J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

スポンサーについて6(Bmount)

2005-12-22 21:49:52 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
SEABLOGスポーツさんにトラックバックいただき、いい内容でしたので、そのまま掲載させていただいて本文を紹介させていただきました。
元ページ:http://blog.livedoor.jp/seablog/archives/50283299.html
「浦和レッズが三菱自動車から自立するための5億円の増資割り当てが進まない。浦和レッズの犬飼社長のぼやきが聞こえてくる。
 犬飼社長は5億円の増資で三菱自動車の出資比率を引き下げ、一株主となってもらう予定だったそうだ。だが、そこが三菱。1億円を超える案件は役員会稟議での決定ということでなかなか決まらない。
 三菱自動車がダイムラー・クライスラーの影響下にあったときには全く簡単だったそうだ。スポーツに関しては、お金を出しても口は出さないでほしいという要望をダイムラー・クライスラーは理解してくれていたからだそうだ。ところがダイムラー・クライスラーが去り、三菱自動車が三菱グループの傘下に戻ってから事態は一変。全く逆のことが起こるようになってきた。選手の補強でさえ、1億円を超える案件は役員会稟議になってしまう。待っていたら選手の補強の機会を逸してしまう。
 黒字経営の今、浦和レッズにとって三菱自動車はマイナス要因の株主になってしまった。そこで三菱出身の犬飼社長が出した結論が三菱自動車の一株主化による自立。うまく行くかに思えたが三菱役員会での長い稟議は結論がでない。逆に比率を上げようという意見まで出てきて地域に反感を買う始末。
 犬飼社長は三菱自動車のイメージを悪くしないで、自由にクラブ運営ができるように考えた案だったはずなのだろうが、三菱自動車にはそんな犬飼社長の気持ちを理解できる人は少ないようだ。いろいろな案件がなかなか決まらずに、ダイムラー・クライスラーのときの方がよかったという犬飼社長のぼやきは今日も続いているのだろう」
だそうです・・・・お役所仕事で効率が悪く、チームの足を引っ張っている・・・まるでどこかのチームみたい・・・改革せねば・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、GMの力量2(Bmount)

2005-12-21 23:27:39 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
昨日、黄色い降格チームの監督に副島氏という話を出しましたが、石崎信弘氏の就任が決まったと発表があったそうです。
 副島氏はたぶん引き続き母校(桃学大)の監督をやって下さるでしょうから、結果的に良かったような気持ちもあります・・・。ただ、石崎氏はJ2で監督を歴任。昨年からJ1清水のコーチから監督に昇格、今季はJ1東京Vでコーチ、監督代行を務めた人ということで、「えぇっ、同じ降格チームの?・・・」という感じでちょっと見劣りするなあとは思いますが。
今日はネタ不足で、こんな感じです。このチームはだいぶ頑張らないといけないですよ。
ファジはどうでしょうか。いよいよ25日はセレクション、どんな新戦力が来るのか楽しみです。あと23日午後に岡山駅前でビラ配りとか。草の根運動も上に上がるためには大切な要素ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、GMの力量(Bmount)

2005-12-20 23:19:34 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
ラモスが去ったあの黄色い降格チームが、来期監督に神戸や鳥栖、今はC大阪ユースの副島博志総監督に目を向けているそうです。
なぜ、それがここで取り上げる話題なのかといえば、副島さんは我が母校、桃山学院大学の現役監督をされているのです。このチームとの不思議な縁を感じますねー
ラモスも良かったが、母校の世話をしてくれてる副島さんもスゴクいい!
 新GM就任が発表された竹本一彦氏も「J1、J2で経験があり、叩き上げてくれる監督がチームに向いている」と挙げており、副島氏はピッタリですね。00年にC大阪をあと一歩で優勝というところまで迫り、J2の戦いも知っており、若手育成にも定評があるそうです。
 00年C大阪監督に就任し、第1ステージで2位となった。02年には鳥栖監督、03年には神戸監督を歴任。04年からは桃山学院大サッカー部監督も務められている。
 私が在学してた頃はサッカーのサの字も聞こえなかったのに、今や日本で1.2位を争う日本有数のサッカー王国となってます。確か苔口や江添もうちの大学じゃなかったかなあ・・・違っていたらゴメンなさい。この春の卒業生もみんなプロチーム志望とか。岡山の出身の子でもファジに来てくれたらいいのにね。
GMって重要ですよね。ファジも早くGM体制になって、バリバリやってくれたらJ狙えますよねー
副島さんのチームなら頑張って応援しなくちゃ。まだ決まってないっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jの資格2(Bmount)

2005-12-19 23:00:30 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)
SC鳥取が、来季からの活動目標を表明しました。昇格には高成績、運営会社設立などが必要で、県や企業に支援を要請していくそうです。「県民に夢と希望と感動を」と初めてJリーグ参入を掲げられ、最速で08年度にJ2昇格を目指すそうです。発足して5年なんですねー
 チームの新たな方向性が必要と判断してJリーグ参入を打ち出し、選手強化や年間運営費を約1億円に倍増するためスポンサー企業の拡大も進めながら再来年度の成績をJFL2位以内へと目標設定したそうです。代表は「同好会的なチームからスペシャリストにレベルアップさせたい」との抱負。
その宣言の中での注目ポイント:
◇Jリーグ加盟による『夢の舞台』創出とスペクタクルな空間提供
平成20年度の日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)参入を果たし、県民に対して、シンボル且つアイドル作用を内包するサッカー組織を創出する。
◇運営費に応じたスポンサー確保
2005年度のスポンサー収入は1300万円。J2クラブのスポンサー収入は目安3億円程度(推測)。直近では、サッカー最優先での選手・スタッフ体制を整える為、約5000万円の運営経費上乗せが目標数値。この額を2006年1月中旬までに見通しを立てる必要がある。
参考HP:http://sc.tottori.net/
公式サイト:http://sc.tottori.net/index2.html

 
岡山は・・・・大丈夫なんでしょうか?? 『3ない悪循環』==「資金がない」「強い選手がいない」「人手がない」というチームがあると聞いています。岡山はどうなんでしょうか?岡山はまだ同好会的なチームなのではないでしょうか。スペシャリストへの飛躍を目指して「本気宣言」するのはいつの日なのでしょうか。
北の鳥は飛び立ちました。岡山の鳥「きじ」はいつ飛び立てるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリックビューイング2(Bmount)

2005-12-18 11:34:59 | スポーツ文化・その他
昨日ある会合で、岡山市内のスポーツバー「バブルス」さんに行きました。
ゆったりしたお店で楽しく食べ飲みができました。ここの店長さんもフットサルチームを持っておられて、NISSHOKUフットサルの大会で優勝した写真が掲げられていました。モニターが店内にたくさん設置しているスポーツバーとしては、表町の「ウルトラス」、ビブレ近くの「i-arena」(店内装飾で最近はスポーツ観があまりしなくなったかな?)ですが、こちらのお店も確か2年前くらいにオープンされ、最近店のブログを開設されたの事。お店の宣伝になりますが、お店のブログを紹介させていただきます。ぜひご覧下さい。
http://bubbles8.exblog.jp/i6

※ウルトラスとかもHPかブログを作ればいいのになあと思いますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下部組織について3(Bmount)

2005-12-17 23:20:32 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
面白いものを見つけました。下部組織も大切ですが、チームの絵本を作って試合会場で渡す。試合を観た子供から参加するジュニアを育てるという・・よくこういうアイディアを思いつきますねー
題して「FC東京プライベート絵本『僕はJリーガー』」
http://www.gishudo.co.jp/j-kids/fc_tokyo/
その子供本人の名前が入り、実在のJリーガー(土肥、増嶋、今野、石川、梶山各選手と原監督、福井コーチ)が登場する面白い内容です。
地域振興で地域とコラボレートしたいい事例ですよね。FC東京はバルサを手本としているいいチームです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政の支援3

2005-12-16 18:36:21 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
 京都府と京都市、京都商工会議所が進めている「京都パープルサンガ」スタジアム建設計画の現地調査で、運営に不可欠な新駅や駐車場などの確保が難しいことが判明したそうです。
 これを受けて、資金協力を申し出ていた京セラ名誉会長も私財提供を取りやめる意向を固めたとの事。府、市などが最適地としてきた用地や資金問題に赤信号がともったことで、早期オープンを目指してきた計画は大幅な見直しになる模様。

 サッカースタジアム計画は、ファン35万人が署名を集め府、市へ建設要望活動を行い、独自のスタジアム建設を断念した府と市、京商の3者がサッカースタジアム研究会を組織、3万人規模の多目的スタジアムを建設する基本方針をまとめた。
 3者は、サッカースタジアム検討委員会を設けて調査した結果、やはり難しい環境な事がわかったとか。
 総工費100億円規模で府が20億円、市が15億円と用地提供、稲盛氏と地元経済界が65億円を負担することで基本合意に達していたそうだが・・・

 よその事とはいえ、うらやましいですね。岡山も川鉄が神戸に行く時期にそういう動きが岡山JC(未確認)を中心にあったとか。そういえば現在ファジアーノ関係でJCの名前は聞こえてきませんねー 当時何かあったのでしょうか??
岡山にも岡商(岡山商工会議所)がありますよ! 岡商頑張ってください。
来年は「サッカーの年」にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマの存在11

2005-12-15 17:57:54 | カリスマの存在
 ラモス氏は古巣の監督になるようです。
東京Vは、来季監督に招聘を決定した。ラモス氏が受諾すれば、所属チームの今季全日程終了後にも正式決定。ヴェルディ愛だそうですね。東京V社長は、「あの人のヴェルディ愛が必要。彼にはカリスマ性と強いリーダーシップがある」。
 常々「オレには緑の血が流れている」と話し、降格の際にも「オレよりヴェルディを愛してる人はいない。情けないよ。寂しくてたまらないよ」と話したとか。 
 一方の黄色い降格チームの社長は続投を宣言。近く、今後の戦力立て直しをテーマにサポーターとの意見交換会を行うが、社長続投への批判が出そうですね。
 
私も「オレにはワインレッド(他の表現はないんでしょうかねー)の血が流れている。オレよりファジを愛している人はいない。ファジアーノ愛」とか言いたいですね。ラモス氏も古巣でないチームに来て、コーチとしてカリスマ性を発揮して頑張っている分には話題性もありましたが、古巣の監督へという普通の結果になっちゃって面白くなくなりましたねー それより黄色い降格チームがどういう道を歩んでいくのか。反面教師から成功事例へ進化するのか興味あります。とりあえずは怖いサポとの意見交換会ですか。楽しみですね。ファジも今後のJFL昇格への道筋・方向性をテーマに意見交換会をやってもらうのもいいですね。私もよくJ1の試合を見ましたが、ホントにJ1サポーターはいいお手本ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサーについて5(Bmount)

2005-12-14 03:36:48 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
浦和レッズが、親離れをし、自主運営を目指しているそうです。
「独立して地域社会に貢献したい」と話を進め、現在は資本金1億6000万円のうち50.6%を三菱自動車が出資しているが、増資分を埼玉県や地元企業中心に引き受けてもらうと、三菱自の出資比率は30%台に下がり、「一株主との関係になる」と社長。増資で得た資金はレッズが独自の判断で、戦力アップや経営強化に回せるというわけだ。うーんいいですね。
埼玉スタジアムをホームとして使うようになってからは入場料やスポンサー収入が増えて黒字に転換したそうです。
 さて、岡山にも赤いチームがありますが、どうなるんでしょうかねー ファジも早く親離れをしないと。もっとも企業ではありませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリックビューイング(Bmount)

2005-12-13 17:44:07 | サッカー(日本代表、W杯等)
昨日夜、ウルトラスにて世界クラブ選手権「シドニーFC対サプリサ」のパブリックビューイングが開催されました。
これは岡山商工会議所主催でサプリサ応援バスツアーが、昼から現地豊田スタジアムに駆けつけておりますが、留守番部隊のための企画です。
我が「語る会」からは、F代表と私管理人が参加、他の方々と大いに盛り上がりました。全員で20人ちょっとの人数で、カズがフル出場したシドニーではなく、岡山市の姉妹都市であるサンホセ市からはるばる来日したサプリサを熱く応援しました。岡山日日新聞の記者さんも取材に来られ、メインのメンバーは岡山市役所の職員さん4人と某県会議員さんと某国会議員秘書の方で、割り箸フラッグをたくさん作って来場者に配っておられました。実はT市長さんも飛び入り来場されるという話(結局ガセでした)もあり、試合が進むにつれ、だんだんヒートアップしてきました。
試合結果はカズの検討むなしくサプリサの勝利! 試合展開もやはりシドニーの方がやや劣勢でしたね。試合終了後はおみやげとして、ファジの要項とポスターが配られ、みんなニコニコで会場を後にしました。
今度はファジアーノでパブリックビューイングしたいですねー 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする