かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

黄龍その3 争艶彩池

2010年08月31日 | China・Mongolia


五彩池から、ケーブルカーからの遊歩道と黄龍の合流点を通り越して、下に向かう。
黄龍中寺があった。途中にも見所はあるようだが、遊歩道は、一本であり、そこから出ることは、禁止されているため、黄龍の全ては、見ることはできない。
それでも、見所満載なので、ご心配なく。



吉祥紋や、マニ車は、チベット風だが、元々人がそんなに住んでいた所ではなく、宗教色は、強くないようだ。



そこから、接仙橋を渡って、遊歩道は、再び、黄龍に近づいていく。



また、広々とした黄色い川と、美しいコバルトブルーの池達が見えてきた
このあたりが、争艶彩池と呼ばれる一帯だ。
池達が、色の美しさを競い合っているということなのだろう。



このあたりは、遊歩道も多く、存分味わうことができる。



このあたりは、広い黄河?になっている。



一つ一つのプールは、池子と呼ばれる。黄龍全体で、一体いくつあるんだろう。



水は、近くで見ると透明だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする