今週月曜日だったか?現在交渉が進んでいると言われている、西武池袋店の買収問題で、従業員側がストを行うという報道があった。
そして今日、「スト決行」が決まったようだ。
テレ東Biz:【速報】西武池袋本店 明日31日スト決行
日本の百貨店が、苦境に立たされたのはバブル経済が崩壊した直後からだった。
そして全国展開をしている百貨店は、他の百貨店と一緒の「持ち株会社」をつくり、何とか経営を維持している、というのが現状だろう。
今回の西武百貨店も破綻した(?)そごうと一緒になり、持ち株会社をつくり営業を続けてきた。
今回問題となっている西武池袋本店は、その名の通り西武百貨店の本店として創業をしている。
しかし、現実は厳しく池袋本店を家電量販店であるヨドバシカメラへ譲渡する話が、海外のファンド会社が進めていた。
そのことに対して、従業員側が「ストライキ」という方法で、阻止するという行動を起こす、というのがこのニュースダ。
従業員がストライキを決行する、ということは譲渡の話そのものが、上手くいっていないと考える方が自然だろう。
あくまでも西武・そごうの持ち株会社とヨドバシカメラとを結びつけたファンドの間での話であって、そこには「百貨店で働く人達」の考えは汲み取られていない、と考えてもよいと思う。
そのような状況の中、意外なところから「反対!」の声が上がった。
百貨店のテナントとして入居している、ルイ・ヴィトンが反対を表明したのだ。
テレ東Biz:【独自】そごう・西武の売却めぐりルイ・ヴィトン改装案「承認しない」
この記事を読んで、「ルイ・ヴィトンだけの話だろう」と思われた方もいらっしゃるかもしれない。
実は、「ルイ・ヴィトン」を運営しているのは、「LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)」という企業だ。
名前を見てお分かりになると思うのだが、モエというのはシャンパンの代名詞とも言われる「モエ・エ・ド・シャンドン」のことだ。
そしてヘネシーは、、コニャックに代名詞と言っても過言ではないだろう。
それだけではなく、LVMHのファッション部門にはルイ・ヴィトンだけではなく1990年代~2000年代に経営不振に陥ったファッションブランドを積極的に買収し、傘下に収めている一大高級ファッション企業でもある。
おそらく、百貨店の海外の高級ブランドが集まっているフロアの半数以上が、このLVMHの傘下ブランドだと言ってもよいかもしれない。
それほどの企業が、難色を示しているということは、テナントとの話し合いも上手く進んでいなかった、ということを示しているだけではなく、今後の改装計画そのものが、白紙になる可能性もある、ということになるだろう。
何故なら、LVMH側としては、単独で路面店を展開だけで全く経営的には影響がないと思われるのに、あえて「百貨店」という売り場に魅力を感じている、ということを示しているからだ。
まして、ファッション分野だけではなく生活全般にかかわる「ラグジュアリーブランド」を展開している、LVMHにとって「ワンストップでLVMH傘下のブランドを購入できる場所」としての百貨店という、見方をしているのかもしれない。
このLVMH側の発想は、バブル崩壊後日本の百貨店が「売り場貸し業」と揶揄されるようになってしまったコトとも、関係しているのかもしれないし、今後の百貨店の在り方を再考する切っ掛けとなるかもしれない。