が強化されて地震にも強いのじゃないでしょうかなんて答えていたを思い出 しました。
  しかし、今回の津波のように家が根こそぎやられた場合はどうしようも無いですね。破壊された太陽電池の取り扱い を取上げているものがありました。

   サーチナより 2011/03/22

  太陽光発電協会 震災で破壊された太陽電 池パネルの取扱いに注意

  太陽光発電協会は、震災で破壊された太陽電池パネルの取り扱い上の注意について注意文を発表した。東北関東大 震災で住宅などに設置された太陽電池パネルが破壊され、家屋などのがれきと共に堆積しているような場合でも、太陽電 池パネルに太陽光が当たっている時は発電している可能性があるため、素手で触れると感電をする怖れがあるという。

  同協会がとりまとめた、太陽電池パネルが震災で破壊された家屋に残っている場合、あるいは、屋根から外れてが れきとなって堆積している場合の取り扱い手順は以下の通り。

1)素手でさわらないこと。

2)救助及び復旧作業などで壊れた太陽電池パネルに触れる場合は、乾いた軍手やゴ ム手袋など絶縁性のある手袋を着用すること。

3)複数の太陽電池パネルがケーブルでつながっている場合は、ケーブルのコネク ターを抜くか、切断すること。可能であれば、太陽電池パネルに光が当たらないように段ボールや板などで覆いをする か、裏返しにする。さらに、可能であれば、ケーブルの切断面の中の銅線がむき出しにならないようにビニールテープな どを巻くこと。

4)太陽電池パネルを廃棄場に運ぶ際には、念のため、ガラスを金づちなどで細かく 破砕すること。

5)夜間・日没後など日射のない時の作業については、太陽電池パネルは発電してい ないが、日射がある時と同様の点に注意して作業を行うこと。

  なお、太陽電池パネルの構成部 材は、半強化ガラス(厚み約3mm)、セル(シリコンの板、1015cm角、厚み0204mm、銀電極、半田、銅箔など)、透明樹脂、 白樹脂シート、金属枠(主にアルミ)、配線材、樹脂箱などとなっている。(情報提供:環境ビジネス.jp)

  できたらこんな目には遭いたくないですね。せめて地震に耐えて残りましたと喜びたいものです。

  太陽風呂と違って重さは同じ250キログラム程度ながら屋根全体に重量がかかるので屋根に大きな負担をかける ことも無いし、屋根に取り付けることで屋根の強度を増すという2次的な利点がでてくるのはありがたいことです。
  さらに、もう一つ、取り付けた下に屋根との間に空気の層ができることにより屋根裏部屋の温度が夏は下がり、冬は 上がるという効果もあります。
  発電してくれるだけでなく家も守ってくれるのですから太陽光発電様々です。

感謝感謝!


自転車マナー

2011年07月05日 | 自転車・公共交通

  傘を差して自転車に乗るのが違反になるということで、そんなつまらない事で捕まったりするのも嫌なので常に前 かごにレインコートを入れておき、「雨が降るのは当たり前、降ればレインコートを着れば良い」と腹をくくってしまっ てからは雨に降られる事も気にならなくなりました。お陰で、もう一年以上雨でも自転車通勤しています。しかし、それ も太陽光発電の営業への復帰で終わりそうです。
  しかし、私のように割り切れない人も沢山いるようです。

  四国新聞社 | 香川のニュースより 2011/06/28

  6月28日付・自転車マナー

 梅雨に入り、ひときわ気になっていることがある。傘を差しての自転車運転だ。みんな普通に走っているが、この行 為は道路交通法違反。

 自転車は軽車両に分類される。警察官が悪質と判断すれば交通切符を切られて検察庁へ事件送致され、最高5万円の 罰金刑になる場合があるという。

 携帯電話で話しながらや、メールを打ちながら、はたまたヘッドホンで音楽を聴きながらの自転車運転も同法違反 だ。が、通常は警告を受けることすら少ないため、「これぐらいは大丈夫」と考える人が多いのかもしれない。

 「自転車王国」と言われる香川。自転車協会によると、保有台数は1人当たり0・59台で全国8位。ただ、1位の 埼玉県(0・77台)以下、大阪府、東京都など大都市圏が上位を占め、地方圏でトップ10に入っているのは、あと滋 賀県(9位)だけ。

 人口1万人当たりの県内の交通事故件数は、昨年まで8年連続で全国ワーストという不名誉な記録を続けている。自 転車がからんだ事故の発生件数に限ってみても、昨年は人口10万人当たりで202・4件と、こちらも残念ながら全国 1位。県警によると、自転車事故の半数が高松市内で起き、中高生の事故が特に目立つらしい。…以下略

  マナーの悪さは教育不足もあるのじゃないでしょうか。私の子供の頃は自転車のマナーにもうるさかったような気 がします。知らないものは守れないのですからやはり子供の頃からマナーを教える事も必要なのじゃないでしょうか。
  尤も、自分がクルマを運転するようになってから自転車のマナーの悪さが気になるなんて事もありましたから、クル マからの目線での教育も大事でしょう。
  とは言いながら、事故の多いのはマナーもありますが、自転車とクルマが同じところを走る事に一番の原因がありそ うです。
  昨日取上げた自転車道の整備こそ事故撲滅の最大の武器になる筈です。昨日も書いたように日本一の自転車道を整備 してワーストワンの事故を返上しましょう。
  道は整備されているのですからその車線を一本自転車道にすればいいのです。その気になれば直ぐに出来る筈です。

早くやりましょう!


自転車専用道

2011年07月04日 | 自転車・公共交通

  

昨日は四国に新幹線が当たり前になるような交通体系の変換を期待していると書きましたが、そうした公共交通主 体の交通体系への動きの一歩ともいえる自転車専用道がやっとできたとの記事がありました。

  四国新聞社 | 香川のニュースより 2011/06/25

  自転車専用道完成、712日から供用開始/高松

 高松市は24日、自転車専用道の整備工事を進めている市道五番町西宝線の一部区間を、7月12日午後1時から供 用開始すると発表した。

 自転車専用道の整備は、自転車と歩行者の接触事故防止や、自転車を有効に活用できるまちづくりに向けたハード整 備の一環。2009年2月に通行量や渋滞の影響を調べる社会実験を行い、今年2月に工事着手していた。

 供用開始するのは、高松高校北東の番町1丁目交差点から高松工芸高校南西の交差点までの約400メートルの区 間。片側2車線だった車道は片側1車線の対面通行となり、歩道との間に幅2.45メートルの自転車専用道がほぼ完成 した。

 市は、8月下旬から引き続きサンクリスタル高松付近の交差点までの約600メートルの工事に着手する予定で、大 西市長は「コンパクトなまちづくりに向けて、自転車で快適に走行できる区間を少しでも広げていきたい」としている。

  余りにも短い自転車専用道ですが、これを契機としてどんどんその距離を伸ばしてもらいたいものです。日本で一 番狭い県である香川こそ日本で一番最初に県を縦横に走る自転車専用道を実現させるべきと思うのは私だけでしょうか。
  日本一の舗装率の道路の一車線を自転車道にすれば直ぐに実現できると思うのですが。

やってほしいなぁ!


四国新幹線

2011年07月03日 | 日本再生

  第4198回で4月から始まると言われていたフリーゲージトレインの走行試験 が今頃始まったそうです。これも震災の影響でしょうか。

  四国新聞社 | 香川のニュースより 2011/06/23

  28日から新台車走行試験/フリーゲージトレイン

  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は22日、車輪の幅を変え、新幹線と在来線の相互乗り入れができるフリーゲー ジトレイン(軌間可変電車)の実用化に向け、JR予讃線での新台車の走行試験を28日未明から始めると発表した。

  走行試験は約2年間を予定。直線区間の多い多度津―坂出間で速度試験を実施した後、多度津-多喜浜(愛媛県) 間でカーブの走行性能などを検証する。秋以降は多度津―松山間など長距離区間を走行し、車両の耐久性を調べる。

  あの九州新幹線の喜びを四国でも味わいたいものですが、正規の新幹線はもう無理なのでしょうか。こうなれば、 フリーゲージでも良いから1日も早くじつげんさせて欲しいものです。
  とは言いながらも、貨物と旅客の新幹線を望む私としてはやはり物足りないものがあります。クルマ主体の交通体系 から公共交通主体への以降が実現することは無いのでしょうか。

それでは駄目と思うのですが!


九州新幹線

2011年07月02日 | 自転車・公共交通

  第4246回で涙が出そうになると書いた九州新幹線のCMが海外で賞を取ったそうです。世界も日本も感性は同じなのでしょうか。

  SankeiBizより  2011.6.24

  ドコモとJR九州、CMが金賞受賞 世界 最大の仏広告フェア

 世界最大の広告フェアとして知られるフランスの「カンヌ国際広告祭(カンヌライオンズ国際クリエイティビティ フェスティバル)」で、JR九州の「九州新幹線開通」のCMキャンペーンとNTTドコモの木製携帯電話端末「タッチ ウッド」のCM(ウェブ版)がともに金賞を受賞した。

 九州新幹線のCM(http://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y) は3月12日の開通に合わせて9日から放送したが、11日の東日本大震災で放送を自粛。しかし、スウェーデン人の母 と日本人の父を持つ歌手マイア・ヒラサワさんの軽快な曲に加え、新幹線開通を喜ぶ沿線の人々の姿が震災後に消沈する 日本に元気をくれると評判になり、動画サイトで220万アクセスを超える人気を集めた。

 一方、タッチウッドの CM(http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/#play)は3分とい うウェブ版の長時間フィルム。森の中に作った44メートルに及ぶ木製の坂道を木のボールが転がりながらメロディーを 奏でる。手作りのヒノキ製ボディーのイメージを壮大で緻密な木製構造物と重ね合わせた。

 どちらも訴求力の高い力作だが、2つの作品を制作したのは電通とCM制作会社のエンジンフィルム(東京都渋谷 区)。エンジンフィルムは社員50人ほどだが、これまでも内外の広告コンテストで数多くの受賞歴がある。

 カンヌ国際広告祭は世界最大規模の広告コンテスト。全12部門あり、両社が金賞を受賞したのは、今回の受賞部門 はキャンペーンやウェブなどを対象としたテレビCMを除く「アウトドア部門」。手段や媒体が多様化しているため、正 式なイベント名称を今年2月から「カンヌライオンズ国際クリエイティビティフェスティバル」に改めた。 

 九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ CM「総集編」180秒ver.

森の木琴  

  ドコモのCMは知りませんでした。なかなか粋ですね。ですが私としては新幹線の皆が心から喜 んでいる姿に柄にも無く感動します。この日本人の気持ちが世界にも受け入れられたことに、日本の常識は世界の非常識 と言われた日本人の心が少しずつ世界にも分かりかけてきたのかと嬉しくなります。
  今回の地震での日本人の振る舞いが世界を感動させたことと言い、世界の非常識日本の素晴らしさが世界に受け入れ られる時代が近づいてきているのかもしれません。

日本の常識が世界の常識に!


1ドル/ワット

2011年07月01日 | 太陽光発電

  

日本ではそれ程価格の低下がみられていないと思っている太陽電池ですが、世界では大きく低下しているそうで す。どうなっているのでしょうか。 

  EDR,LLCより 2011620

  太陽電池の発電コスト、121Qには1/wattレベルの見通し

 米調査会社のIHS iSuppli社は2011616日、2012年第1四半期には結晶シリコン(C-Si)太陽電池モジュールの販売価格が1ワッ トあたり1米ドル(1$/watt)レベルの0.99米ドル/wattにまで低下するとの見通しを示した。価格低下 による来年の太陽光発電の導入が幅広く低下することは未然に防ぐことができ、需要の刺激が期待されている。

 InterSolarでの発表では、中国メーカのトップクラスの太陽電池モジュール価 格は1.49米ドル/wattとなっており、さらに2011年第2四 半期に中には1.30米/wattにまで低下することが見込まれている。

URL=http://www.isuppli.com/Photovoltaics/News/Pages/Historic-1-Per-Watt-Solar-Modules-Just-Months-Away.aspx 

  EDR,LLCより  2011624

  ソーラーパネル・コストが大幅ダウン、全 世界ソーラー発電設置数は2010年に倍増

  米Applied MaterialsAMAT)社は620日、例年夏至に先立って実施している太陽エネ ルギー意識調査の結果を発表した。この調査は今年で3回 目となる。

 同調査によると、太陽電池パネル の価格は、2008年当時の4米ドル/ワットに対して、現在は70%低下、今後数年で1米ドル/ワットにまで下がると見られている。 その結果、イタリア、スペイン、ブラジル、米国カリフォルニア州を含め19の国や地域では、2011年末までにソーラーパネルによる発電コストが 従来の家庭用電力のコストと同等になる見通しである。

 同社では、2020年までに100カ国以上で太陽光電力が現在の家庭用電力と同等のコストで利用可能になる、と予測している。こ れは、世界人口の98%、世界GDP割合の99.7%、エネルギー関連のCO2排出量の99.2%に相当する2010年末における全世界の太陽光発電設備の設置量は合計36ギガワット(GW)に達したが、そのうち18GWは昨年1年間に設置されたもので、太陽光発電能力がこ の1年で倍増したことになる。

 米国民を対象に行った再生可能エ ネルギー(太陽光、水力、風力、地熱、バイオマス他)に関する意識調査では、最も効率的な(すなわち最も簡単に変 換・利用できる)再生可能エネルギーとして太陽光を挙げた人は32%となった。また、米国が太陽光発電分野をリードしている、と答えた人は全体の5分の121%)でした。実際には米国よりもドイツ、スペイン、日本、イタリアのほうが太陽光 電力を多く利用しており、ソーラーパネルの製造では中国が突出している。

 現在米国のエネルギー消費に占め る太陽光発電の割合は1%足らずです。米国における太陽光電力の普及度 が低いという認識は、米国人の間に広まりつつある。その一方、米国におけるソーラー発電の割合が全電力消費の5%を超える、と誤って答えた人も51%いた。

 さらにこの調査によれば、自宅に ソーラーパネルの設置を検討してもよい、とする回答者は全体の4分の1以上(27%)いた。今すぐ設置を検討する予定はない、とする回答者は48%であったが、かなりの回答者(80%)が、初期費用と長期的投資の両面で節約の機会が増えるなら太陽光電力の導入を前向きに検討し てもよい、と答えている。…以下略

 参照:Cost of Solar Panels Lower Than Ever, Americans Optimistic about Future of Technology

  1米ドル/ワットと言うと80円/ワットですか。そんなに急激に価格が落ちていると言う感覚は無いのですが、本当なのでしょう か。このくらいの価格になれば、日本での設置価格も今の半額位にはなるのじゃないでしょうか。
  施工費込みで25万円
/KW位になると4kWで100万で収まります。これなら新しく取り付けようとする人もとっつきやすく なるのじゃないでしょうか。

  パネルの値段が大幅に低下して も施工費の大幅な下落は人件費の問題もありそれ程大きく下がる事はないと思われるので、4kW100万というのは結構限界に近い者があるのかもしれません。後は、過当競争と か施工が簡単になって時間短縮を実現する必要がありそうです。そうなればもう少し値段も下がりそうです。

果たして、どこまで行くか!