goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

サポーターについて20

2009-07-24 00:08:04 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 今日はJ1の話題をいろいろと。J's GOAL等でいろいろと載っていたので、紹介してみます。

 まずはJ1浦和。埼スタのイメージアップ活動に取り組んでいるようです。昨年に、ガンバ大阪戦で相手のサポーターと暴動騒ぎを起こしたために、Jリーグ史上最高額の罰金処分を受けていました。
 報道によると、対戦している相手のサポーターの来場者数が減っているために、クラブ社長は、埼スタのイメージアップを推進すると発言されたそうで、スタジアム最寄の駅(浦和美園駅ですね)に対戦相手のサポーターを歓迎するボードを設置し、スタジアム内のスクリーンで、そのチームのハイライト映像を流すことを計画されているとか。

 公式HPにあるクラブ代表の話では、レッズはホームスタジアムで、子供から大人まで笑顔に満ちあふれた非日常空間「レッズワンダーランド」を目指しているそうです。 スタジアムの雰囲気として、ビジターサポーターも含めた全てのみなさまに快適に過ごしてもらえるように努力していきたいとか。両サポーターの安全確保を第一とした運営を行ない、快適なスタジアム作りに取り組む姿勢を強く出されています。
J1浦和公式HP該当ページ:http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5010.html
            

 次はJ1鹿島です。鹿島スタジアムでビアガーデンをオープンするとか。クラブ主催という事ですが、うっ、うらやましい・・・明日23日からだそうです。

<営業期間>8月28日(金)までの毎週木・金・土曜日
※試合開催日・及び雨天時はお休みです。
<場所> バックスタンド側1Fコンコース ゲート(5番)階段上広場
<時間> 17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
<メニュー> 炭火焼肉・海鮮焼きなどの他各種おつまみビール・ハイボール・サワー・チュウハイ・ソフトドリンク他、アントラーズオフィシャルビアカクテルレッド愛
 初日の明日はオープニングイベントとして地元アマチュアバンドの演奏があろそうです。楽しそうです。地域に溶け込んでいますねー
J1鹿島公式HP該当ページ:http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20090721_15_2154.html

 一方のJ1柏は、新監督が「珍トレ」をやっているそうです。息子であるエドワルドコーチの発案だそうですが、脚力アップに向けた内容とか。バランスボールの上に片足で立って約2m先の投げ手にパスを返す練習とか、表面が滑る「スライドボード」を使ってのスケート練習など。
 選手は皆さん戸惑っていたようです。そりゃそうかも。エドワルドコーチは「サッカーの動きに必要なパワー、体幹、スピードを強化できる」とパワーアップに自信をのぞかせた。 この練習法を取り入れた目的は、相手よりも速く反応して競り勝つため。普段の筋トレでは鍛えられない筋肉を特殊な動きの中で鍛えていくという。
 またネルシーニョ監督は、今後のシステムについて「状況に応じて変える」と話し、4バックと3バックを使い分ける可能性を示唆。
 「珍トレ」も結果を出せば「さすがブラジル流」と言われますが、今までと同じ事をやっていても勝てないのに変わりはありません。「珍トレーニング」が実績を伴った「名物トレーニング」と、早く言われるように頑張って下さい。

 今日の夕刊フジでは、契約期間が短く、わずか5カ月。「短気」がアダとなり、日本で成功したとは言い難いネルシーニョ監督の手腕が問われるとあります。とにかく結果ですね。どう書かれようが、前監督よりは全然期待が持てると思います。
 そして、J's GOAL を観ていると、22日現在就労ビザが下りておらず、次の鹿島戦もベンチ外?という記事がありました。産みの苦しみだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする