Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車整備の 強い味方

2009-07-17 20:21:23 | よもやま話
自転車整備に限らず この時期、屋外でゴソゴソしていると
蚊に悩まされませんか あのブ~ンと飛んでくる奴
蚊に刺されても平気な人が居ますが 私はあれが大の苦手
音を聞いたり 蚊を見ただけで痒くなって来ます




その蚊や虫対策のあれこれ




これは昔から有る 蚊取り線香
これの原料は 除虫菊 キク科の多年草で白い花が咲きます

この蚊取り線香は 仕事用の車にいつも積んでいます
屋外でする仕事も多いので そんな時は煙たいくらい
こいつを焚いています




これは 先日からペダルのロックボルト外しなんて
何時間も同じ場所で地味な作業をしていると やっぱり
来るんですよ あの苦手な奴が これはたまらん とお買い上げ
豚を選んだのは洒落です(笑)






これは アースの商品 裏蓋を開け 乾電池と
アース ノーマットを入れます このマットは色々な種類が有り 
これは 90日用






裏蓋を閉め   蓋にシッポが・・ナイスです
下にスイッチが有ります






スイッチのオン・オフで電池残量と薬剤残量の
LED が点灯 この商品で電池は述べ 720時間
1日 8時間使って 90日使える様です
豚とマットそして乾電池のセットで 980円でしたよ






こちらは キンチョーの虫コナーズ
建物の壁や床 また地面や空間にスプレーすると
徐々に薬剤が揮散し約 8時間 虫を寄せ付けないと言う
謳い文句  ほんとうか と少々疑っている




疑いつつも 玄関周りにスプレー そして次の朝 
蜂が落ちていた 効果あるやん これも仕事に持って行こう

さてさて 秘密兵器も揃ったし 地味なペダルとの戦い
頑張りますよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする