四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

さまざまな連携

2017年05月26日 | 議員活動

 26日(金)は朝から京都へ。みやこめっせで開催されたきょうと農福連携センター設立記念式典に、府民生活厚生常任委員会副委員長として出席した。

 農業の担い手不足福祉の工賃アップ互いの連携によって成し遂げようとするためのセンターで、厚労省と農水省が進めているものだとのことだった。

 

 トンボ帰りで綾部に戻り、15時からは綾部鉄工工業協同組合(大槻浩平理事長)創立65周年記念式典に出席した。役員の皆さん知事、市長、商議所会頭等からの長年の功労賞が贈られた。

 記念講演では波多野隆史副理事長黒谷和紙協同組合との連携で、原料のコウゾを加工する機器開発の事業説明された。先端技術が伝統工芸を支えるということは未来への希望を感じられる事業だと思った。

 現長での祝賀会では乾杯の音頭をとらせていただいて、そういった感想を述べさせていただいた。

 

 19時からは水源倶楽部の皆さんへの府政報告会および懇親会に出席。今年度の道路整備の状況を中心にお話させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする