皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。読書傾向がさっぱり決まらないブログですが、5日に一回更新を目標に細く長く続けていこうと思っています。
お正月早々、縁起でもない本をと自分でも思いますが、世の中不況だからこういったタイトルが目に付いちゃうんだよね。
大学新卒でアパレルメーカーに採用されたOLが、1年足らずでリストラ、会社も倒産する。その前後のドタバタをユーモラスに綴った本。
沢山ある本書のイラストも著者が書いたというんだから驚く。
この会社は1996年に総業14年目で倒産したらしい。つまり1982年から営業を始めたらしいから、バブルと一緒に事業の方も拡大し、儲かってしょうがない時期もあったんだろう。
何階だか知らないが自社ビルがあり、社員120人というんだから立派です。
しかし不況になりどんどん業績が悪くなって、一発逆転を狙って直営店を出すが融資額が膨らむばかり。とうとう倒産。
しかし、また別会社を作って再起したという事は、街金みたいな変な所からお金を借りていなかったという事でしょう。
入社1年目で会社が倒産…なんてドラマチックな社会人デビューでしょうか。めったに出来ない経験ですよ。
山本ちずさんに幸多かれ!と祈ります。
お正月早々、縁起でもない本をと自分でも思いますが、世の中不況だからこういったタイトルが目に付いちゃうんだよね。
大学新卒でアパレルメーカーに採用されたOLが、1年足らずでリストラ、会社も倒産する。その前後のドタバタをユーモラスに綴った本。
沢山ある本書のイラストも著者が書いたというんだから驚く。
この会社は1996年に総業14年目で倒産したらしい。つまり1982年から営業を始めたらしいから、バブルと一緒に事業の方も拡大し、儲かってしょうがない時期もあったんだろう。
何階だか知らないが自社ビルがあり、社員120人というんだから立派です。
しかし不況になりどんどん業績が悪くなって、一発逆転を狙って直営店を出すが融資額が膨らむばかり。とうとう倒産。
しかし、また別会社を作って再起したという事は、街金みたいな変な所からお金を借りていなかったという事でしょう。
入社1年目で会社が倒産…なんてドラマチックな社会人デビューでしょうか。めったに出来ない経験ですよ。
山本ちずさんに幸多かれ!と祈ります。