今年も三島さんちの芝桜を見に行ってきました。もう、10年間近くこのブログで紹介していますが、年々芝桜の丘が広がって、美しくなっています。
三島さんちの個人の庭なのに倶知安町の協力もあって、新たな駐車場も作られ、観光バスがとまるようになっています。
菜の花の黄色も鮮やかで、羊蹄山の前景となって素晴らしい景色です。
芝桜の丘の花の中に、「チングルマ」と小さな「チューリップ」が咲いていました。それにしても、我が家の芝桜と異なり、草が全く生えていません・・・・・
ところで、これは我が家に咲いた「シャコバサボテン」の花です。「シャコバサボテン」は例年、12月の終り頃に咲きますが、数年前から、この種類の花は今の時期(6月)に咲くのです。どうしてかわかりませんが、不思議な花です。