団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

安倍首相靖国参拝

2013年12月16日 | 靖国参拝

  とうとうやってくれましたね。安倍 さんが頑張られているのは認めていましたが、唯一つこの靖国参拝をされないのが気になっていました。

   やはり、凡人には計り知れない考えで、一年間辛抱されてきたのでしょう。我々からなんで参拝しないんだと非難 されてもじっと我慢して、今日と言う日を待 たれていたのでしょうね。そんな心も知らずに、不安を口にして申し訳ありませんでした。こうなったら、全面的に 応援しないといけないですね。

  まだまだ日本再生の為には多くの問 題がありますが、この当然の参拝をなしとげたことで解決は国民の後押しで加速されるはずです。

  心の底で、半ば諦めて押えていただ けに、こんなに嬉しいことはないですね。

  これで、中・韓が向こうから国交断 絶してくれれば最高なのですが、そんな度胸はないでしょうね。


花王・カネボウの凋落

2013年12月16日 | 日本的経営の崩壊

  第 197回の「不買運動の効果」で花王・カネボウへ効果が表れているようだと書きましたが、その 流れは続いているようです。

  「ひとりごと」の斉藤さ んが書かれていた集団訴訟の動きも出てきているようです。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)    2013年12月8 日   
 

  元 に戻らなかったら…「白斑」被害救済進まず

 

 カネボウ化粧品の美白化粧品による白 斑被害の問題を受け、東京都内の弁護士による被害者説明会が7日開かれ、約120人が参加した。

 

 問題の発覚から5か月が過ぎても、同 社による被害救済は進まず、参加者からは「元に戻らなかったら、どうしよう」と不安を訴える声が続出。被害者弁 護団は仙台、大阪、広島などでも結成されており、集団提訴に向けた動きも出ている。

 

 「カネボウは謝罪はするが、補償の話 を一切しない。他の被害者と力を合わせて闘うしかない」。説明会に出席した女性(44)は、怒った口調で話し た。同社は「治る」というが、効果的な治療法はなく、化粧品の使用をやめてから1年がたつのに首の白斑は消えな い。たまらず静岡県伊東市から駆けつけたという。

 

 説明会には、弁護団の予想を上回る約 120人が詰めかけた。11月の電話相談には、2日間で224人から問い合わせがあった。

 

 同社は今年7月、自社製品に問題があ ることを認め、「完治するまで責任を持って対応する」と明言した。だが、被害者の不満の声は絶えない。東京弁護 団事務局長の中村忠史(ただし)弁護士は、「カネボウのお粗末な対応 が、被害者の不安をあおっている」と指摘する。

 

 弁護団によると、同社から治療費や慰 謝料の支払いを受けているのは、白斑症状が回復した人が中心。改善が見られない被害者には、なかなか補償の具体 的な金額や時期が示されないという。問題の化粧品の使用を証明する資料がなければ、同社から交渉を打ち切られる ケースも出ているという。

 

 説明会では、弁護士が、化粧品を購入 した時のレシートの保管や、医師の診断書の取得が大切だと指導。弁護団は今後、被害者の委任を受けて同社と補償 交渉を進めていくが、決裂すれば提訴もあり得るという。一方、同社は取材に対し、「今後も顧客には真摯(しんし)に対応していく」としている。

 

 東京弁護団では、ホーム ページ(カ ネボウ美白化粧品白斑被害救済東京弁護団 | 東京弁護団の白斑被害110番)を開設し、活動 内容を発信している。

  この弁護団の方達は大丈 夫なんでしょうか。最近弁護士というと左翼の弱者利用が気になってどうも信用しずらいところがあります。
  こんな時に中坊公平がいてくれたらと思わずにはいられません。   

   それにしても、斉藤さ んの花王・カネボウに対する追求は止むことはなさそうです。子供の頃の経験もあるようです。
  この不買運動を盛り上げたいものです。

   ひとり ごとより   

   サ ンタにカネボウは頼まん  2013年12月8日日曜日

   メ ディアに変わる消費者運動  2013年11月6日水曜日

  ・・・略

  利益率が20%ダウン

花王・カネボウは会社存続の危機だ

消費者運動を無視できません

 

まだまだダウンします

 

フジTVはずっと無視してキタ

韓流ドラマを大量に垂れ流したり

ひどいTV局になっていた

 

花王・カネボウは無視

フジTVに広告を出し続けたのです

理由があるんだよね

 

花王がカネボウを買収する時

買収に有利な情報を渡したのがフジTV

過去の白斑被害の情報を渡した

 

フジTVの日枝がやった

 

僕の事務所に仕掛けた盗聴器

盗聴器から情報を得てね

 

僕とカネボウの社員が話した会話

この情報が漏れたのだ

 

この時の社員が買収された

買収した社員ってロドネロールの担当

研究部門の責任者である

 

ここから経営情報も流された

 

2003年に一旦買収が中止された

整理回収機構に情報を渡したのだ

潰れれば安く買い叩けるからね

 

フジTVと花王は腐れ縁がある

 「フン」って感じ

 

悪い奴らは後輩だとか先輩だとか

縁を探して丸め込もうとする

 

少しフジ産経グループに言いタイ

僕は短い期間だが産経新聞にいた人

記事を書いていた

 

僕の当事の上司から言われた

産経新聞に僕はかなり貢献してる人

斜陽だった新聞社を立て直した

そう聞いてる

 

22歳になるかならないかの時だ

僕の文よりうまい記者なんてゴロゴロ

言われて必死に文を書くしかない

そんな時である

 

なぜ産経新聞は購読者を伸ばせた

僕は何を書いていたのか?

