午前8時の気温はマイナス4度。
またまたこの秋一番の寒さを更新したようです。
写真のようにデッキは霜が降りて真っ白じゃ。
今朝は午前4時にハニーさんの声で一度目が覚めました。
茶色く細長いカメムシが、またもや就寝中のハニーさんを襲ったのです。
ガムテープで退治して、そこから再び寝たら、すでに午前7時半を回っておったわけ。
昨夜はズンバで汗かいて、帰宅したのが午後9時。そこから、シャワー浴びたり、ビール飲んだり。
結局、就寝は11時になってしまったのでした。
でもって4時にカメムシにたたき起こされたってこと。
ハニーさんは「口あいて寝てたら、入ってたかも!」と、げにも恐ろしげなことを申しておりました。
口の中でカメムシの匂いが延々と漂うなんて、考えただけで、気持ちの悪いお話なのでござる。
ところで、きのう午後からこれまでの事務用イスをバランスボールに替えて、パソコンに向かっております。
フラフラしながら座っておるわけで、まことに不安定。
体を支えるのに精いっぱいで、ただでも頭の回転が悪くなってきておるのに、それがいっそう悪いような気がしておる。
ボールの真ん中にきちんと座っておればいいのようなもんですが、パチパチキーボードを打つたびにバランスが崩れるのですから、ややこしいのです。
ハニさーんに写真を撮ってもらったら、確かに姿勢はよろしい感じ。
若いころは能年さん並みの猫背でしたが、そんな様子は微塵もなくて、シュッとした後ろ姿でございます。
だけど、ボールがピンクってねぇ、、、
ほかに色が無く、選択の余地がなかったけど、ネットで買えばよかったかなぁ。
おまけに安っぽいジャージを着ておっては、なんだか貧乏臭い。
そんなことで、着替えて撮り直しいたしました。
アホでスマンね!!
そして、写真をよくよくみてみると、腰をもう少し内側に入れて、腰をちゃんと立てないとダメなような…
だけど腰が硬いんだなぁ。
この程度の姿勢でも、これをキープしながら仕事したりブログ書いたりだと、背筋の弱さを実感するのです。
それと、乗馬するように内腿でボールを締め付ける筋肉が、少しばかり足りないような。
この状態で2~3時間ムリなく仕事できるようになると、かなり「体幹」が鍛えられるような気がする。
以前にみたテレビ番組では、このバランスボールを導入した会社事務所の様子を放映しておりました。
おぢ同様、パソコンに向かう社員は「慣れてきましたぁ」とか申しておりましたけど、いまんとこ容易でない。
リラックスするってことが丸きりないけで、ソファーで休み休みパソコンに向かわないとなりません。
とりあえず、継続して使用しようとは思ってますけど…
かなりしんどいなぁ~