現地から届いたツールドフランスの画像は楽しんで頂けた
でしょうか 今日から又国内のネタに戻ります(笑)
先日注文していた Shimano シマノのスモールパーツが
届いた この様な補修パーツが細かな物まで必要な物だけ
手当てが出来るのは嬉しいですね
自分で注文しておきながら この様に箱に入ってくると
何か開けるのがわくわくしますよね さてさて中は何でしょう
これはシフトレバー SL-R400 の取り付けネジとスペーサー
本体は有ったのだが これらが欠品 ここのネジは自転車用
特殊ネジ BC 規格では無いので他の物でも合いますが 変に
工具屋さんでネジを探すより 純正の方がお安いかも・・
これは 少し前に整備をした SPD-SL ペダル PD-R540 の
押さえボルト 専用工具を使わず外そうとして【 割れた 】もの
このせいで片方の整備がまだ終わっていない これで先に進めるが
この折れ込んで中に残っているネジを抜くのに 悪戦苦闘しそう・・
こちらはこのペダルの体カバーと呼ぶ物 減っていたので
注文したが これなんか ン十円の世界
こちらは先日 分解整備をした デュラ PD-7750 の体カバー
デュラの方はもっと早く交換するべきでしょう(笑)
デュラエースのペダルの整備に必要な専用工具
TL-PD77 薄型スパナ 20mm
折角だから デュラの体カバーを交換しましょう
これはマイナスのドライバーの先などで 簡単に外れます
ガバーの裏側はこんな樹脂の成型品 取り付けは 4箇所の
突起をペダルに押し込むだけ
これで先日の整備と併せ このデュラは又長く使えるでしょう
でも手応え 感覚から行くとオールドカンパと呼ばれる 昔の
カンパの様に 40年も使えるかな? しっかりと整備をしてやっても
そこまでは無理な様な気がします この検証はもう私は出来ないね
でしょうか 今日から又国内のネタに戻ります(笑)
先日注文していた Shimano シマノのスモールパーツが
届いた この様な補修パーツが細かな物まで必要な物だけ
手当てが出来るのは嬉しいですね
自分で注文しておきながら この様に箱に入ってくると
何か開けるのがわくわくしますよね さてさて中は何でしょう
これはシフトレバー SL-R400 の取り付けネジとスペーサー
本体は有ったのだが これらが欠品 ここのネジは自転車用
特殊ネジ BC 規格では無いので他の物でも合いますが 変に
工具屋さんでネジを探すより 純正の方がお安いかも・・
これは 少し前に整備をした SPD-SL ペダル PD-R540 の
押さえボルト 専用工具を使わず外そうとして【 割れた 】もの
このせいで片方の整備がまだ終わっていない これで先に進めるが
この折れ込んで中に残っているネジを抜くのに 悪戦苦闘しそう・・
こちらはこのペダルの体カバーと呼ぶ物 減っていたので
注文したが これなんか ン十円の世界
こちらは先日 分解整備をした デュラ PD-7750 の体カバー
デュラの方はもっと早く交換するべきでしょう(笑)
デュラエースのペダルの整備に必要な専用工具
TL-PD77 薄型スパナ 20mm
折角だから デュラの体カバーを交換しましょう
これはマイナスのドライバーの先などで 簡単に外れます
ガバーの裏側はこんな樹脂の成型品 取り付けは 4箇所の
突起をペダルに押し込むだけ
これで先日の整備と併せ このデュラは又長く使えるでしょう
でも手応え 感覚から行くとオールドカンパと呼ばれる 昔の
カンパの様に 40年も使えるかな? しっかりと整備をしてやっても
そこまでは無理な様な気がします この検証はもう私は出来ないね