日本一の清流尻別川は雪解け水がとうとうと流れていますが、支流の方も水量が多くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/273b9056b70ca37e9b0114a46c19c8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/29d7cccbeaca00a00538c9551bdd533d.jpg)
水量が多くなって、川岸の樹木が川の中に浸かっています。若葉の緑が濃くなり、川の色まで若草色になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/b5c982293e986b1a0c9120cb0dbb7ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/5aa944468d84ec5fef0b6068b0a53b7b.jpg)
畑の近くではダケカンバの緑が目に滲みてきました。最近、やっと鶯やカッコウの鳴き声が聞こえてきました。もう霜が下りることはもうなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/273b9056b70ca37e9b0114a46c19c8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/29d7cccbeaca00a00538c9551bdd533d.jpg)
水量が多くなって、川岸の樹木が川の中に浸かっています。若葉の緑が濃くなり、川の色まで若草色になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/b5c982293e986b1a0c9120cb0dbb7ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/5aa944468d84ec5fef0b6068b0a53b7b.jpg)
畑の近くではダケカンバの緑が目に滲みてきました。最近、やっと鶯やカッコウの鳴き声が聞こえてきました。もう霜が下りることはもうなさそうです。