台風が去った後、ずっと雨が降り続いています。気温が低いので凌ぎやすいのですが、やはり、日光が恋しくなってきます。雨が止んだ後、夫がこすもすに止まったキアゲハの写真を撮ってきました。鮮やかできれいな色の蝶です。
私もこすもすに止まっている赤とんぼを撮ろうとカメラを構えていましたが、なかなかチャンスがありません。やっと、ゆりの花とアリの写真を撮りました。
ベランダの下の日当たりがいい場所に、珍しい花が咲きました。ユリ科の宿根草で、「シャグマユリ」という和名で、松明に似ていることから、英語で「トーチリリー」と、呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/783931b170ac5d27fb8c9cfa77e30c47.jpg)
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/783931b170ac5d27fb8c9cfa77e30c47.jpg">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17a0100bc5944bd5925954d8c0380fc9.jpg)
私もこすもすに止まっている赤とんぼを撮ろうとカメラを構えていましたが、なかなかチャンスがありません。やっと、ゆりの花とアリの写真を撮りました。
ベランダの下の日当たりがいい場所に、珍しい花が咲きました。ユリ科の宿根草で、「シャグマユリ」という和名で、松明に似ていることから、英語で「トーチリリー」と、呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/783931b170ac5d27fb8c9cfa77e30c47.jpg)
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/783931b170ac5d27fb8c9cfa77e30c47.jpg">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17a0100bc5944bd5925954d8c0380fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/b512b63fd553dfb318835c80f9fff123.jpg)