かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ラジオからビートルズが流れていた

2012年05月09日 | The Beatles


本書は、書店で見つけた。
とても多く売れる本とは思えないが、浅井さんが、ビートルズの来日の時の密着撮影を許された唯一の人であることから、思わずGET。

コストパフォーマンスは、???にしても、心地よい本だ。

浅井さんの、つぶやき(詩?)と、写真が、並んでいるが、共感できるものが多い。
同世代?

ラジオから流れるビートルズが好きだ。
はじめて聴いたときもラジオだった。
ラジオから流れ、
風の中でまぎれていくビートルズ。
それは青春そのものだった。
儚くて、純で、迷って、熱くて、
切なくて、真っ直ぐで、
少し未熟で。

こんなのもある。

天才は狂気のことだ。
その狂気がダ・ヴィンチをつくり、
北斎を生んだ。

スティーブ・ジョブズも生んだ。
この一行は、勝手に付け加えてみた。

こんな感じの詩が満載。
写真は流石、もちろんプロ!

ビートルズファンというよりは、詩集、写真集が好きな方々は、手にとってみてはいかが?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする