゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3年ぶり、我が家の悲惨な現状

2012-07-11 18:30:00 | with my children


ハッキリ覚えている程 悲惨だった、
3年と少し前の我が家の状態を 改めて読んでみたら、
今回なんて大したことは無いと確認は出来たけど、
やっぱり仕事に行けなかったり、
病院に時間を 取られたり、色々 大変。
6月 2日、団体優勝はしたものの、帰って来た時には、
8度を 超していた Julianの発熱から始まった今回はと言うと・・・


6月 6日 コスモスが 「喉が痛い」と言い出し週末発熱。

   
12日 Julianが「頭が痛い」と言って泣き出し、
   最後は大学病院へ。
   週末に発熱した コスモスも、同時に病院へ。


18日 16日に血液検査を した コスモスが、
   マイコプラズマ感染症だと病院の先生から電話。
   部活を 早退して出席停止開始。



21日から コスモス登校。
やっと毎日 仕事に行けると思ったら、



7月 5日 前日、日本脳炎の予防接種を した Julianが、
ひどい クシャミと鼻水。


6日 Julian病院へ行って薬を もらう。


9日 Julianが 1週近く微熱と咳が続くので、
   マイコプラズマの潜伏期間を 調べたところ、
   1~ 4週間とあり、まさかと慌てて受診。


10日 やはり、Julianも マイコプラズマ感染症だったと、
   先生より電話。
   コスモスに続き、Julianの出席停止開始。



こんな生活が既に 1ヶ月超、延々と愚痴りたくもなる (-"- ;) 
  





   

7月5日の つまみ

2012-07-11 06:30:00 | つまみ
 

おやぢが来るまで、
Julianが練習している チームで球拾いの木曜日。
この日は出かける前に準備が全く出来ず、
かなり厳しかった (-_-;





≪白菜とベビー帆立の クリームスープ≫



ベビー帆立が入っているのが分からなかったり、
盛り付けの彩りが悪かったりで、
写真を もう 1枚 プラス (^-^;







  ≪豚キムチ≫
   
白菜の スープに白菜の炒め物、
という ミスマッチにも気付かず (^-^;








  ≪中華くらげと きゅうりの和え物≫
     
  小鉢に盛り付ける心の余裕も無く (^-^;







  ≪なめ茸豆腐≫
     
  こどもたちの分も あるのだけれど、器が揃わず (^-^;







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