ケイの読書日記

個人が書く書評

津村記久子 「エヴリシング・フロウズ」

2016-04-19 10:28:06 | 津村記久子
 ヒロシは大阪市内の中学3年生。クラス内のヒエラルキーでいうと下の方。クラス替えで、いままでつるんできた子たちと別々のクラスになってしまい、ちょっと困っていたが、すぐ前の席のヤザワと仲良くなる。
 ヤザワはひょろっとした長身で、1・2年の時はいつも一人でいた。部活はやっていない。夏休みとか冬休みといった長期の休みにはいつも関東に行くので、不思議に思っていたが、どうも関東の自転車競技のクラブチームに入っていて、いい成績を収めているらしい。
 他には、ヒロシが少し気になっているソフトボール部の野末と、その友達・大土居と増田も同じクラス。増田はあまりにも絵が上手なので、ヒロシの絵に対する情熱が薄れてしまった。

 そう、このヒロシは『ウエスト・ウイング』に登場した小学校5年のヒロシの、4年後の姿なのだ。この時のヒロシは、私立中学受験のため、電車に乗り遠くの塾まで通っていた。でも勉強には全く身が入らず、絵ばかり書いていた。ヒロシの版画を店に飾ったり、お金を出して買いたいという大人もいた。その時の塾で一緒だったフジワラ(男)やフルノ(女)も出てくる。
 結局、ヒロシやフジワラは志望した私立中学に落ち、フルノは合格して、中高一貫の女子校に通っているが、友人関係がうっとうしくて、高校は外部受験するといっている。

 ヤザワは悪いクラスメートから無実の罪でおとしめられ暴力を受けるし、大土居は新しいお父さんの性的虐待から実妹を守ろうとする。普通の中学生も大変なんだ。

 森野という彼らの担任がいい。力量不足だが、何とか踏ん張って生徒たちの力になろうとする。大阪の公立中学の3年の担任って本当に大変だと思うよ。


 ヤザワは東京の高校へ、大土居は鹿児島の高専へ進学することになり、他は地元の大阪だが高校は別々になる。ただ、女子の「私たち、一生親友だよね」というような過剰な感傷は無い。本当にサラッとしている。こういう所が良い。
 月日は百代の過客にして 行きかう人は皆、旅人なり…だったっけ。このフレーズを思い出す。


P.S.① それにしても、このヒロシ、お小遣いが潤沢でうらやましい。中学生なのに、そんなに頻繁にコンビニで唐揚げやお菓子を買えるお金がもらえるのかな?ミスドにもよく行くらしい。やっぱり祖父母といっしょに住んでいるから、母親以外からのお小遣いが多いんだろう。

P.S.② 作者の津村さんが、スポーツや洋楽が好きなことは知っていたが、それ関係の固有名詞が多くて困った。調べようかな?とも思ったが、まあいい、だいたいこんな人だろうと前後関係から推測。でも注が付いていないという事は、津村さんの中では、これらの固有名詞は常識だってことなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする