定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

尻別川ほとりの若葉

2010-05-23 06:18:43 | Weblog
 日本一の清流尻別川は雪解け水がとうとうと流れていますが、支流の方も水量が多くなっています。





 水量が多くなって、川岸の樹木が川の中に浸かっています。若葉の緑が濃くなり、川の色まで若草色になっていました。
 




 畑の近くではダケカンバの緑が目に滲みてきました。最近、やっと鶯やカッコウの鳴き声が聞こえてきました。もう霜が下りることはもうなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲと藤

2010-05-23 05:28:08 | Weblog
 園芸屋さんで花を覗いていると、あたりをパッと明るくしているシャクナゲと藤の花が目に留まりました。二つ一緒に買っていただくと値引きしますという誘いに、つい乗ってしまい買い求めました。









 濃いピンク色の素敵な花です。マクロレンズで写して見ました。







 だるま藤という種類の藤の花です。上品な紫の色は大好きで、押し花にも出来ます。大事に育てたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のガーデニング3) 黄色いカタクリと山吹

2010-05-23 05:26:50 | Weblog
 庭の隅を覗いてみると、今年も黄色いカタクリの花が咲いていました。







 北海道では赤紫のカタクリの花がほとんどですので、黄色い花は珍しいです。



 同じく黄色いレンギョウもお日様に向かって咲き出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする