定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

深雪を楽しむ!1)

2011-12-21 08:04:38 | Weblog

 昨日は、朝のうちは雪が降っていましたが、次第に青空が見えてきました。この日、夫は毎年ボランティアで参加している倶知安町のスキーエリアガイドの結団式があると言うので、ヒラフスキー場から滑ることにしました。
 今年で14年になるそうですが、今回で終わって来年度より新しい企画で再スタートするそうです。

 9時半ごろ、リフトに乗って取りあえず3人乗りリフトまで上がると、羊蹄山の前で外人さんのグループがポーズを取って写真を写していました。

 あいにく羊蹄山の頂上は傘雲がかかっていました。

 白樺コースはまだ荒らされていないため、ダケカンバ付近の雪と青空が綺麗でした。雪が柔らかくてとても気持ちよさそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のスキー

2011-12-20 13:19:25 | Weblog

 相変わらず雪が降り続いていますが、友人からのお誘いもあり、スキーに出かけました。

 少し晴れ間も見えて、花園コースは雪が柔らかくて快適です。

 夫も今年はウエアーを新調して滑っています。

 また、雪が降り始めましたが、花園第3リフト付近で友人二人と待ち合わせて、しばし滑りました。深雪に転んでしまうこともありますが、楽しいスキーです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な雪投げ作業

2011-12-19 06:51:24 | Weblog

 12月には珍しいほど雪が降り続いています。1昨日は倶知安町で1日の積雪量が95cmだったと報じていました。
 1日に3回ほど階段の雪投げ作業をしていますが、あっという間に積もってしまいます。夕方には雪投げをしたにもかかわらず、翌日は階段の踊り場で積雪50cmでした。来週の水曜日まではずっと降り続くようですので、たまりかねて階段のロードヒーティングに電源を入れました。

 

 道路や駐車場付近の雪は除雪車が来てくれますが、この日は2台の除雪車がフル稼働していました。道路脇にはだんだん雪の壁ができてきました。

 更にメイン道路の除雪をする大きい除雪車が動いています。雪が降り止まないとスキーへも出かけることができません・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーケーキ作り

2011-12-18 06:08:43 | Weblog

 雪が降り続いて外に出かけることもできない状態です。このようなときはケーキ作りが一番です。

 御近所に引っ越してこられたMさん夫妻は、長い間イギリスにお住まいになっていらした方で、先日、ジンジャーケーキを御馳走になったのですが、とても美味しかったので、レシピをお聞きしてトライしてみました。

 バター、砂糖、ジンジャーパウダー、しょうが、シナモンパウダー、ナツメグ、重層、牛乳、卵、薄力粉、シロップとたくさんの材料が入っています。特にシロップは英国産のゴールデンシロップが良いそうで、これはおすそ分けしていただきました。

 180℃で45分焼きましたが、50分くらいが適当な感じでした。それでもとても美味しく出来て、夫や友人には好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りしきる雪の中のスキー

2011-12-17 08:31:20 | Weblog

 毎日雪が降り続き、階段の雪投げを3回はしなければなりません。

 それでも、少しの晴れ間を見つけてはスキー場へ。この日は久しぶりに青空が見えました。

 

 ニセコを訪れる外人さんもだいぶ増えてきました。8時50分頃のスタートを待ちかねていました。

  雪質は少し硬めですが、この日は花園第3スキー場付近のオフピステも楽しめました。初めのうちは腿の筋肉が少し痛みますが、すぐに慣れることでしょう。新しいスキー板にもだいぶ慣れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅まどんな

2011-12-16 06:22:34 | Weblog

 毎年、年の暮になるとあちこちからお歳暮が送られてきて、うっかりするとすぐに太ってしまい、要注意です。

 その中で「紅まどんな」という珍しいミカンが届きました。2005年、愛媛県で登録された新しいかんきつ類だそうです。皮をむくととても薄い果皮で、中からジューシーな香りと甘さが口に広がります。ゼリーのような食感で、初めていただきました。

 これは「でべら」という魚の干物です。「タマガンゾウビラメ」というカレーの仲間だそうですが、金づちや棒でたたいて背骨を砕いた後、焼いたり、天ぷら、お茶漬け、からあげなどにして食べるそうです。お酒のおつまみにも良さそうで、焼くと骨まで食べることができます。
 庶民的で高級な魚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園スキー場で初滑り

2011-12-15 06:15:25 | Weblog

 13日、今年2回目のスキーです。10日から花園スキー場がオープンしましたので、我が家から車で3、4分で駐車場に到着することができます。

 オーストラリアはもう夏休みが始まったのか、だいぶ外人のスキーヤーやボーダーが増えてきました。皆さん、パウダースノーに満足の様です。

 この日、スキーコースは圧雪が間に合っていませんでしたので、滑るとスキーがすぐ埋まってしまいます。が、とても雪が軽いので滑りながら雪が吹き飛んでしまいます。圧雪したコースより、この状態の方が私は好きです。

 この時期、まだ、積雪量は不十分でオフピステのスキーを楽しむことはできませんでしたが、雪質は最高です!九州のYさん、関東のIさん、早くいらして下さい。パウダースノーが待っていますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓枠の雪囲い

2011-12-15 06:09:57 | Weblog

 雪が降り続き、止むと屋根からどさどさと雪が落ちてきます。

 そこで、窓枠の雪囲いをすることにしました。あまり早くすると家の中が暗くなるのでぎりぎりまで待つのですが、だんだん降り積もってきましたので、仕方がありません。

 東側は全部囲ってしまいました。これで窓ガラスが割れることはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪との戦い

2011-12-14 06:15:08 | Weblog

 毎日、雪が降り続いています。

 花園地区は標高300m以上ですので、積雪量は町よりもはるかに多くなっています。道路脇には雪の壁がだんだん高くなってきました。

 

 倶知安は雪の町(ゆくだるまの町)ですので止むを得ませんが、倶知安町に下りてみると、既に雪との戦いが始まって、下水に雪を入れ込める時間帯になると一斉に人々が雪投げをしていました。

 既に高い雪の山ができて、通行を邪魔しています。4月まで長い雪との戦いが続くことになるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース作り

2011-12-13 06:43:18 | Weblog

 今年もクリスマス用のリース作りをしました。

 毎年、友人に声をかけて一緒に作っています。飾りのリボンは変わり映えしませんが、外においていると4月頃までは緑が残っていて楽しむことができます。
 数日後、御近所に引っ越ししてこられたKさんに声をかけてリース作りをしたところ、思いがけなく素敵なリースができたと、とても喜んでいただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする