定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

クビンス・ホールスロージューサー

2015-10-13 08:23:14 | 料理関連

 TVのコマーシャルで美味しそうな生ジュースを作るジューサーの宣伝をしていました。

         

   以前から欲しいと思っていたものでしたが、値段も高く高速で回転させる様式でしたので、そのままになっていましたが、何となくよさそうな感じでしたので、PCで検索したのち、一番よさそうな機種をついに注文しました。

   

  この装置の特徴は石臼方式で低速でじっくりと押して絞る方法で、栄養素の損失を最小限にしていると言うのが売り物になっています。

   

   組み立て方はそれほど難しくはありませんでしたので、とりあえず、手元にあったリンゴ、ミカン、二jンジン、セロリなどを入れて作ってみました。

   

   生ジュースとジュースの残りかすが別々に出てきます。

   

   作りたての生ジュースの出来上がり。果物と野菜だけですが、意外と甘くて新鮮な美味しさがあり、飲みやすいジュースでした。

   レシピを見るといろいろな種類のジュースや、スムージーやジェラートができ、残りかすでも料理ができるようです。

   生野菜はなかなか十分に摂取できなく、また便秘にもよさそうですので、いろいろなレシピをトライしてみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨後の後始末

2015-10-12 08:04:50 | 別荘周辺

 暴風雨が通り抜けて、あたり一面に木の葉と小枝をばら撒いた状態になってしまい、後片付けが大変でした。

   

  切り倒した2本のダケカンバの小枝部分はすべて手でちぎって焚きつけ用にして、幹の方はチェンソーで薪用に切らなければなりません。

   

   切れ味が悪かったチェンソーのチェーンを新しく購入したらしく、夫は軽快に切っていました。

   

   10月9日に北九州市のY夫人が姉妹と3人でニセコ入りされました。Yさんがお亡くなりになったので、あいさつ回りや家の中の片付けなどお忙しそうです。

   お亡くなりになって3カ月余りになりましたので、Y夫人もだいぶ落ち着かれたようで、年末には友人と一緒にスキーに来ようと思っていますと、おっしゃっていました。元気を取り戻してまた、深雪を一緒に滑りたいと願っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぴょう作り

2015-10-11 06:13:10 | 料理関連

 三条市場へ行って野菜の買い物をしました。店先に大きな冬瓜のようなものがありましたので、これは何ですか?と聞くと、市場のオヤジさんが「冬瓜」と言って、かんぴょうを作れるよ」「中身はいためものでも美味しいし・・・」と、言う返事でした。

 冬瓜は今まで、牛肉と一緒にスープにして食べると美味しいので、料理したことはありましたが、どうも冬瓜ではなさそうな感じです。とりあえず買って帰り、PCで検索してみました。

 すると、どうやらかんぴょうにするのは夕顔で、冬瓜に似ているけれども皮の色がもっと緑になっているのが冬瓜のようでした。

   

   この夕顔はとても大きくて、重さが3.2kgありました。輪切りにして3~5cm幅に剥くとよいと言うので、包丁で剥き始めましたが、途中で切れてしまい、なかなか長く繋がりません。後で調べたのですが、どうやら剥き方にコツがあるようでした。

             

  ちぎれてしまいましたが、2/3本ほど皮を剥いて、ストーブの傍で干してみました。どのくらいでかんぴょうになるのか、楽しみです。

    今朝はかなり乾燥して細くなっていましたよ。

  中央部分の柔らかいところは、牛肉と炒めると意外に美味で、スープやお味噌汁などで楽しんでいます。ベーコンと炒めても美味しいとか・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためしてガッテン風秋刀魚の焼き方

2015-10-10 06:59:45 | 料理関連

  6日のNHK「ためしてガッテン」で、美味しい秋刀魚の食べ方の放映をしていました。

  北海道は今、秋刀魚の季節で、コープに行くと1尾70円から100円で売られています。早速、翌日のコープのシニアデイに買い物に行き、4尾ほど購入しました。

   

   ガッテン流で焼いた秋刀魚の塩焼きです。我が家ではIHの両面魚焼き器で焼いていましたが、私は十分焼けていると思っているのに、夫が、「魚は十分焼いて焦げていないと美味しく見えない」「人は見た眼で食べるんだ」とか言うので、いつも長めに焼いていたのです。

   ガッテン流の焼き方はホームページを開くとわかりますが、「秋刀魚の皮部分に10倍に希釈したみりんを手でなでるように付けたのちに塩をふり、3分間余熱した両面魚焼き器で7分焼き、食べるまで2分待つ。」という方法です。

   すると、皮が薄くはがれて,身が柔らかでシューシー、骨離れも良くて、いままでよりもずっと美味しくいただきました(#^.^#)。これまでは焼きすぎていたようです。

  今度は「秋刀魚の刺身の切り方」をトライしてみるつもりです。

  

  10月9日の朝の我が家の階段下の様子です。あちこちから飛んできた木の葉が集まって、積もっていました。これから、階段、ベランダ、芝生周辺と落ち葉や木の枝の片付けが残っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風23号の大荒れの天気

2015-10-09 06:07:41 | 別荘周辺

 台風23号は北海道を目指してやってきました。8日になって温帯低気圧になったものの、その勢いは衰えることも無く、各地に被害を与えています。特に根室や羅臼、網走方面は大荒れの天気になったようです。

 ここニセコでもかなりの風が吹き荒れており、ニセコ町から樺山までの道路が遮断されていました。。

    

   数日前にダケカンバの木を2本切り倒していましたので、思い切って切っておいて良かったと、夫と二人で胸をなでおろしています。

   切り倒した木はお隣の敷地にまたがっていましたので、次の日に、チェンソーで切って、細めの枝と共に、芝生の近くに頑張って全部集めてしまいました。

   

   夕方、家の前の細い木々が大揺れに揺れて、倒れそうになっていました。するとご近所の方が「携帯の充電をさせてください」と、我が家にお見えになりました。

   どうやら、強風で家の傍の木が倒れて、その時電線を切ってしまい、停電になったようなのです。おまけに枝の一部が飛んで車のフロントガラスに当たって、割れてしまったとのこと・・・・災難です。

   

  道路上には落ちた木の葉が積もるほどになっていました。これでは、今年は紅葉が期待できないかもしれません・・・・

   今朝は風も弱く、落ち着いた状態になっていました。しかし、ベランダの傍の大きなイタヤカエデの木の枝が折れて、2本ほど、ベランダのすぐ近くまで転がっていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆畑の輝き

2015-10-09 05:42:42 | ニセコ周辺

 10月6日の早朝、近くの羊蹄山を望む豆畑の前で、日の出を待っていました。

     

     羊蹄山にはうっすらと冠雪があり、山裾に靄がたなびいていました。

     

    やがて日の出の瞬間です。倶知安の街並に雲海のように靄が広がっていました。荘厳な感じです。

     

     

     朝陽が広い豆畑を照らしていました。

     

     羊蹄山が少しはっきりと見えてきました。

     

     

     これは大豆畑ですが、そろそろ収穫も間近なのでしょう。北海道の畑はすべて広大です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2015-10-08 06:51:52 | ニセコ周辺

 ニセコ町に別荘を持っているYさんが、久しぶりに別荘に来られるので、草刈りに行きました。

    

   今年草刈りをするのは初めてですので、家の周辺は草で覆われていました。

    

    

   夫は草刈り機を動かし、私は軒下の草を抜いたり、刈り取った草を集める役です。休みなしで2時間ほどかかってなんとか綺麗になりました。これで少し気持ちよく過ごすことができるのではないでしょうか?

    

   羊蹄山を見ると、雲の動きで山肌に雲の模様が出来ていました。まだ、紅葉はあまり見られません。

    

    

    ニセコアンヌプリの麓では、広い豆畑で豆の刈り取りをしていました。豆だけを直接採り込んでいましたので、大豆なのでしょうか?お天気が続かないので、好天になると農家は大忙しのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフラン

2015-10-07 05:55:45 | 野菜と花

 10月に入り、我が家の庭にサフランがたくさん咲きました。

    

    

    

    この花は毎年同じ場所に咲き、少しずつ増えていきます。花サフランと呼ばれるクロッカスとよく似ていますが、咲く時期が違います。

   古くからめしべが香辛料や生薬などとして使われ、パエリヤやブイヤベースにも使用されているようです。しかし、大量摂取は危険で、5g以上で重篤な副作用が生じ、死に至ることも・・・

   育て方を調べていると、サフランの球根は手間いらずで、かごや器に入れておくだけで、水も肥料もいらずで、花が咲くようです。

    ニセコ方面を車で通りかかった時に、サフランの群生に出会いました。

   

   一面に同じ色の花が咲いており、見事な光景でした。

   

   

   

   素敵な色の花です。

   

   そのそばに変わった色の紫陽花を見つけました。白からピンク色に変化して咲いているそうです。押し花にも分けていただきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木の伐採

2015-10-06 07:06:49 | 別荘周辺

 先日の強風で我が家のすぐ後ろに立っているダケカンバの巨木が、かなり揺れ動いており、もし倒れると屋根にかかってしまうことを恐れた夫が、伐採すると決めました。

          

  と言っても、素人にはとても危険な作業になり、手に負えませんので、近所のKさんとYさんにお願いすることにしました。

          

   大木のできるだけ高い場所にワイヤーをかけるのは、元山岳部の夫の役目です。

     

     

    木に切り込みを入れ、倒れる方向には楔形に切り込みます。

     

    2本目のワイヤーを車に取り付けてエンジンをかけて引っ張ると、ものすごい音を立てて、木が倒れました。それも計算通りの方向に倒れましたので、さすがはプロ並みの腕前です。

     

                

   切り株を見ただけでも、その大きさに驚かされます。

                

   少し離れたダケカンバの木も伐採することにしました。ダケカンバは老木になると脆くて倒れやすくなるからです。

       

          

   2本目の大木も、予定通りの方向に倒れて、まずは一安心でした。

   これからチェンソーで薪用に切り、 薪割り機で割る作業がありますので、 雪が降るまでの間大忙しになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋鮭

2015-10-05 06:49:40 | 料理関連

 昨日はニセコグリーンクラブの今年度最終のコンペが行われました。昨日まで雨が降り続き、今日は止むだろうと思っていましたが、青空は見えたものの、降ったりやんだり強風ありで、良いコンデションになりませんでした。

 私の調子もドライバーは何とか安定していましたが、アプローチが良くなくて、バンカーに入れたり、池に入れたりで、不調に終わりました。今回からHCが15と下がってしまいましたので、かなり良いスコアーにならないと成績が上がりません・・・・また、来年のお楽しみです。

 友人から電話があり、鮭をおすそ分けして下さると言うので、ゴルフの帰りに立ち寄ってみました。

    

    長万部で上がった鮭だそうですが、全長50cm余りある、今が旬の大きな秋鮭でした。私には手に負えないので、三枚に下ろしていただきました。

   とても食べきれませんので、日頃お世話になっている方に少しおすそ分けしました。ソテーや塩サケ、チャンチャン焼き、フライ、三平汁、茸と一緒に炊き込みご飯など、いろいろな料理に使ってみたいと思っています。

  鮭はオスよりもメスの方が貴重ですが、魚自体はオスの方がうま味があるそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする