四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部高校の改革

2012年03月15日 | 教育・子育て

 人事異動の季節にもなってきた。挨拶に来られたり、連絡があったりと人の動きが始まってきた。

 午前中は、今年からあやべ若者サポートステーションの職員になっていただいた大槻さんと初めてお話をした。

 来年度の業務委託についても厚生労働省から内示があり、その内容についてなど打ち合わせをした。

 来年度に向け、綾部高校の改革(進学・就職・クラブ活動のパワーアップ)府教委にお願いしている。進学や就職の目標数字も提示し、その実現を目指して取り組んでいただくよう、強く申し入れている。

 綾部市内には綾部高校1校しかないため、山崎市長にもお願いし、綾部市からも様々な点でのバックアップをお願いしている。

 サポステにも「キャリア教育(進学・就職支援)」「中退防止と中退者へのフォロー」などの点で協力してほしいと考えており、そのことへの協力をお願いした。

 午後は、熊谷さんと《げんたろう新聞》の配達お願い、自民党ポスター貼りに回った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2012年03月14日 | あやべ福祉フロンティア

 午前中、来客があり、おもしろい話を聞いた。

 綾部の課題解決をしながら、新しい産業創造で雇用を増やすということにつなげられないかな?と思う点もあり、一度、自民党綾部支部の《農業・環境部会》で勉強会を開催してもらおうかと思っている。

 午後は府議会に行き、自民党府議団会議に出席。明日の予算委員会総括質疑についての報告があった。

 その後、農林水産部の担い手支援課、農業ビジネス課から、府の新規事業である《中核新規就農者倍増事業》(当初予算額:4億3161万3千円)について説明を聞いた。

 新規就農者確保事業費が新たに予算化され、新規就農者への生活給付金制度が創設される。

 これまでよりも金額や年齢制限がずいぶん拡充されるので、その内容について説明を聞き、さらに改善点を国にしっかり要望するようお願いした。

 農業をどうやったら、産業として拡大させられるのかについても、約1時間半、意見交換させていただいた。

 申請書類の作成などについて、府の職員はその点のプロであり、農業者の方の負担を減らすことと、事務手続きのスピードアップをしっかり現場でやってほしいとも要望した。

 夜は、清山荘山崎市長とフロンティアとの意見交換会に出席した。

 フロンティアの事業内容やボランティアさん方の活動状況を市長にもさらに理解していただき、これからも共に綾部の福祉支え合うパートナーとして進んでいくことなどを確認した。
Dscf4042 Dscf4048_2 Dscf4040  来年度は清山荘への食堂開設とグラウンドゴルフ場の増設という新事業にも取り組む“チャレンジの年”になる。

 役員、職員、会員、ボランティア全員が一丸となって、新しい壁を乗り越え、さらなる充実・発展を目指していきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの日

2012年03月13日 | イベント参加

 午前中、府立中丹支援学校の卒業式に出席した。

 小学部、中学部、高等部あわせて30名ほどの卒業生があり、校長先生が一人一人に言葉をかけながら、卒業証書を授与された。

 最後に、在校生からの『お別れの言葉』があり、卒業生の『旅立ちの日』の合唱の際、天井を向いて涙がこぼれるのを押さえている男の子たちが何人もいた。
 きっと有意義な学校生活を送れていたんだろうなと感じた。

 午後は、《げんたろう新聞》のラベル貼り、仕分け作業をお手伝いに来ていただき、完成させる。
 毎月、毎月、たくさんの方にお世話になっているおかげで、発行させていただくことができている。
551ol 552ol  夜は、あやべ福祉フロンティアが2年前から立ち上げている《お助けフロンティア事業》の来年度以降の進め方について、理事長、担当者と協議。

 家の片付けや草刈り、家のリフォームなどについても、フロンティアでは専門技術者を雇用し、対応できるようにしております。 

 作業は有料ですが、相談・見積りは完全無料です。お困り事がありましたら、お気軽にご相談下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2012年03月12日 | NPO

 朝、また雪が積もっていた。

 運転免許の更新のために綾部署に行った。

 説明の方の言い回しが、「それでは始めまぁーす」というふうに語尾を伸ばされるのが印象的だった。

 夜は、NPO法人あやべ農業友の会の総会に出席した。

 府の農業新規施策についての質問もあり、疑問点は府に問い合わせて、後でお答えすることにした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和木町の梅祭り

2012年03月11日 | 家族

 今日で、東日本大震災から1年。

 犠牲者に対して、心からのご冥福をお祈りすると共に、被災地の一日でも早い復興を願い、できる限りの協力支援を引き続いて実行していかなければならないと思う。

 朝7時から、並松町ソフトボールチームの早朝練習。練習前には参加者全員で黙祷を捧げた。

 天気も良かったので、昼前に和木町の《梅祭り》に家族で行った。まだ梅の満開には早かったが、イノシシ肉などの“焼肉セット”を食べたりして楽しんだ。
Dscf4007  四方源太郎後援会の山家支部長である林重雄さんもお越しになっていて、和木の皆さんとも一緒にいろいろ話をしていたら、嫁さんから電話。

 涼子が田んぼにはまり込んで動けなくなっていた。小源太がサワガニを捕まえていたのが羨ましくて、一緒について田んぼに入ったが、足が埋まりこんでしまったらしい。
Dscf4019 Dscf4021 Dscf4023  午後は事務所で《げんたろう新聞》の作成と打ち合わせのために外出。

 雪の予報も出ていたが、まだその気配はない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本の矢

2012年03月10日 | 議員活動

 福知山の井上重典府議後援会パーティ《春一番・井上しげのりと語るつどい》にお招きいただいて出席した。舞鶴の池田府議も来られていた。 

 綾部・福知山・舞鶴3市の自民党府議は同じ1期目で、日頃から仲良くさせていただいている。この3市が連携して、中丹地域の発展を目指している。

 毛利元就の“三本の矢”の話のように、三人が束になることで、もっともっと地域の要求・要望を通せると常に話し合っている。

 三人で独自の要望活動も、今後もっとやっていこうと思っているし、様々な分野の方々と三人との懇談会も何回か行っており、今後も計画していきたい。

 今日も井上府議が「福知山と京都の間は、鉄道だと1時間ちょっとかかるが、これを55分とか50分というようにできれば、ずいぶん中丹のイメージが変わってくるはずだ」とおっしゃっていた。

 まさにその通りであって、そのために我々三人は力を合わせていきたいと思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレキ処理

2012年03月09日 | 京都府議会

 追加議案の採決のため、府議会の本会議に出席。

 12時から、議員団の勉強会《被災地のガレキ処理》について学んだ。

 いろいろなことが言われているが、被災県だけで処理ができないと困っておられるのだから、出来る範囲で可能な自治体はこれを受け入れていく努力をしなければならないだろう。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水源ファミフェス5月5日に開催!

2012年03月08日 | 政治活動

 朝8時半から、自民党府連青年局の役員会に出席。

 京都市役所には初めて入ったが、トイレには「トイレ内の喫煙禁止、次回発見したら上司に報告します」という貼り紙があったり、職員通用口のところには「火の元、戸締りは大丈夫ですか?」というような看板があったので、少し驚いた。

 京都府庁や綾部市役所ではそういうものは見た覚えがなく、京都市役所には、よほどいろんな人がいるのかな?と思った。

 午後まで時間が空いたので、府庁の近くにある中信美術館《小牧源太郎展》を観に行った。小牧源太郎は、京丹後市大宮町出身のシュールレアリスムの画家。

 「同じ名前やで、源太郎君は観に行っとかんと…」と先に観に行かれた福知山の井上府議にパンフレットをいただき、勧められていた。

 無料でいろいろな展示を行っておられることがよく分かった。

 午後は常任委員会。昨日、上程された議案の審議。

 夜は、綾部で都市計画に関する意見交換会と、その後、水源倶楽部の会議に出席。

 水源倶楽部では、5月5日(土・祝)、紫水ヶ丘公園に新しくできたB・Cゾーンで《第3回水源ファミリーフェスティバル》を開催します。 

 お楽しみに!
Dscf8101


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38歳

2012年03月07日 | 京都府議会

 11時に議会へ行き、府市協調に関しての案件で、担当課から説明を聞いた。

 午後は府議会の本会議。追加議案が上程された。

 その後、都市計画の件で担当課長からレクチャーを受け、意見交換。

 綾部で起こっている、府の事業がらみの用地買収の際、代替地が用地提供者の意向に添えず、買収が進まないので事業が滞っているケースが何件かあり、府の事業がらみの時は特にもう少し柔軟で前向きな対応を求めた。

 都市計画課長からは「毎年、いろんなケースをお聞きして、少しずつ許可できる要件をふくらませていっているので、この件もぜひ検討させていただきます」と回答いただいた。

 今日3月7日は、38歳の誕生日だった。また、新しい一年が始まる。

 フェイスブックでもたくさんの方から祝っていただき、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都サンガ

2012年03月06日 | イベント参加

 10時から議員団控室で、《地方分権一括法》についての勉強会に出席。何度聞いても、この中身のない“分権”とは何かと思ってしまう。

 午後は、府議会予算委員会・商工労働部の書面審査をモニターで傍聴。

 同じ1期の能勢府議が府営工業団地の実態を質問するとおっしゃっていたので、綾部のトステム跡地を埋めることを早くするよう要望して下さいとお願いした。

 トステム跡の用地は綾部工業団地の工場用地の約3割を占める大きなものだが、能勢府議の質問に対し、府の担当者は「トステム跡は1割にも満たない」という回答で、そんなことも把握せずに本当に真剣に考えているのかと感じた。

 夜は、京都サンガを応援する議員連盟の総会とサンガ激励会に出席。

 守田達弥くんというゴールキーパーと同じ席で、いろいろとプロサッカーの現場のことを教えてもらった。

 まだ22歳と若いので、将来は日本代表のゴールキーパーとして活躍してほしい。

 サンガもぜひJ1昇格を成し遂げてほしいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副知事の講演

2012年03月05日 | 京都府議会

 葬儀が続いている。今日も並松町の方がお亡くなりになり、葬儀に参列させていただいた。

 15時半からは、京都経済同友会北部セミナーに出席。西舞鶴で開催され、太田副知事『京都舞鶴港の未来』について講演された。

Dscf3993  京都府は大連や上海、釜山、浦項、ナホトカなどとの航路を新設・強化し、京都舞鶴港を活かした京都北部の発展を目指したいということをお話された。

 夜は、美山町で自民党府議団の一期二期会があり出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜議会

2012年03月04日 | 哀悼

 朝7時半に詰所集合で、消防団の実火災想定訓練が市民グラウンド横の交通公園で行われて参加した。

 分団の新役員が紹介され、北原さんが綾部分団の副分団長に昇進された。二部は4月から大志万部長になり、新体制での活動が始まる。

 僕も消防団員として12年が過ぎ、二部では二番目に古い団員となる。

 9時半に市役所へ行き、委員会室のモニターで《日曜議会》を傍聴した。

 《日曜議会》は12年ほど前、「若い世代にも政治への関心を持ってもらおう」と活動していた《21世紀市議会》という団体で、市長や議長に要望し、実現した。

 「平日開催ばかりでは、現役世代が議会を傍聴する機会がなく、市議会と市民の距離があいている。日曜や夜間に議会を開催することで、市民の市政への関心を高めたい」という思いがあった。

 第1回目の《日曜議会》の前には、自分でチラシをつくって、当時、大学生だった弟と一緒に、旧町内をポスティングして回った。

 ただ、今は時代が変わり、インターネットが普及してきた。

 経費の問題はあるが、綾部市議会もインターネット中継やその録画放送というのを日曜議会とあわせて考えても良い時期になっているのではないかと思う。

 今回、傍聴して感じたのは、幅広い(たとえば、国政の話題とか、日本経済についてとか)質問をするとすれば、理事者にも“反問権”を認めなければ、議論がかみ合わないと思った。

 市政については、前提を理事者が作っているので、その趣旨や内容を質せば良いが、前提がない話を両者で言い合っても、仕方がないのではないかと思う。

 共産党市議が「(消費税を3%から5%に上げた)橋本元首相も『増税は失敗だった』とおっしゃっていたそうですが…」という発言をされたが、その発言がいつ、どういう場で、どのような文脈の中でされたのか、そもそもそんな発言が本当にあったのか、これを質した上でなければ、理事者側はどうにも答えようがないと思う。

 ただ単に、共産党の“独自情報”に基づく、一方的な主張を綾部市に浴びせていても、全く見当違いな話だと感じた。

 午後は葬儀。四方小里先生が亡くなられた。

 小里先生は幼稚園長を退職後、さまざまな役職を務められたが、ユニセフ京都綾部友の会(現在は京都綾部ユニセフ協会)の理事(学校副部長)として、草創期の学校訪問活動を共にしていただいた。

 正暦寺密教婦人会長として、昨春の府議選の際には、《四方源太郎を応援する正暦寺の会》の婦人部長としても大変お世話になった。

 まだまだお若かったので、これからさらにご活躍いただきたかったのだが、本当に残念だ。

 夜もお通夜に参列。父のいとこである四方和子さんが、こちらもまだまだお若くして亡くなられた。

 祖父の弟である四方好治さんは海軍少将でフィリピンで戦死されたが、その長女が和子さんだった。最後に戦地に赴く日、家で和子さんが琴を弾き、好治さんはそれに励まされて出かけて行かれたそうだ。

 戦後は静枝おばさんを支え、うちの祖父母、両親も支えていただいた。僕も小さい頃から可愛がっていただき、静枝伯母さんの家にお使いに行くと、いつもやさしく迎えて下さった。

 お二人のご冥福を心からお祈り申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起会

2012年03月02日 | 家族

 朝5時。実践倫理宏正会朝起会に出席。今日は先代会長の誕生日で、“報恩感謝の日”と言うそうだ。

 親孝行や家族の絆というものをテーマに、何人もの方がお話をされた。

 最後に、来賓を代表して、挨拶させていただいた。昨日の綾部高校の卒業式のことなど、お話した。

 夜はNEXTミーティングに妻と小源太が行き、ちびっこ二人と留守番をした。

 テレビを観たり、ⅰPadを観たりしている頃までは良かったのだが、温二郎を寝せようとするとワンワン泣き始めた。

 涼子もワンワン泣くので、二人してどうにもならなくなったが、二人を抱っこすると涼子が泣き止んで温二郎の頭を撫でて、「ママはお兄ちゃんとチクン(注射)に行っちゃったんや。だから、涼子と温二郎を置いて行っちゃったんや」と慰め始め、温二郎もやっと泣き止んだ。

 この世に生きるものはすべて、周囲の環境から自らの位置を知るようにできているのだなあと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈る言葉

2012年03月01日 | 教育・子育て

 3月に入った。朝は寒かったが、昼には春の陽気になった。

 午前中、綾部高校の卒業式に出席した。僕は今月7日で38才になるので、高校を卒業したのはちょうど20年前なんだなあと思いながら座っていた。

 下川校長先生が式辞の中で、「私が一番好きな言葉を皆さんに贈ります」とおっしゃり、荀子「学は以って已むべからず」という言葉を述べられた。
 学ぶことに終わりはない。学び続けなければならないという意味だそうだ。

 「荀子は“性悪説”を唱えたが、これは人間が“性悪”という意味ではなく、人間は放っておくと“悪”に流れる性(傾向)があるので、そうならないよう常に学び続けなければならないという教えだ」とおっしゃっていた。

 午後は所要で福知山に行き、谷垣事務所にも立ち寄った。

 夕方、川上土木事務所長にお越しいただいて、《伊佐津川水系の河川整備計画》についての説明を聞いた。

 伊佐津川は於与岐町の弥仙山に発し、於与岐町内を流れて、上杉から黒谷に抜け、舞鶴に流れていっている。

 夜は、港湾の専門家の方をご紹介いただき、京都舞鶴港が日本海拠点港として、今後どういうことをすべきなのか、という話も聞かせていただいた。

 綾部には海はないが、府北部の視点では、舞鶴港は大変重要な拠点であるので、もっと勉強してご紹介いただける人脈を活用できるようにしていかなければいけないと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする