14日(金)は、昼は自宅で高校野球など観て過ごし、夜は会食。綾部出身の方の息子さん(大学教授)を紹介していただき、楽しくお話させていただいた。
15日(土)は朝6時半から寺山に登り、7時から綾部市などで実行委員会を構成している平和祈念のつどいに参加。子ども達も連れて行っが、温二郎は起きられなかった。
いつも寝坊の涼子は、去年、山頂でビンゴ大会があり、それに魅かれて起きられたが、今年はそれがなく残念そうだった。下山はぶーたれて、おんぶしろと言うので、おぶって下りた。
11時には綾部市企画部の安村次長が事務所に来られて、綾部市から京都府への要望の内容について説明を受けた。
午後は、フロンティアの新規事業である「認知症予防事業」の関係で、行政関係の方にも来てもらって、今後の展望について相談。
夕方から、建築デザイナーの戸村聡里くんがお墓参りのため、帰綾してくれたので、北原さんと村上さんを誘って居酒屋つくしへ。
グンゼスクエアでの盆踊り大会に顔を出そうと思っていたのだが、話が盛り上がり、時間が過ぎてしまっていた。
JCから合流してきた光くんや祐士くんが京都産業大学のインターン生を連れて来て、しばし懇談した。