保守新聞社である

 

あたりまえの記事を書いたのだ

正すべきことは指摘しながら応援する

これが保守新聞のスタンスである

 

企業が問題を起こせば堂々と指摘

指摘しながらエールも送ってた

かなり厳しい言葉を使った

 

これを上司が採用して発信した

読者の反応が良かったらしい  

   …以下略

    斉藤さんの不買運動は早い時期 からのようです。あの花王とフジへのデモも縁があるようです。

     ひ とり ごとより 

   不 買行動で消費者の意志を示そう   2011年10月3日月曜日

  …略

  僕がヨーロッパの旅で学 んだ事。

日本には道徳や秩序を守らせ る仕組みがないのです。

不買行動を通した消費者運動 が必用なのです。

 

雇用で縛られ発言できないで 来た。

 

国民の意志を伝える唯一の武 器が不買行動です。

 

ヨーロッパではひとりひとり が選別していたのです。

守るべき事を守る企業と守ら ない企業。

消費者が選別していたので す。

 

頑張る企業を応援して・・

悪い事を行なう企業を淘汰さ せていたのです。

日本ではまだその仕組みが定 着していないのです。

  …以下略

  
      消 費者に恐れを感じない日本が見えた     2011年6月21日火曜日


仕掛けられた少子高齢化

2013年12月16日 | GHQ

  第 5197回の「専業主婦願望の比率」で戦後の左翼や経済界の陰謀で女性を外で働かせようとしている のに乗せられてしまっているのを心配しました。
  しかし、心配はそんなものでは終わりそうもないようです。専業主婦どころか結婚もしない女性が増えているよ うです。
  そんな危機感を見事に書いてくれていました。

     頂門の一針よ り  2013/12/08

    嫁 こさ来ないか、行かないよ   山堂コラム 499

   ・・・略

東北の農家に日本 人の嫁さんがいなくなって四半世紀。今では大都会の東京・大阪などでも嫁さ行かない女はごっちゃりおる―――

諸君らの親類縁 者、友人、同級生などで娘が嫁に行かないで弱っている者、息子に嫁の来なくて困っている奴、ゴロゴロいるだろう。毎 年開いているオラの高校の同級会の挨拶で「病気と年金」それに「孫」の話、してはならない決まりとなった。孫のいな いジジイが増えたから。

日本の社会で少子 化が進む。今に老人ばかりの世の中になる。中共が武力で攻めて来なくても日本国は静かに衰亡する。

このような日本に なった理由は何か。それは明快――戦勝米国が仕組んだ戦後の日本社会の構造変革。特に雇用形態を米ハゲタカ流の資本 経済に合わせて変える。低賃金の女を労働者に組み入れること。

労働市場が倍に なって男の賃金も低下する。それまで主婦として家事・育児に専念できていた主婦を労働者として駆り出すことに成功し たからだ。

米国ではつい一昔 前まで女が屋外で労働するのは奴隷と有色人種。白人ならプアホワイトに限られていた。エスタブリッシュの女たちは専 ら賢夫人になること、子女の躾・育成に専念すること。それが白人支配層の常識、いや掟のようになっていた。

日本の女らはアホ やったから、戦勝国から選挙権を付与されたあとハゲタカの煽(おだ)てに乗って男女雇用均等・ジェンダーフリーとか を掲げて自らの地位を低賃金労働者へと貶めていったのである。

いま日本の国では 普通の共働きの夫婦が子供2人産んで育てることはまず不可能である。経済的にも時間的にも・・・

子供を産んでもま ともに育てられない。そんな社会な ら賢い女は結婚しない。思想や学歴など関係ない。大学出ても派遣社員に不定期雇用、男も女もみな乞食労働者。為政者どもがハゲタカ米資本に屈してしまった ので貧富の格差増すばかり。いくら秘密保護法つくっても日本の社会は今やガタガタ。(了)

   アメリカも、金持ちは働くなってしなかったんですね。見事に騙されましたね。やはり彼らも家庭の大切さを知ってい たということですね。完全に日本人を奴隷にするつもりですね。
  その陰謀に簡単に騙された左翼や経済界は未だにそれに気が付いていないのでしょう。
  というより、ますます危機は広がっているようです。今度は離婚率です。

   日本の面影よ り  12/07

  家 族の絆さえシッカリしてれば、人間は幸せでいられます!~ 腐りきった価値観を捨て去りましょう

  ・・・略

  既に夫婦の3割以上が離婚、近いう ち5割を超える

   安直な離婚傾向に流さ れてはいけません。身の破滅を呼びます!

   唯物史観、拝金主義、 刹那的な快楽主義、恋愛志向、自由だの平等だのによって左翼に毒された価値観を捨て去りましょう。

   家族の幸せを願い、家 族が幸せになることこそ、自分にとって最大の幸せが得られるということ。

   結婚の価値を否定し、 離婚や個人の自由を煽って家族解体を図る、腐りきった左翼マスコミに流されてはいけません。

   腐れマスコミや左翼 は、誰もが身近に得られる幸せを、さも不幸なことであるかのよう洗脳し、幸せから人々を遠ざけ、不幸に導く凶悪 カルト集団と思ってください。

   下のグラフ通り、既に 日本の離婚率は婚姻率に比して35%を超えており、このまま放っとけば、離婚率上位国のように5割を超えるで しょう。(下表参照)

   日本でも、お父さんや お母さんのイメージ、正常な家族イメージすら持てずに育っていく子供たちばかりになってしまいますよ。…以下略

  結婚はしないは、離婚は増えるは、 専業主婦はしないと、日本の家庭はもうボロボロですね。子育てどころが、人口減も当然でしょう。GHQの狙いは 諸に当たったということでしょうか。
  この状態は経済問題が絡んでいるだけに修正していくのは大変です。日本を根本からやり直す必要がありま す。

  第 5198回の「日本再生アイデア」くらい顰蹙を買う政策をやらないと日本再生は到底無理じゃないで しょうか。
  安倍さんがそこに気が付いているのか、それとも知っていてやらないのか。何とも、不安です。

果して間に合うのか!


イオンがまだやってる 

2013年12月15日 | 韓国・毒食品

  第 186回の「イオンは何故叩かれない」のイオンの報道は特定秘密保護法騒ぎで全く取り上げられ ませんね。尤も、他の偽装問題も殆ど騒がれていません。
  それにしても、今回の騒ぎで、日本人がマスコミや左翼、朝鮮などの問題に気が付いて来たのは間違いない でしょう。この流れで、一気にこれら反日勢力を叩き潰すことができれば良いのですが。

   なんて思ってたら、甘かったようです。何とこの期に及んでも韓国から農産物を輸入しようなんて記事がありまし た。   

    聯合ニュースよ り  2013年 12月 09日(月)

   韓国 農協 全日本食品と農産物輸出で合意

【世宗聯合ニュース】韓国農協中央会は 6日、中小スーパーの商品仕入れや経営支援を手掛ける全日本食品(東京)と農産 物の輸出と商品共同開発などを柱とする了解覚書(MOU)を締結したと発表した。

   農協中央会の李相旭(イ・サンウク)農経代表理事は2~4日に日本を訪問し、全日本食品やイオングループなど 流通大手企業の関係者らと農産物輸出に関する協力強化などを協議した。

   全日本食品とは最近ソウル近郊に開設された農協安城物流センターを活用し農産物を供給することで合意。イオン とは同グループのコンビニエンスストア「ミニストップ」に農産 物を供給するプランを協議することを決めた。

   ウィキペディアより  聯 合ニュース

   ・・・略

   日本との関係

共同通信社と協力協定を結んでおり、東 京支社を東京都港区東新橋の共同通信本社ビル(汐留メディアタワー)内に置く。時事通信社とはアジア太平洋通信 社機構を通じて間接的に交流がある。2005年6月には自社ウェブサイ トで日本語によるニュースの提供を始めた。…以下略

 日本のマスコミの記事を探してみまし たが見つけることができませんでした。共同通信もあえて流さなかったのかも。

 それにしても、全日 本食品とかミニ ストップとか危ないところが沢山あって、ますます食べるものが無くなりそうです。

 イオンは、完全に日本人をバカにして いますね。マスコミを押えていると言う自信があるのでしょうか。

  やはり庶民一人一人の不買運動しか ないですね。


我が家の太陽光発電

2013年12月15日 | 太陽光発電

  例 月我が家の太陽光発電、 12月分、11月12から12月9日までのデータです。28日分で前月より4日、前年より1日少ない稼動日数で す。
  先月の発電量397kWh に比べると53kWh少なく、前年と比べると10kWh増えています。
  やっと使用料が落ち着いて来たようですが、料金は思った以上に浪費しています。

早明浦 ダムは100%を維持しています。

さて、買電です。

去年 11月、買電、476(183,293)kWhで7,417円 1kWhの単 価、約15.58円

今年 11月、買電、562(225,337)kWhで10,216円 1kWhの 単 価、約18.18円

去 年 12月、買電、747(254、493)kWhで10,537円 1kWhの単価、約14.11円

今年 12月、買電、728(262,466)kWhで12,507円 1kWhの 単価、約17.18円

 

さて、売電は。

去年 11月、売電、338kWhで16,224円  1kWh単価、約48.00 円

今年 11月、売電、264kWhで12,672円  1kWh単価、約48.00 円

去年 12月、売電、225kWhで10,800円  1kWh単価、約48.00 円

今年 12月、売電、222kWhで10,656円  1kWh単価、約48.00 円


  去年11月、 ▲263円の支払。今年の支払1,851円と2,114円の浪費となりました。 

  発電量、売電量とも去年と大きな変わりは無いのですが、支払い額が増えているの は買電の単価がキロワット3円高くなっているのが影響しているようです。値上がりと昼間の浪費が大きく影響して いるようです。
  10月以後の単価アップが大きいのは太陽光発電の増加と原発停止が影響しているのでしょうか。このまま ではますます高くなるのでしょうね。せめて、原発だけでも早く動かさないと太陽光発電も目の敵にされそうな 気がします。

設置前年年間電気代  207,928円
   1年目の年間電気代    31,518円

2年目               7,012円

3年目             ▲2,689円

4年目             ▲5,499円

5年目            ▲74,717円

6年目            ▲116,383円

7年目            ▲90,784円

8年目            ▲83,581円

8年目12月         ▲37,920円

9年目12月         ▲12,565円

参考:使用料金表

さて来月は!


系列で繋がるメディア

2013年12月14日 | マスメディア

  今回の特 定秘密保護法案は戦後の日本にはびこった反日の人達を見事にあぶり出してくれました。という か、余程の危機感で、姿を隠している余裕がなかったのかもしれません。それだけ日本にとっては大切な法案 だったということでしょう。
  朝鮮の人達の反日は反日教育によるものが大きいのだろうとは思いますが、日本の映画監督や俳優たちまで 湧きでてきたのには笑わされましたね。この人達は今後どうなるのでしょう。

  最も必死だったのはメディアでした ね。一体どのくらいの朝鮮人がはびこっているのかと考えると恐ろしいものがあります。
  今回の異常な報道で、今までは知らなかった人達もかなり気が付いた人が増えたのじゃないでしょうか。
  これを機会にNHKや朝日新聞を筆頭とする大手マスメディアの解体が始まれば日本の再生も近くなるので すが、まだまだ予断は許さないでしょう。

 

  その大手マスメディアの日本独特の 問題を何時もの「ひとり ごと」が指摘してくれています。

 

     大 手メディアの都合で悪者が作られる国   2011年9月4日日曜日


・・・略

民主主義の国の多くに報道規制がある。
メディアが世論を扇動するのを防ぐ為である。
新聞・TV・雑誌・出版・・が系列で繋がる国はない。
日本だけが系列化を許しているのである。

その結果・・
大手メディアの都合で報道内容が決まる。
とんでもないことが行なわれているのである。

大手メディアの都合で報道が隠される時もある。

 

   …以下略

 

  只でさえ中国や朝鮮に押えられてい る恐ろしい反日のメディアが系列化されて日本人を洗脳してきたのですから、人の良い日本人は見事に騙されてきた のも当然でしょう。

  本当に今回の騒ぎで日本人の目が覚 めることに期待したいものです。

 

   参考:ウィキペディアより  ク ロスオーナーシップ (メディア)


積水化学今度は太陽電池

2013年12月14日 | 太陽光発電

  第 5195回の「夢の 電池の実現か」で取り上げた積水化学が太陽電池でもやってくれたようです。 

   何だか思わぬところから続いて「リ チウムイオン電池」と「太陽電池」が開発されて驚きました。というか、知らなかったのは私だけかも。積水化学恐 るべしですね。

   第 3211回の「色素増感型」などで期待して何度か取り上げてきましたが、これも、実用化はまだまだ のようでした。いよいよ本物になるのか。   

  ITmedia   2013年12月06日

  積 水化学、高温焼成不要の太陽電池開発

積水化学工業は5日、産業技 術総合研究所と共同で、影や壁面など発電に不向きな場所でも性能を発揮できる色素増感太陽電池について、高温焼 成が不要なフィルム型電池の試作に世界で初めて成功したと発表した。

 積水化学工業は5日、産業技術総合研究所と共同で、影や壁面など発電に不向きな場所でも性能を 発揮できる色素増感太陽電池について、高温焼成が不要なフィルム型電池の試作に世界で初めて成功したと発表 した。

 高温焼成でセラミックを形成する従来 のプロセスを、微粒子を高速で吹きつけて結着させるメカニズムにすることで、室温でのフィルム化が可能になった という。高温過程が不要になったことで製造負荷が低くなる。

 同社では今後、量産技術を確立し、多 岐にわたる用途展開ができるよう、事業パートナーを募って連携し、2015 年の太陽電池市場への参入を目指す。

    プレスリリース:世 界初!室温プロセスでフィルム型色素増感太陽電池の試作に成功

  ・・・略

   今回試作した太陽電池では、産総研の保有するAD法技術と、積水化学の保有する微粒子制御技術・多孔膜構造制御技術・フィルム界面制御技術を駆使し、光 電変換層とフィルムの高い密着性と良好な電子輸送性能を実現することで、有機フィルム上の色素増感太陽電池とし ては世界最高水準の8.0%の変換効率を得ました。

  熱エネルギーの代わりに高速衝突エネルギーによる微粒子結着メカニズムを利用することで、従来の高温焼成セラミック形成プロセスが不要となり、室温での フィルム化に成功しました。耐熱性の低い汎用フィルムや粘着テープのような材料にも成膜が可能で、さまざまな フィルム基板を用いた色素増感太陽電池が製造 可能となり幅広い用途が期待されます。

 加えて高温工程が不要であり製造負荷 が低減できます。また、ロール・ツー・ロール(RtoR)化が可能で、生産性向上によりプロセスコストの大幅な 低減が期待されます。

 これらにより、低コスト、薄型、軽 量、大面積、フレキシブル色素増感太陽電池の生産が実現できるようになります。…以下略

  リ チウムイオン電池と太陽電池、どちらも未来のエネルギー問題に大きく貢献する可能性があるだけ に、どちらも実用化に成功すれば、積水化学はとんでもない企業になる可能性がありますね。
  これは、是非頑張ってもらって、世界のエネルギーをリードする中心企業として君臨してもらいたいもので す。それは再生を目指す日本を元気づけることにもなります。

  余談ですが、今、積水ハウス本社の 梅田のスカイビルが世界で話題になっているようです。もしかしたら積水の時代が来るのかも。私もオープン当時一 度登りましたが、企業の本社ビルとは思えないものでした。

  Business Media 誠より  2013年11月14日

  大 阪・梅田スカイビルに外国人観光客が殺到、なぜ? (1/2)

  ・・・略

  今年は欧州やアジアから過去最高 ペースの約15 万人が来場。英紙タイムズが世界遺産のパルテノン神殿(ギリシア)などと並び「世界を代表する20の建造物」と紹介し、外国人向け旅行ガイド本が「未来の 凱旋門」と取り上げたためだ。開業から20年。驚くほどの表現で持ち上げられ、国際的な観光スポットとして 新たな注目を集めている。…以下略

[HD] 梅田スカイビルからの大阪夜景 - Night View of Osaka Japan

 

やってくれる か!

  折角褒めたのに心配していたこの問題 が出てきました。

   News U.S.より  12/11

  【こ れは酷い】積水ハウスの在日社員、名前を日本語で呼ばれる ⇒ 「差別的発言だ」なんと顧客を地裁に提 訴!!!さらに、積水ハウスがザイニチの裁判を全面 支援…建物自体も粗悪な作りで劣化が酷いらしい 2ch「創価も多いよ積水」「元々強引な商売契約で有 名」「徹底的に不買というか、バッシング対象だな」


★みずほ銀行の500億円融資の裏3

2013年12月13日 | 韓国

  第 108回の「みずほ銀行」・第 134回「みずほ銀行の500億円融資の裏」、第 204回「みずほ銀行の500億円融資の裏2」などでみずほ銀行と韓国、新日本石油などの企み に気が付いてきました。
  この日本石油とみずほの悪だくみはやはり相当なものがあるようです。完全に韓国の為に働いている企業と 言っても良いようです。  

   浮世風 呂より

   崩 れ始めた在日の足下  2013-12-06

  ・・・略

  石油輸入の9割以上が新日石から 

ロイズ船舶保険が全廃されて、輸出入は 多額の保証金を積んで貿易中。韓国の石油製品(航空用燃料・車両燃料・船舶用重油)はみずほ銀行が韓国輸出入銀 行に5億$貸付て「新日石」製品しか輸入出来ない状態。韓国の国内ガソリン・航空燃料・船舶用重油は日本の新日 石製品が9割を超えてしまった。さて…日本と戦争をすると云う事は…何処から燃料を仕入れる気かな?備蓄基地も 日本に置いているのに。

  …以下略

   9割とは凄いですね。ここまで面 倒みているとは、新日石とみずほは儲けだけで繋がっているのか、それとも。

   News U.S.より  2013.11.08

  韓国が石油をイランか ら輸入できるのは日本のおかげである可能性が浮上…これで日本と戦争とかバカだろ韓国

    ・・・略

  韓国ウォンは

信用がないマイナー通貨だから、

中東から相手にされない。

だから日本が国際通貨である円で、

韓国の分の石油までまとめて仕入れて る。

日本が石油をわけてやらなきゃ、韓国は 終わり。

大嫌いな日本と断交出来ない最大の理由 がコレ

・・・以下略

  こうなると、やはり面倒見てやって いると考えた方が良いかも。

  JX日鉱日石エネル ギー

  ウィキペディア JX 日鉱日石エネルギー株式会社より

  ・・・略

  日本国外の企業では大韓民国のSKと提携関係にあり、中華人民共和国の中国石油天然気集団公司と協力関係にあ る。

主取引行は、旧・新日本石油の前身であ る日本石油時代からの流れによりみずほコーポレート銀行(現・みずほ銀行)で、他に取引行として三井住友銀行[4]、三菱東京UFJ銀行があるが、旧日本石油が三菱石油を吸収合併した流れ から、三菱グループの一員でもある。…以下略

ここまで書いてきて、思い出しました。第 109回の「水島海底トンネル事故」です。そうか、水島の製油所はJX日鉱日石エネル ギーだった。  

  水 島製油所|会社情報|JX日鉱日石エネルギー

  成る程、なんで韓国製のシールド工 事用RCセグメントを採用したのかと不思議でしたが、こんなところで繋 がっていたとは、鹿島建設も繋がってそうですね。


  日本に巣食う韓国の勢力はどこまで日本を食い物にする気なのでしょうか。恐ろしいですね。

  安倍さんは流石ですね。特 定秘密保護法案を良く通してくれたものです。これであぶり出されて左翼・韓国と戦えるようにな るでしょう。


★★日本再生アイデア

2013年12月12日 | 日本的経営の崩壊

  昨日や第 5179回の「非正規雇用の増加」で安倍さんもこれに気が付いていないのが心配だと書きました が、安倍さんほどの人が気が付いてないのじゃなくて経団連などの反発が怖いのでしょうね。
   そんな心配は止めて、日本を根本的に取り返すことをお願いしたいものです。動きは相変わらず逆のよう です。  

  日本経済 新聞より  2013/11/28

  厚 労省、派遣期間の上限撤廃案も提示 連合は反発

 厚生労働省は28 日、労働者派遣法の見直しをめぐり、同じ職場で派遣社員を受け入れられる期間の上限を存続させる案と、撤廃する案の両方を専門部会に示した。厚労省は派遣 先企業の労使が受け入れ継続にかかわるしくみを導入したうえで上限を撤廃する方針だが、連合は強く反発して いる。年内のとりまとめに向けた調整は難航が予 想される。

 派遣期間の上限を撤廃すると、企業は 長く派遣労働者を受け入れられるようになるが、連合は正社員から派遣労働者への切り替えが進むとの理由で上限の 存続を求めている。

 部会に先立ち連合が厚労省前で開いた 集会で、古賀伸明会長は「(派遣労働者を正社員など)直接雇用に転換することが必要だ」と上限の堅持を訴えた。

  ちょっと前ですが、今の非正社員の 問題をズバリ取り上げてくれているのがありました。

  ダイヤモンド・オ ンライン(Diamond Online)より  2013年8月9日

  景気が回復し ても日本の給料が増えない4つの理由 雇用・賃金の改善を阻む古い経済構造の本質的課題――杉浦哲郎・みずほ総研副理事長に聞く 

  ・・・略 

  15年間で増えたのは非正社員ばかり

  雇用の安定が失われ賃金 は低下を続ける

 これまでの経緯を見ると、すぐには難 しいかもしれません。過去の雇用と賃金の推移を考えましょう。金融危機が起きた1997年から2012年までの時間軸で見ると、この15年間に実質GDPは 9.4%成長しています。

 この期間、雇用者数も増えています。 ただしその内訳を見ると、正社員が472万人も減った一方で、非正社員 は逆に661万人も増え、雇用者全体の3分の1超に及んでいます。

 こうして、雇用者全体の中で賃金の低 い非正社員が占める割合が増えた結果、ピークだった1997年からの 15年間で、名目賃金は12.8%減少。実質賃金も9.2%減りました。

 つまり、経済は成長したけれど増えた 雇用は全て非正社員だった。その結果雇用の安定性は失われ、生活水準も大きく下がったというわけです。

 2000 年代中盤の小泉政権時は、戦後最長の景気回復期でしたが、雇用機会が減ったので、賃金の押し上げにはつながらなかった。さらに2008年のリーマンショッ クを機に、労働者の賃金はますます低下。安倍首相が政権に返り咲く直前まで、このような状況が続きまし た。…中略

   小泉政権の行った日本破壊のこの 問題を解決しない限り、日本の復活はないと何度も書いてきました。
  これはグローバリズムの世界の流れには逆行するでしょうが、やはり、本当に良いのはどちらかと考える と、日本の常識、世界の非常識で世界をリードしていたバブル以前を考えても日本の方が正しいと思います。
  幸い、今、日本人が中国や韓国との国交を止めた方が良いということに気が付いて気ました。
  この機会に、両国から撤退して日本に工場を持ちかえり、正社員を雇用する場合には大幅な減税などのイン センティブを与えるなどの優遇を徹底して、日本の雇用を増やし、それを復活の契機とするべきです。
  第 40回の 「袋叩きに会うだろう日本再生のアイデア」などで何度も書いていますが、福島県へ大規模工業団地誘致くらい のことを考えて、日本の復活を一気に進めましょ う。福島県の復興・雇用体系の復活による日本の再生、ついでに原発の制御によりオリンピックを自信を持って 迎えることができます。その時こそ、日本の再生 が実現しているときかも。

良いと思うん ですけどね!


図書館への逆襲

2013年12月11日 | 反日売国奴左翼・在日

  第 198回の「図書館への逆襲成功」でも書いたように今回初めて図書館に購入依頼をして「竹林は るか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」を読みました。
  実は、これはお金が無いのも大きな理由の一つですが、もう一つは、図書館に巣食う左翼勢力に対する攻撃 と図書館の利用者に一人でも多く、こうした日本を誇れる本を読んでもらいたいと思ったからです。
  お金があれば、全国の図書館や学校へ贈呈したいところですが、一冊の本を買うにもことかく情けない身の ため、何か役に立てることは無いかと考え購入依頼をすることにしたものです。
  今は、「ね ずさんの昔も今もすごいぞ日 本人!」を依頼しています。又3カ月待たされるのでしょう。

その図書館への左翼勢力の浸透は恐ろし いものがあるようです。詳しく書いてくれているブログがありました。  

  さくらの花 びらの「日本人よ、誇りを持とう」より  

  図 書館がひどい。その理由は・・  2013/12/4(水)

新しい図書館が出来て歴史書コーナーを 見てびっくり、半藤一利などの自虐史観の本がずらりと並んでいました。歴史を勉強しようと図書館に来ても、こう いう本を読めば自虐史観の上塗りにしかなりません。

しかし、図書館はどこもこんな感じで す。なぜこうなるのか。

平成13年、船橋西図書館の土橋悦子司書が廃棄処分に該当しない書籍107冊を廃棄 しました。この書籍は「新しい歴史教科書をつくる会」の著者のものであったため、「言論の自由を侵害する」 ということで「つくる会」が原告となって損害賠償請求を船橋市と土橋司書に訴えました。

平成15年、一審の東京地裁は「気に入らない書籍を破棄した土橋被告と管理不能の船 橋市の罪を認めた」が、原告「つくる会」は敗訴しました。

その後、上告され、高裁が棄却。

平成17年、最高裁が「つくる会」の主張を退けた高裁判決を破棄し高裁に差し戻しま した。判決は「著者が意見などを伝える利益は法的保護に値する人格的利益で、図書の廃棄は著者の人格的利益 を侵害し違法」と船橋市の違法性を指摘し逆転勝訴しました。

船橋市の図書館9施設には土橋被告の著書が35冊も所蔵されており、土橋被告が翻訳した書も 32冊ありました。この本は土橋被告が権力を行使して市の予算で購入したもので、税金で自分の著書を購入さ せていた「背任罪」であります。しかも、土橋被告の著書が公立図書館に必要以上に購入されていたのです。

これは反日組織である(社)日本図書館 協会が推薦する図書が全国の公立図書館に購入されることになっているからこうなるのです。

反日左翼利権は図書館、図書館協会、出 版社の談合から生まれる利権であるのです。ちなみにこの土橋被告は平成18 年に社団法人日本国際児童図書協議会理事に就任しました。

左翼の巣である日本図書館協会は「はだ しのゲン」の時にも擁護発言をしていました。これでは図書館に正しい歴史の本が置かれることはないでしょう。

  我が坂出の図書館はこれ 程酷くは無いのでしょうが、それでも今回のように日本を誇れる本は少ないように思えました。
  ということで、これからも自虐史観を覆し日本に誇りを持てる本を購入依頼して行こうと思ってます。
  全国で、こうした購入依頼を一人一人がやって行けば図書館に巣食った左翼に対しての反撃にもなるはずで す。

  みんなでやりませんか。


専業主婦願望の比率

2013年12月11日 | 日本の女性

  第 5166回の「男女雇用機会均等法の罠」で、「早く、日本の女性に以前の家族制の良さに気が付 いてもらい子育てや家事の素晴らし さを誇れる日本を取り戻して欲しいものです。」と書きましたが、残念ながら、左翼による日本破壊の陰謀はかなり浸透しているようです。興味深い調査があり ました。

   日本生協連自 体が左翼の巣ですから、統計に思惑も入っている可能性はありますが、それでも、こうした統計は珍しいので興 味があります。 

   ガ ベージニュースより  2013/12/02

  「夫 の給与を上げて妻は主婦業に専念できるように」賛同派は3割足らず

日本生協連が2013年11月28日に発表した「日本の社会保障制度への意識や考え方に関す る調査」の結果によると、調査対象母集団では「家族が養える額にまで正規雇用の夫の所得を引上げ、妻を専業 主婦に専念できるようにすべき」との考え方につ いて、同意を示した人は全体で3割に届いていなかったことが分かった。否定派は6割を超えている。男女別で はやや男性に同意派が多く、世代別では女性の若 年層にやや高い同意率が確認できる(【発表リリース:社会保障に関する調査を行いました】)。

今調査は2013年9月にインターネット経由で20歳から79歳を対象に実施された。男 女 比・世代構成比は日本の年齢・性別比でウェイトバックが行われている(但し60-70代はまとめて算出。そ のうち70代は出現に任せる形のため、70代の 回答者数が実人口配分よりも少なめとなっている)。

    働くこと、雇用に関する多種多様な問いのうち、兼業世帯と主婦業に関してスポットライトを当て、「夫(正規雇 用)は給与で家族を養える所得にし、女性は 専業主婦に専念できるようにするべきだ」という考え方に対し、どのような所感を抱いているかを確認した結果が次 のグラフ。なお「夫は給与で家族を養える所 得にし」の部分については特に指定が無く、「夫自身の努力」「経済の活況化」「行政の支援」「企業の待遇改善」 などいずれの方策によるものか、実現性に関 する言及は無い。単に「夫の所得を現状より底上げして」という前提条件が呈されているのみである。

  全体では賛同派は3割足らずで否定派は6割超えの62.6%。現実味の薄い前提からなのか、それ とも金銭のみが主婦の就労の意義では無いという考え方からなのか、専業主婦化の肯定意見は意外に少ない。

  属性別に見ると、男女別 では男性の方がやや同意派が多く、自身で給与周りの条件達成が可能か否かはともかく、専業主婦への支持意欲は男 性の方が強いことが分かる。

   また世代別に見ると、 男性は同意派率に変化は無く、否定派の中で強い否定意識を持つ人が若年層ほど多いことから、若年層ほど専業主婦 には否定的であることがうかがえる。一方女性は同意派が若年層ほど多く、若年層ほど専業主婦への意志が強いこと が分かる。

    女性が就労する理由は家計の補助がメインだが、その他にも理由を有する場合も少なくない。夫が十分な稼ぎを得 ていても、主婦業だけでなく就労をも行う主 婦も居る。結婚している女性の就労に関わる考え方の違いも、今件結果に影響していると考えれば、つまり「男性は 女性の就業には女性自身よりも否定的。ただ し若年層はやや肯定」「女性は女性自身の就業に肯定的、ただし若年層はやや否定の面もある」と見れば、納得も出 来るというものだ。

  第 167回の「最高に重んじられた女性」でも書いたように、亭主を手のひらの上で泳がせて、子育 てと家事に専念するのは人間の本性に一番合っていると思うのですが、根本となる雇用が今の状況では、そんな 身分に浸れる恵まれた環境の女性は本の一部なのは間違いないところです。
  それだけに、以前のような正社員が殆どの雇用体系を取り戻さないと根本的な解決にはなりそうもないのが 残念です。
  それでも、若い女性に専業主婦肯定派が増えていると言うのは左翼の陰謀にも関わらず本来の人間を取り戻 したいと考える人が増えているということでしょうか。そうであれば、人間の本性というのは強いと希望が持て るのかもしれません。

欧米のように女性の社会進出をもては やすのも良いですが、その女性達の本音も聞いてみたいものですね。案外、世界でも、女性は子育てや家事を本能的 に望んでいるなんてこともあるかもしれませんよ。それとも、世界の女性は大和撫子なんて気質はないのかな。

まずは雇用問題 か!


必死の反対デモ

2013年12月10日 | 反日売国奴左翼・在日

  特 定秘密保護法案に反対するデモが国会前で連日騒音をまき散らし、マスメディアはそれを良いこと のように報道しました。
  今まで、世界の笑い物だった日本のスパイ天国を防止しようとすることに一体、何が気に入らないのでしょ うか。
  もしかしたら反対している人達は今までスパイで稼いでいたのに、その食いぶちが無くなる恐れがあるから なのでしょうか。

  これは、 どう考えても、日本が大嫌いな日本の左翼と朝鮮の人達なんでしょうね。原発反対や沖縄で騒いでいる人達や在得会 のデモの邪魔をしているシバキ隊も皆同じ仲間のようです。

  何と、第 79回の「外務省 大鳳会」で書いた創価学会の信者だけでなく朝鮮の人達も外務省の中には沢山いる そうです。外務省が日本の為に仕事をしないのも納得です。
  こうしたことも、この法案で解決できる可能性があると言うことですから、日本人で反対する人はいないと思い ます。

拙速だと言う 人も多いようですが、一日も早く通すことの方が大事でしょう。悪いところは後で運営しながら修正すれば良いので す。
  それにしても、安倍さんはやっぱり凄いのかも。

  週刊金 曜日ニュースより  2013 年 12 月 4 日

  特 定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その2

  ・・・略

佐藤 いま の日本の政治体制からすると、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している外務省員は全員、特定秘密 保護法案が定める適性評価に引っかかりますよね。適性評価では、評価対象者の家族及び同居人の氏名、生年月日、 国籍を調べることになっていますから。しかも、配偶者には事実婚が含まれます。

   外務省で秘密を扱っていない部局は、文化交流部とか外務報道官組織とか、そのぐらいのところですよ。どこの部局 に行っても、必ず秘密が出てくる。アフリカでもテロの話が出てくる。

   そうすると外務省のなかにおいて、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している人たちはもう将来の出 世が閉ざされる。

福島 かつ ては、外国人の配偶者では大使になれないとなっていました。でも最近は、妻が外国人だっていう大使は増えていま すよね。

佐藤 え え。それに昔は配偶者の国には赴任させなかった。たとえばお連れ合いさんがドイツ人の場合はドイツには絶対に赴 任させなかった。ある意味、そこが一番人脈もあるわけなのに、ものすごく硬直した戦前の体制みたいなものが残っ ていました。それがなくなったのはいいことだったと思うんですよ。ところが今度の特定秘密保護法案で逆行する流 れになる。事実上、外務省では外国人と結婚すると出世できないってことになります。

福島 大使 ですら配偶者が外国人ではダメだとなっていたのをやめたのに、今回の特定秘密保護法案は多くの公務員の「配偶者 や家族が外国人かどうか」を調べる。外国人ではダメだとはなっていないけれど、実際は、特定の国の人と結婚して いる人はバツですよ。

佐藤 私の 知っている外務省の職員でも、日本国籍を取得した人がいます。もともと韓国籍だったとかね。親が在日韓国人、在 日朝鮮人で日本国籍を取得した人は何人もいますよ。そういう人たちはどうなるのか。こういう人たちの力をきちん と活用しないのか。ようするに公務員というのは日本国民と日本国家に対して忠誠を誓っている人。そういう人が公 務員として受け入れられるのに、特定秘密保護法案は、一種の人種条項みたいな使われ方になりますよね。…以下略

 何時もの ブログでも取り上げてくれています。

 せ と弘幸BLOG『日本よ何処へ』より   2013年12月05日

特 定秘密保護法案の適正評価に賛成

 

正 しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現より  2013年12月03日

大 音量デモはテロ!石破の特定秘密保護法案反対デモ批判にレイシストしばき隊の平野太一が被害者ヅラ


2人乗り電動マルチコプター

2013年12月10日 | エネルギー 環境

  第 4439回の「電動ヘリコプター」などで何度か取り上げてきた音の しない電動ヘリコプターがいよいよ人を乗せるところまで来ているようです。
  これが実現すると、災害現場の上を飛び回って救助活動に支障を与えて顰蹙を買ったマスコミのヘリコプ ター公害がなくなるかも。  

  我が坂出市でも第 2995回の 「マスコミ」で書いたように、殺人事件でヘリコプターが私が確認しただけでも同時 に8機も飛び回り、その騒音に驚いたものです。本当に日本のマスコミは腐ってます。

 

   革新的発明と製品情報より  月曜日, 12月 2, 2013

 

 電 気で動くマルチコプター

 

先日、ドイツ「E-VOLO」社は、2 人乗り電動マルチコプターの初飛行に成功した。軽量カーボンファイバーで機体フレームを作って、操縦はフラ イ・バイ・ワイヤを採用した。18機の独立した電動小型ローターを搭載されていて、最高高度2,000m・ 航続距離100kmを実現した。

 

Volocopter VC200 First Flight

 

 

  凄いですね。ここまで来ているとは思いませんでした。こう なると、昨日書いたリチウムイオン電池が完成すると一気に航続距離が延びて実用化も夢じゃ無くなるかもしれませ ん。やはり電池の革命が世界を変えますね。

 

もうそこまで来てるかも!.


欲のない政治家

2013年12月09日 | 日本再生

  第 205回の「驚くべき安倍さんの戦略」で外 患誘致罪で外国人であれ日本人であれ、一気にせん滅できることを知り驚いたものですが、果し て、安倍さんが本当にここまでやってくれるのだろうかという不安はあります。
  そこで、膨大な量の余命3年さんのブログを少しずつ読んでみましたが、安倍イズム①~⑭の最初を読んで 驚きました。 

   余命3年時事日 記より

  日 中戦争、日韓(朝)戦争と阿部イズム ①序章  2013年02月21日

   第二次安倍内閣が発足 して二ヶ月がたった。衆院選挙自民党圧勝直後から、他の政治家にはあり得ないようなすさまじい総出の安倍パッシ ングも息切れしてきたようだ。中国、、北朝鮮をはじめ、朝日、読売、毎日等の新聞メディア、各局、ネットのあり とあらゆる場で気が狂ったような安倍叩きの理由解析を含め考察してみたい。

   中韓朝三国になぜこれ ほどまでに嫌われ警戒されるのか、まさにこの本質が安倍イズムである。安倍イズムとは何か。一言で言えば日本本 意主義である。不思議なことに日本の政治家であれば当たり前のことが彼らにとっては脅威なのだ。

   今の日本の政党を考え てみるといい。民主党(朝鮮傀儡政党)社民党(売国政党)共産党(どこの国の政党か)公明党(宗教政党)..自 民党にしても利権まみれの政党であって、日本という国がどこにも見えてこない。これは政治家個人にもそっくり当 てはまる。衆院選挙前に小生が試みた国会議員の清廉潔白度の点数をみてみればそれは明白だ。どの政治家も私利私 欲がぎらぎらしている。ところが安倍にはそれがない。政治家の家系に生まれ育ちある意味苦労なき保守本流の政治 家で目の前にあるのは日本という国だけということだ。世襲の中では唯一無二といってもよかろう。こういう欲のな い政治家は敵にとっては実にやっかいだ。しかし第一次内閣では、安倍の唯一の弱点である育ちの良さが政権放り投 げの一因となってしまった。では、ここで第一次内閣で安倍が取り組んだことを振り返ってみよう。安倍が嫌われる ヒントがここにある。

   北朝鮮制裁を強化。防 衛省昇格を成し遂げ教育改革を断行。非正社員の社会保険と厚生年金の適用。人権擁護法案凍結。パチンコ屋を税務 調査。貸金規正法を改正、グレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし。在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪 成立に全力で取り組む等々。

   中韓朝三国にとって防 衛省への格上げは最悪。民主党支持母体朝鮮まみれの日教組にとって教育改革は不愉快。在日朝鮮人権利拡大を目論 んだ人権擁護法案は凍結。韓国、北朝鮮人経営が9割をしめるといわれるパチンコ屋を税務調査。ほとんどが朝鮮人 経営のサラ金業者を規制取り締まり。8万人のうち半分は在日といわれる暴力団や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪への 取り組み。全く中韓朝三国にとっては天敵と言っていいだろう。安倍が退陣したときの彼らの喜びようは半端でな かったというのもうなずける。

