さて、またもMRTで移動
今度は北回りで移動して、
初回に行きそびれていました、行天宮(シンティエンコン)に参ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/77d87577995f710212f75f4eb15863f9.jpg)
行天宮の駅、新しいせいか綺麗であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/02a130583f4613f9fac356f083cdd1a2.jpg)
正面、豪壮といったらいいのか、
非常に大きくて見ごたえのある廟といったらいいのか
お寺といったらいいのか、ともかく商売の神様を祀った
それでありますところ
確か関羽が祀られていたと思うのでありますが、
ともかく商売繁盛を願う人々でごったがえして大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/f37bfc81e691ea14f6cde64c88fd964f.jpg)
わけもわからぬうちにおまいりというでもないですが、
ありがたく頭をたれてきたのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/2d4ebdb39cc69832f4c6948738478300.jpg)
池には鯉がおりました
で、占いどころとしても有名な場所でありまして、
積み木じゃないんだが、赤い木でできた
占い道具を無償で借りられまして、
願いをかけて投げる、そしてその表裏によって
叶ったり、叶わなかったりというそれができます
私もやろうかなどと、旅情にまみれていましたが
まぁ、なんというか真剣そのものの人たちを見ていると
なんとなし気が引けるようでありまして
遠巻きに見守るだけで後にしたのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/627c910006bc16ad93a25a9f8cf759a0.jpg)
敬虔という言葉が正しいのかわかりませんが、
ともかく、うなる人々全てが真摯に祈っておりました
これもまた、台湾の朝という感じで
楽しく過ごせるのでありましたとさ
次記事 08 建国週末花市&玉市
前記事 06 雙連朝市と世紀豆漿大王
今度は北回りで移動して、
初回に行きそびれていました、行天宮(シンティエンコン)に参ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/77d87577995f710212f75f4eb15863f9.jpg)
行天宮の駅、新しいせいか綺麗であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/02a130583f4613f9fac356f083cdd1a2.jpg)
正面、豪壮といったらいいのか、
非常に大きくて見ごたえのある廟といったらいいのか
お寺といったらいいのか、ともかく商売の神様を祀った
それでありますところ
確か関羽が祀られていたと思うのでありますが、
ともかく商売繁盛を願う人々でごったがえして大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/f37bfc81e691ea14f6cde64c88fd964f.jpg)
わけもわからぬうちにおまいりというでもないですが、
ありがたく頭をたれてきたのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/2d4ebdb39cc69832f4c6948738478300.jpg)
池には鯉がおりました
で、占いどころとしても有名な場所でありまして、
積み木じゃないんだが、赤い木でできた
占い道具を無償で借りられまして、
願いをかけて投げる、そしてその表裏によって
叶ったり、叶わなかったりというそれができます
私もやろうかなどと、旅情にまみれていましたが
まぁ、なんというか真剣そのものの人たちを見ていると
なんとなし気が引けるようでありまして
遠巻きに見守るだけで後にしたのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/627c910006bc16ad93a25a9f8cf759a0.jpg)
敬虔という言葉が正しいのかわかりませんが、
ともかく、うなる人々全てが真摯に祈っておりました
これもまた、台湾の朝という感じで
楽しく過ごせるのでありましたとさ
次記事 08 建国週末花市&玉市
前記事 06 雙連朝市と世紀豆漿大王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます