かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

魅惑のトルコその14 カッパドキア⑥ エルジェス山

2024年05月29日 | Europe・Middle East・Africa
今日は、最高の天気。
午前雑用をこなし、午後ちょっとお出かけ。
お出かけの話は、また明日。



カッパドキア二日目。
実は、前夜、プロジェクションマッピングの予定が、天候不良でキャンセルになり、飲み物一杯サービスしてもらったのだが、カイマルク地下都市見学も追加された。
地下都市見学は、元々スケジュールに入っていなくて、ちょっと残念に思っていたところで、ラッキー。
昨夜が天候不良でよかった?
結局ゼルヴェ地区には行けなかったので、比較はできないのだけど。

天気を心配していたら、何と、昨日よりもすばらしい天気。
昨日は、見えなかったエルジェス山が綺麗に見えた。
標高3,916mで、富士山よりちょっと高い。

これらの火山の噴火により降った火山灰が積もって、浸食されることにより、カッパドキアの特異な景観ができた。



ダイアモンド富士ならぬ、ダイアモンドエルジェス。



まだ、陽が上りきっていない。
2日目は、気球がいないが、それもまたよし。



朝日が当たってきた。



ホテルも映える。



山頂が、ごつごつしているのがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする