かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

再び重慶

2010年08月24日 | China・Mongolia

今回の旅も、いよいよ最終コーナー。
再び重慶に戻って来た。
九寨空港が霧で、朝便が欠航になり、昼便で重慶に戻ったが、事前にわかっていたので、空港への途中、岷江源など、少しぶらぶらできた。これが、成都で見たあの岷江の源流なのだ。
重慶に着くのが、半日ぐらい遅れたが、観光都市ではないので、影響は少なかった。
町の中心にある、写真の人民解放碑は、いかにも中国共産党が作ったもののように見えるが、元は、蒋介石率いる国民党が、台湾に移る前、臨時首都を重慶に置いた際、作ったものだという。
揚子江も見に行ったが、四川省の大雨の影響で、すごい水量。川沿いの道は、水没している。
初日にレポートの通り、町全体が、大改造中で、そのプロジェクトの壮大さに、開いた口がふさがらない。
この金は、どこから 出てくるのだろう。
それに引き換え、日本の糞詰まり状況は、何だ?
重慶では、ベンツなどの高級車が、1日600台売れているそうだ。
バブルでないことを切に願うばかりだ。これがバブルだったら、日本への影響は、リーマンショックの比ではないだろう。
明日、名残惜しいが、広州経由で、帰国予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする