四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

5月11日

2017年05月11日 | NPO

 朝は中丹東土木事務所小林暢彦所長が来られて、29年度の土木事業予算についての説明を受ける。

 10時半からは、NPO法人わいわいネット・なかま(前田道子理事長)15周年記念式典およびグループホーム「さんさん上石」竣工祝賀会に出席した。

 同法人は障害の種別を超えて障害者と健常者が共に暮らしやすい綾部市になるようにと様々な事業を展開してこられており、17年前の団体発足時からグループホームの建設は悲願であった。

 前田理事長、滝野千里副理事長、安村値恵子副理事長3人で苦労しながら実現されたその想いの継続と熱意には頭が下がる。これを新たなスタートとして、綾部の福祉増進のために、さらに頑張っていただきたいと思う。

 新築されたグループホームも見学させていただいた。寺町上石にあり、周辺には府営住宅が多く、市街地ではあるが高齢の方もたくさん住んでおられる地域であり、ここの灯は皆さんに安心を与えるのではないかと期待している。

 

 午後は綾部高校へ。綾部高校改革プロジェクト2017初会合に出席した。

 府教委から細野吾指導部長相馬直子高校改革担当課長らに来ていただき、どうやったら綾部高校を以前の状態に戻せるのか、知恵を絞っていただいた。

 この内容はいずれ、あやべ市民新聞でも報じていただけるのではないかと思っている。

 

 夜は、綾部の行政、経済、政治が一体となって、外からの支援や資金を活用しながら、綾部発展を目指していこうという情報交換の会を立ち上げ、その初会合だった。これから継続的に開催していきたいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする