大阪の中央区心斎橋 キタの梅田に対して沢山の人が集まるミナミと呼ばれる地域です
そんな所に凄く可愛く綺麗な商品を置いているお店が有ったので 少し覗いてみましょう
心斎橋の待ち合わせ場所で良く使われた場所 PARCO
パルコ このビルが昨年閉店し今新たな商業ビルを
建築中です 前のビルが建ったのは 40年位前だったかな・・
そこから北へ少し歩くと 東急ハンズがあります
ここに用事が有り少しお買いもの
その東急ハンズの帰り道 すぐ側に TRANS-LANKHE
と言うお店が有りました 私は初めてなのですが
ちょっと中を覗いてみましょう
入口の横には地味ですがお洒落な長靴が・・
シックな感じでこんなの良いな
窓の側にはアルコールランプ その奥には
何かキラキラした物 これはコップでした
お値段は見た程高価では無く 真ん中の物で
1100円
落ち着いたグリーンの三輪車 子供の玩具ですが
7800円の値札 日本の商品よりお安くないですか?
そしてこんな玩具も 何かアメリカらしいですよね
そして色々な雑貨からキラリと光るやや派手な
食器なども有ります
そしてこの食器 だと思いますが美しい・・・
凄く綺麗な色です
実は今計画中の新しいフレーム まさにこの色を
希望し 先方にも伝えて有ります この色の同系色
を濃淡で二色の塗り分け・・・ 良いと思いません?
これは又シックな感じのフォークやスプーンです
これのお値段が 小さなスプーンで315円だったかな?
購買意欲を凄くそそられますよね これを買うとこの
お店の商品が次から次へと欲しくなるのだろうな
これって何なんでしょう バケツにすれば見慣れない
形をしています 何に使うんだろって凄く彼女には
うけていました
そしてね・・
これが新しく計画しているフレームです
塗装案としてメールが送られてきましたが
先程の私の希望とは違うものでした
でも新たな希望や打ち合わせを重ねているので
計画は進めています この件はまた別の記事に
しますので どうぞお付き合い下さい
この明るい芝生の上 可愛い植物がいます 小指の先くらいなんですよ
何度も大阪へ出向いている様ですが写す写真も多いので分けてご紹介しています
最近は出歩くのが少々面倒なんですが 色々なものを見て歩くと忘れていた事や
新たな発見も有ってたまにブラブラするのも必要ですね
そんな所に凄く可愛く綺麗な商品を置いているお店が有ったので 少し覗いてみましょう
心斎橋の待ち合わせ場所で良く使われた場所 PARCO
パルコ このビルが昨年閉店し今新たな商業ビルを
建築中です 前のビルが建ったのは 40年位前だったかな・・
そこから北へ少し歩くと 東急ハンズがあります
ここに用事が有り少しお買いもの
その東急ハンズの帰り道 すぐ側に TRANS-LANKHE
と言うお店が有りました 私は初めてなのですが
ちょっと中を覗いてみましょう
入口の横には地味ですがお洒落な長靴が・・
シックな感じでこんなの良いな
窓の側にはアルコールランプ その奥には
何かキラキラした物 これはコップでした
お値段は見た程高価では無く 真ん中の物で
1100円
落ち着いたグリーンの三輪車 子供の玩具ですが
7800円の値札 日本の商品よりお安くないですか?
そしてこんな玩具も 何かアメリカらしいですよね
そして色々な雑貨からキラリと光るやや派手な
食器なども有ります
そしてこの食器 だと思いますが美しい・・・
凄く綺麗な色です
実は今計画中の新しいフレーム まさにこの色を
希望し 先方にも伝えて有ります この色の同系色
を濃淡で二色の塗り分け・・・ 良いと思いません?
これは又シックな感じのフォークやスプーンです
これのお値段が 小さなスプーンで315円だったかな?
購買意欲を凄くそそられますよね これを買うとこの
お店の商品が次から次へと欲しくなるのだろうな
これって何なんでしょう バケツにすれば見慣れない
形をしています 何に使うんだろって凄く彼女には
うけていました
そしてね・・
これが新しく計画しているフレームです
塗装案としてメールが送られてきましたが
先程の私の希望とは違うものでした
でも新たな希望や打ち合わせを重ねているので
計画は進めています この件はまた別の記事に
しますので どうぞお付き合い下さい
この明るい芝生の上 可愛い植物がいます 小指の先くらいなんですよ
何度も大阪へ出向いている様ですが写す写真も多いので分けてご紹介しています
最近は出歩くのが少々面倒なんですが 色々なものを見て歩くと忘れていた事や
新たな発見も有ってたまにブラブラするのも必要ですね