J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

スタジアムグルメ一考10

2023-02-07 00:01:11 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 当ブログで取り上げるテーマの一つが「スタグル」。Jクラブの代表的なご当地グルメをどんどん紹介したいのですが、なかなか進んでいません。そんな中で昔から先進的な存在が湘南さん。何と、あの東日本大震災で出張スタグルを実施されたというツワモノです。企画力というか行動力というか違いすぎます。実店舗名を伏せてブランド化をい図る価値観とは正反対ですね。そんな一歩先を進むベルマーレフードパークがまた一歩進化したようです。

2023 湘南ベルマーレ「グルメクルー」大募集!

2023 湘南ベルマーレ「グルメクルー」大募集!

2023シーズン、ベルマーレフードパークでは 更なるスタグルイベントの高みを目指し、一緒にフードパークを盛り上げてくださる「グルメクルー」を募集いたします! ホームゲ...

湘南ベルマーレ公式サイト

 

【2023 湘南ベルマーレ「グルメクルー」大募集!】
「2023シーズン、ベルマーレフードパークでは 更なるスタグルイベントの高みを目指し、一緒にフードパークを盛り上げてくださる『グルメクルー』を募集いたします!
 ホームゲーム開催時のスタグル店舗では、イベント出店ならではの交通事情や稼働時間等の事情により、従来よりスタッフの確保に課題がありました。更にコロナ禍によって出店先であるイベントが減少し、イベント開催は回復の兆候を見せているものの、未だスタッフ確保の課題は大きく残っています。
 そこで湘南ベルマーレは試合に来るサポーターの皆さまと店舗をマッチすることで交通事情や稼働時間といったハードルをクリアし、サポーターの皆さんにもスタグルを楽しんでいただいたり、アルバイト収入を得ていただきながら、この課題に取り組むことができるのではないかと考え、今回の『グルメクルー』企画の実施を決定いたしました。主な業務は今シーズン開始するスタジアムグルメ完全キャッシュレスを中心としたスタジアムグルメ運営のサポートです。」
「◆募集概要
◇募集試合  湘南ベルマーレ 全ホームゲーム  ※全試合参加必須ではありません。参加日は試合ごとに都度 希望を伺います
◇募集対象  
・高校生以上の方(高校生可)
・スマートフォンなどのデジタル機器を一通り問題なく使え、スタッフとLINEや指定のアプリケーションでシフト等のやりとりが出来る方
・躊躇せずに明るくお客様とコミュニケーションを取れる方
・2/11(土)17:30〜、2/15(水)17:30〜 湘南ベルマーレ事務所(平塚市中堂18-8 E棟2F)にて開催される説明会に、いずれかの日程に参加できる方
・髪型自由
◇条件 ※試合ごとに希望を伺った上で調整させていただきます。
【Aコース】
 稼働時間:2時間(キックオフ2時間15分前集合、キックオフ15分前終了)
 給与:2,500円+スタグル500円クーポン/試合
 業務内容:スタグル店舗でのオーダー・キャッシュレス決済を中心としたお客様対応
 募集人数:1試合あたり20名前後
 服装:ユニフォームまたはオフィシャルグッズウェアを着用のこと
【Bコース】
 稼働時間:4時間(キングベルパークオープン15分前集合、キックオフ15分前終了)
 給与:5,000円+スタグル500円クーポン/試合
 業務内容:キャッシュレスサポートを中心としたお客様案内
 募集人数:1試合あたり5名前後
 服装:ビブスまたは指定ウェア貸出
【Cコース】
 稼働時間:5時間(キングベルパークオープン10分前集合、ハーフタイム終了後終了)
 給与:6,250円+スタグル500円クーポン/試合
 業務内容:キャッシュレスサポートを中心としたお客様案内
 募集人数:1試合あたり3名前後
 服装:ビブスまたは指定ウェア貸出」

 すごいですね。ファン・サポーター向けに有償ボランティアというかアルバイトを募っているのです。まぁスタグルに限らず、飲食業の人手不足は最近目立つ社会課題ではあります。この参加コースはボランティアとよく似ていますが、給料にスタグルクーポン券が付いているのもうれしいかな。一番時間の短いAコースは服装がユニレプとか応援Tシャツでいいのかな。仕事内容もキャッシュレスサポートが中心なので、ソースが服に付いちゃうとかそういう心配は無さそうですね。
 ここで「完全キャッシュレス」というキーワードが出てきて、「えっ、マジで」とちょっと二度見してしまいました。改めて公式HPを見てみると、完全キャッシュレス化のニュースが出ていました。

2023シーズン スタジアムグルメ完全キャッシュレス化のお知らせ

2023シーズン スタジアムグルメ完全キャッシュレス化のお知らせ

2023シーズンホーム開幕戦 2月24日(金)横浜FC戦より、湘南ベルマーレ スタジアムグルメは完全キャッシュレス化いたしますので、お知らせいたします。 湘南ベルマーレスタ...

湘南ベルマーレ公式サイト

 

【2023シーズン スタジアムグルメ完全キャッシュレス化のお知らせ】
「湘南ベルマーレスタジアムグルメでは主要なカード、QR、電子マネー決済をご利用いただけます。スタジアムグルメ店頭での現金のご利用は出来なくなりますので、キャッシュレス決済方法のご準備をお願いいたします。いずれのキャッシュレス決済手段もご利用が難しい方には、プリペイドカードをご用意しております。現地の自動販売機でプリペイドカードをご購入いただくことによって、スタジアムグルメをご利用いただけます。
 なお、今回のキャッシュレス化は『デジタルイノベーションパートナー』として湘南ベルマーレのデジタル変革を支援いただいている、KPMGコンサルティング株式会社様よりサポートをいただきながら実施いたします。」
「◆導入開始日  2023シーズン ホーム開幕戦 2月24日(金)横浜FC戦
◆対象店舗
・スタジアム場外 湘南ベルマーレフードパーク
 サンクトガーレンブース、ベルマーレポップコーンブース、湘南ベルマーレプロデュースお弁当販売ブース、キングベルのパン屋さんを含みます
・スタジアム場内 飲食売店 『Shonan Cup Deli』
 メインスタンド、5ゲート、6ゲート、7・HIDEゲート、8ゲート」

 「現金購入はできません!」と言い切っているところがいいですね。カードが無い人は自販機でプリペを買ってくださいという事で徹底していますね。イメージはSUICAやICOCAか。その湘南さんのプリペも「ベルマーレデザイン プリペイドカード」として、またしっかりプロモーション活動を組み込まれています。そういえば昔Cスタで、ファジ丸デザインのWAONカードを作った事を思い出しました。全く使わず、最近手に入れたトライフープTカードの方が稼働している状態ですね。今回の湘南さんの新事業にはスポンサー企業のサポートも大きいようですね。
 ちなみに現金不可と言いながら、
「平塚市母子福祉なでしこ会」ブースは現金のみの取り扱いとなるとか。他にもイベント企画等で対象試合限定にて臨時的に出店・飲食物を販売する店舗についてはキャッシュレス対象外となる場合があるそうで、ガチガチではないようです。それでも湘南さんのスタグルはあっという間にキャッシュレス化が浸透しちゃうんだろな。
スタグル関連⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20221231
  〃     ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20221009
  〃     ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20131228
  〃     ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130310
  〃     ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20121130
  〃     ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120921

  〃     ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120812
J1湘南関連:959493929190898887868584838281807978777675747372717069686766656463626160595857565554535251504948474645444342414039383736353433323130292827262524232221  
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする