CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

【読書】柳生兵庫助 迅風の刻

2025-01-25 21:12:42 | 読書感想文とか読み物レビウー
柳生兵庫助 迅風の刻  作:津本陽

津本陽先生の本であります
しかも、シリーズの真ん中くらいの一冊を唐突に読むという
読書人として正しいのかわからんチョイスをしてしまったんだが
久しぶりにどっぷり時代物、剣豪ものを読みたいと思って
巻数とか、一巻とか関係なく読んだのでありました

柳生兵介(兵庫助)の生涯をおっていくような流れなのか、
とりあえず読んだところでは、柳生の里で、祖父にあたる石舟斎のあとを継ぐように
鍛錬に励む毎日と、おつきの忍者が二人という中だが、
そこにある浪人がやってきてという始まりでありました

時代としては、大坂の陣の前というあたりのようで、
九度山に真田がいて、大阪城に浪人が集まりつつあるという
不穏な情勢下、さりとて、柳生は徳川に与しておりというあたりで
徳川と大坂方との間で軋轢が明確になりつつあるときのいざこざが
兵庫助にもふりかかってきてといった感じでもあるのだが、
伊賀忍者、服部党のその後というのがポイントのようで、
そこで離反した忍者との闘いであるとか、
幕府や、大坂やとは離れて、剣の道で生きたいと願う兵庫助の葛藤、
そして、叔父宗矩という徳川にがっちり組み込まれている親族との軋轢みたいなのが
あれこれまじりあいながら、しっかりと剣豪小説になってて
なんだかんだ楽しく読んだのでありました

今回は、秘剣「天狗抄」なる技が見どころとして出てくるのだが、
それ以上に、後半にて、ものすごい強い老忍者、体術の使い手、そして宮本武蔵と戦うという
実に剣豪小説たらんというシーンが楽しいのであるけども、
ここが始まるというところで巻が終わってしまうのが憎いところ
はたしてどうなるか、次のを読めるかわからない身分で、変なところを読んでしまったと
思ったりしているわけだけども、
まぁそれはおいといて、一本の小説として、しかと剣豪小説を堪能できて満足したのでありました

女忍者の側仕えと、いい仲なんだろうけどそういうシーンが出てくるわけでないというのが
山田風太郎とは違うなと思いつつ、剣のやりとりの描写、
そして剣への心構えという部分の重厚さが読んでいて大変楽しいと
満足の一冊でありましたとさ

また、隙を見て続きか、別巻を読もう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