今日は、本格的な梅雨空。うっとうしいけど、空梅雨よりは.....
天の岩戸神社から、奥の岩戸川の方に降りて、ちょっと10分ぐらい上流に行くと、天安河原(あまやすがわら)がある。
遊歩道が、整備されている。
神秘的というよりは、美しい自然が残された渓谷という趣だ。
天安河原の前。川で遊んでいる人もいる。
小石が、多数積み上げられている。
石を積み上げて祈願すると叶うという言い伝えがあるという。願掛けのケルン(積石)だ。
ここで、本来お参りするのだが、大渋滞だったので、ちょっと遠くから、お参りした。
ここに、神々が集まって、天の岩戸にこもった天照大御神をいかに出すかを相談したという。
この社は、思兼神(おもいかねのかみ)と八百万神(やおおろずのかみ)を祀っている。
天照大御神と、その弟の須佐之男が誓約(うけい)を結んだとされるのもこの地だ。
仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)と呼ばれている。
渓谷としても、素晴らしいところだ。
ちょうど昼になったので、近くで、高千穂牛のラーメンをいただいた。
牛の味のせいか、スープのだしのせいか、甘いラーメンだった。
お店は、ちょうど、岩戸川を見下ろす場所にあって、川を見下ろすと、数十メートル下に、流れが見える。
新緑がきれいだ。
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1084)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(268)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(388)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(64)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(274)
- Books(945)
最新コメント
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO
- Unknown/Sammy Hager
- たいぴろ/Sammy Hager
- kaneyan/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日
- mahisama/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日