   だがこの5年で安倍は したたかに、たくましくなって帰ってきた。それも両手に希有な強運と国民の理解と支持を抱えて復活した。彼らに とってはまさに悪夢の再来である。

   日本は歴史上、国家存 亡の危機と奇跡を二回経験している。元寇であり日露戦争である。そして当時世界最強の元帝国とは二回の台風によ る敵艦隊自滅。ロシア帝国を相手にしては海戦における殲滅と人知でははかりきれない強運を経験している。日露戦 争などは幸運の連続であったことは戦史をたぐれば一目瞭然である。あろうことか二回の国難とも敵がかってに消滅 してしまったのだ。そこに異様な得体の知れない何かを感じるのは小生だけか。そして三回目の国家存亡の危機が 2012年であった。朝鮮傀儡民主党の政権獲得によって韓国大統領の日本乗っ取り完了宣言まで出される始末で、 マスメディアもそっくりキムチ漬け、日本消滅確実の状況であった。ところがここで三度目の奇跡が起こる。元寇、 日露戦争と同様に敵が自滅してしまったのだ。

   経緯をわかりやすくあ る賢者のシナリオとして記述しておこう。

   2008年賢者のシナ リオ。

   利権にまみれた自民党 は一度壊滅させ朝鮮民主党に政権をとらせる。

   政権運営の経験のない 素人集団民主党の自滅を画策する。すぐに利権と権力の争奪戦が起きるが、その中で民主党の正体を暴露していく。 日本の政治において一番の問題は隠れ朝鮮であった。よってマスメディアが朝鮮になぐられている状況をネットを 使って打破し、真の日本国民の敵は誰かを明らかにしていく。ネットに国民の興味ある情報を流し普及させる。これ により真実を国民に知らしめる環境をつくる。戦後、隠蔽され続けてきた正しい情報を得ることで国民が目覚めれ ば、それは即、日本再生に直結する。気をつける政治家は小沢一人。彼は経験的に金についてもガードが堅く攻めに くいが内部に敵も多く、裁判で身動きできないようにして、次期衆院選挙まで時間を稼ぐ。衆院選挙のテーマはマス メディアの報道は関係なく、日本自民党か朝鮮民主党かという構図に持ち込む。

 概略こんなところだが、み ごと完璧にはまった。朝鮮民主が消滅してしまったのである。…以下略

   非常に長いので略して いますが、この中で驚いたのが、「どの政治家も私利私欲がぎらぎらしている。ところが安倍にはそれがない。政治 家の家系に生まれ育ちある意味苦労なき保守本流の政治家で目の前にあるのは日本という国だけということだ。世襲 の中では唯一無二といってもよかろう。こういう欲のない政治家は敵にとっては実にやっかいだ。」です。
  今までは、パチンコ業界との癒着がありそうで、どうも信じきれないところがあったのですが、これが本当 なら最高ですね。
  欲のないのが一番厄介だというのは西郷さんの言葉で有名ですが、それが安倍さんに当てはまるとは想像も していませんでした。
  もし、これが本当だとしたら、日本は最高の指揮者を得たことになります。これは、日本人として信じて全 面的に応援する必要がありそうです。
  いずれにしても、足を引っ張ることだけはせずにじっと見守りましょう。


夢の電池の実現か

2013年12月09日 | エネルギー 環境

  画期的なバッテリーの開発が世界の エネルギー問題を解決するに違いないと期待して、色んなバッテリーの話題を取り上げてきましたが、どれもまだま だ本物になりそうもなかった。
  ところが、今度はもしかしたらと思わせるような記事がありました。それも、日本です。

  日本経済 新聞より  2013/12/3

  積 水化学、走行距離3倍にする車用電池の新材料

 積水化学工業は電気自動車(EV)な どに搭載する蓄電池「リチウムイオン電池」の新材料を開発した。従来の3倍の電気を蓄えられるため、1回の充電 でガソリン車に匹敵する600キロメートル程度の走行が可能になる。併 せて製造工程を簡素にできる材料も開発した。電池の生産コストを6割強下げることを目指す。

  600キロメートルならガソリン車 に十分対抗できます。これが本物ならクルマは一気に電気自動車に変わる可能性がありますね。
  日経はこれ以上は有料のようなので、私には入れません。詳しく分からないので、開発元のニュースリリー スを見てみました。

  積 水化学工業株式会社  2013年12月3日

  塗 工プロセスによる大容量フィルム型リチウムイオン電池開発

  ~世界トップレベルの容量3倍・高安全性・生産速度10倍を同時に実現~

 積水化学工業株式会社(代表取締役社 長:根岸修史,以下「積水化学」)のR&Dセンター(所長:上ノ山智史)は、容量3倍(当社比)、高安全性(一般的な安全試験評価(釘刺し、圧壊試験で問題な し))、生産速度10倍(当社比)を同時に実現した塗工プロセスによる大容量フィルム型リチウムイオン電池 を開発しました。

  積水化学では、材料技術とプロセス 技術開発を行い、以下の目処をつけました。 

①高性能ゲルタイプ電解質(※1)によ る高リチウムイオン伝導性(当社比 約10倍)/高安全性 

②高容量ケイ素系負極材料による高容量 化    

③ゲルタイプ電解質を用いた塗工プロセ スによる高生産性(当社比 約10倍)

 一般的に液体系電解質を固体化すると リチウムイオン伝導性が著しく低下するといわれています。積水化学では、独自の材料技術として、高リチウムイオ ン伝導性(当社比 約10倍)を有する新たな高性能ゲルタイプ電解質を 使用することで、従来の真空注入プロセスではなく、塗工プロセスで高生産性を実現しました。

   さらに、このプロセスに新たに開発した独自の材料技術である高容量ケイ素系負極材料を加えることで、圧倒的な 「高生産性」・「フレキシブル」・「薄 型」・「長尺・大面積」を有する大容量フィルム型リチウムイオン電池を提供することが可能となります。従来にな い「省スペース(大きさ1/3)」・「設置形状自在」が実現でき、自動 車・住宅・電子機器を始めとし様々な用途への展開が期待されます。…以下略

   こちらを読んでも理解はできませ んが、何となく良さそうに思えます。もし、これが本当に実用化されれば世界は変わりますよ。というか、是非頑 張ってモノにしてもらいたいものです。
  それにしても、余りに夢のような話なので、今までの話題のようになかなか実用化まで行かないのかもと不 安を感じるところもありますが、ここは、日本の技術者の力を信じて実現するまでは冷静に待ちましょう。

本物になりま すように!