4年に1回行なわれる「国際尺八フェスティバル」が
オーストラリアのシドニーで、7/4~8開催された。
『邦楽ジャーナル』8月号に掲載されている。それに
よると、日本からは160人、世界各地から150人の尺八
愛好家が集まったそうな。
初日に開催された「尺八世界1を競う」コンクールで、
見事グランプリに輝いたのは、なんと17歳の日本の少女。
「一番びっくりしたのは私です」という井本さん。兵庫
県出身の高校生。尺八歴まだ7年で、山本邦山の「秋」を
吹いたという。この曲は私の門下生でも吹ける人はいない。
他に、金子朋沐枝、松下春山、西条薫子の女性尺八家三人
もゲスト出演。
ブログでも、邦楽家の中でアクセスNo.1は金子朋沐枝さんだ。
明暗寺の本曲大会で、当時中学生だった松下さんが、見事に
堂々と吹いて、並み居る人々の度肝を抜いた。今や尺八界も
女性の時代。私も女装して吹こうかな。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
オーストラリアのシドニーで、7/4~8開催された。
『邦楽ジャーナル』8月号に掲載されている。それに
よると、日本からは160人、世界各地から150人の尺八
愛好家が集まったそうな。
初日に開催された「尺八世界1を競う」コンクールで、
見事グランプリに輝いたのは、なんと17歳の日本の少女。
「一番びっくりしたのは私です」という井本さん。兵庫
県出身の高校生。尺八歴まだ7年で、山本邦山の「秋」を
吹いたという。この曲は私の門下生でも吹ける人はいない。
他に、金子朋沐枝、松下春山、西条薫子の女性尺八家三人
もゲスト出演。
ブログでも、邦楽家の中でアクセスNo.1は金子朋沐枝さんだ。
明暗寺の本曲大会で、当時中学生だった松下さんが、見事に
堂々と吹いて、並み居る人々の度肝を抜いた。今や尺八界も
女性の時代。私も女装して吹こうかな。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)