沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

沖縄そば(13) 二見そば

2020-04-18 | 沖縄そば
二見(ふたみ)といえば、二見情話が有名です。沖縄戦が近づき、本島南部から二見に疎開してきた人が1945年に作った恋歌。
辺野古に行く途中の山の上にあり、歌詞にも辺野古が出てきます。


山の中を走って、大浦湾と辺野古の分岐点の手前にあるのが「二見そば」。沖縄そば・ソーキそば専門店とあります。
期待できますね!
軟骨ソーキとジューシーを頼みました。

スープ
「5時間煮出しした鳥野菜やんばる豚の出汁にカツオ出汁をブレンド。最後まで飲み干せるコクのある懐かしい味」。
全くその通りでございます。



「長時間かけてゆっくり煮込み、一晩寝かせて余分な脂を丁寧にとってある」。
その通りでございました。
とろーりと口の中でとろけます。

普通麺ですが、腰があって美味しい。

ジューシー
炊き込みご飯だけど、ラード入れて美味しく出来上がっております。

大でも良かったなあ。また来たい店です。
相方は看板メニューの二見そば(全部のせ)にジューシー。ゆし豆腐も乗ってます。



店内は椅子席と座敷。



童神の古謝さん。

本部町よりも、名護市の方が沖縄そばが美味しいような気がしてきました。
まだまだ、調査が必要であります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvo2433)
2020-04-18 16:50:01
わたし的には、スープ、お肉はこのままで平麺も選べたら嬉しいかな。食べたことないのにね(笑)
返信する
Unknown (forever-green)
2020-04-18 16:59:27
@volvo2433 ありがとうございます。
沖縄そばの専門家でいらっしゃる!

名護のヒラ麺は、三角屋さんで作っております。イオンでもスーパーでも置いてあります。普通麺も同様。
二見そばも三角屋の麺とありましたが、ヒラ麺仕入れているかどうかは、次回の調査テーマとさせていただきます。
http://sankakuyasoba.com/eat.html
返信する
Unknown (volvo2433)
2020-04-18 17:02:40
当地で沖縄そば、食べられるお店検索していました。外出自粛が解かれたら行こうと思います(*^。^*)
返信する
Unknown (forever-green)
2020-04-18 18:36:35
ありがとうございます。沖縄そばは、スープと肉と麺の三重奏でございます。
通販でもあるようです。
返信する

コメントを投稿