~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

ビオ多々羅イベント

2012-09-12 18:34:22 | ビオ多々羅
代表と調整し、今年度中のスケジュール(案)を企画検討。
9/17  伊賀越え京田辺(西コース)ウォーキング 9:45 奈良交通多々羅バス停 集合
9/26~10/4 稲刈り
10/14 新宮社秋祭り
10/20 歴史講座『さかのぼり普賢寺・多々羅地域の歴史」
11/1,8 京田辺市文化講座『家康 伊賀越えから学ぶこと』
11/11 コントラバスコンサート
11/17 伊賀越え京田辺(全コース)ウォーキング
11/25 山城地域交流フェスティバル 出展
12/6~11 もちつき大会


ユーモアのある人

2012-09-12 13:02:35 | 徒然なるままに
■SNSで、コミュニケーションや情報共有・交換を行うことが、増してきている。
■自分が全く知らない情報・知識をタイムリーに得られることは、非常に貴重である。
■多くの友人の中に、ジョーク・ダジャレといったユーモアのある人とのコミュニケーションは、クスッと一人で笑う場面があり、なかなか楽しい。
■昨夜も、ファーブル昆虫記を読破する、大変な虫博士に、「全く関係ない話ですが、来週の田んぼや川沿いを歩くウォーキング時の、蝮が怖いのですが、その対策はどうしたらよいのでしょうか。」と尋ねると、「まむしも虫の一つですが、専門外ですので、あしからず。」とのこと。
■正にウイットのある、名回答でした。こんなことがいえる大人になっていかねば…。

twitter